絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

蒸しもぐころ

2023.10.26

1回目の訪問

木曜 かりんの湯

バレルサウナ最高😃
またザ・ファームのグランピングも泊まりたいな☺️

※※※
かりんの湯で初めてととのいを経験し、サ活が始まったようなもの。言わば個人的原点♨️

サウナポンチョを探し中だけども、かりんの湯の館内着を参考にするために来てみた。

行きは高速をつかったけど、入館はフリータイムで1280円くらいなのでそんなにかからない。

サ室 バレルサウナとフィンランドサウナ。
バレルサウナはセルフロウリュできるので、ほぼこちらばかり。出口で2回おでこを打ってようやく出入り口が低いことを体におぼえさせた笑
バレルサウナは今回は人の出入りが多く、すぐ温度がさがる+サウナハット+経験(笑)で以前のような灼熱の苦しさは感じない
どんどんロウリュください笑
多湿で香りもいいし、とっても気持ち良い😊

水風呂 浴室に桶水風呂2こ、かけ流し、きっと水質も良いでしょう🚰
館内着エリアのサウナガーデンにも桶水風呂2こ

外気浴 インフィニティ6? 寝る椅子1.ハンモック1 帰り際にハンモックをつかったけど、ゆらゆらゆれてたら、ととのったときみたいな感覚になって、たのしくて何度も自分でゆらした笑 

20時からサウナガーデンでアウフグースで、すぐ横の水風呂を利用したいので水着もかりた、もってくればよかった💰️

カップル多い。。木曜なのにほぼ満席。恥ずかしいので館内着と水着で参加

アウフグースは4つの香りを楽しめた、もっとロウリュしてほしかったけど、あまり熱々にはしないのかな。はこが大きいので、熱波士さん大変そうだった。お疲れさまです

20時30分の食事ラストオーダーに間に合わず、イキタイメンバーズ特典のソフトドリンクのみいただいた。レバニラ定食たべたかった。。アウフグースとラストオーダーが2沢になる笑

グッズ
増えてる。べじたべくん。。🥕🐰
かりんの湯MOKUタオルGET!
家にもどんどんふえる、MOKUタオル笑

おふろcafeだし漫画もめっちゃ多いし、すこし遠い以外は言うことなし!笑
また来ます

続きを読む
12

蒸しもぐころ

2023.10.24

1回目の訪問

初ビバークランド
先に復活した女湯薪サウナ室で男子会
2回目で参戦できた!
薪ストーブの強烈な存在感🔥

※※※
やっとこれた。。高速で来ちゃった。コインパーキングあいててよかった。
飲み物は脱衣室にはないので、そとの自販機などで買っとくと良い。

タオルレンタル10円
シャンプー40円、ボディソープ40円 やっす

洗い場。銭湯感😄
椅子は、自分で出して使ったら戻す?であってる??

すぐサ室。
薪燃えてる~🔥迫力すごい。定期的にスタッフさんが薪を追加してくれる
新しくできたらしいスペシャル席に座る。ストーブ近い。脚ひりひり。でも熱くはない。時間があったらいい席かも。男湯につくられるらしいので期待。

セルフロウリュもできる。新参ものなので、ロウリュはしなかった。
上段ですこし温度が低いと感じたので、ロウリュしてもよかったかも。

水風呂、今日は室内すべて水風呂か
不思議な感覚だった。温度は18℃くらい?優しい温度。バイブラが利いてた

休憩、椅子は少なめ
脱衣室にインフィニティ1台、露天に椅子4脚
取りあい必至か!

帰ってもすこし薪の香りがした

帰り際店長さんにサウナ再開してやっとこれたとすこしお話しさせていただいて、人当たりの良さ・人柄にとてもほっこり。
日々の薪の準備、男湯のサウナの準備で大変でしょうが体にお気をつけください😊

続きを読む
26

蒸しもぐころ

2023.10.22

1回目の訪問

サウナ飯

巣鴨湯

[ 東京都 ]

初 巣鴨湯
設計者が同じ松本湯、その反省を活かした改良版らしい。確かにそんなかんじだった
浴場全面畳でほっこりした。インフィニティがあってよかった。

※※※
全面畳と知り、興味津々で訪れることに。
確かに全面畳、これならどこでも寝られるじゃない!
いやだれもそんなひとはいなかったけど。。

開店の12時過ぎについたら入場制限に。まぁ湯遊ワンダーランドあったから読んで待ちますけど😆

13時過ぎにイン
「2時間目安で出るように」とのこと。
結局2時間すぎてでたら、もうすこし早くでてほしいとのこと。そうですよね。ごめんなさい😣特に追加料金もなく信頼でなりたってるシステムに泥を塗ってしまい、ただただ反省しました。次は2時間以内に出るように気を付けます。

外気浴あり、インフィニティ三脚あり。サウナなくても。露天風呂まであって、これが改良版ということか。確かに。

サ室 こじんまり、でオートロウリュあり105℃高温多湿であっつい。素晴らしい。音楽はない。

水風呂は松本湯とは違い、潜り禁止とのこと。我慢。でも気持ち良い。
となりのぬるい泡風呂も気持ち良い

脱衣所のボディドライヤーで乾かして、体をふくタオルは省略できた。新感覚。

松本湯にはないインフィニティチェアがあったところはよかった。他のいすも
、頭まであるアディロンダックチェアがほとんどだったので、休憩が良い。

設計者の意図じゃないかもしれないけれど、松本湯の外気浴がすこし難ありのところを越えていっている印象。
でも松本湯はサ室と水風呂がかなりよいからなぁ☺️

千葉駅から一本、サ室水風呂の松本湯
山手線沿い、休憩インフィニティ、畳全面巣鴨湯
巣鴨は商店街も楽しい、悩ましい!贅沢!

ありがとうございました

はち八 巣鴨地蔵通り店

もりもりセット

たこ焼きと明石焼き インスタフォローでたこ焼き2こもらえ、別の味で楽しめた

続きを読む
19

蒸しもぐころ

2023.10.19

8回目の訪問

木曜ふらる

1h800円イキタイメンバーズでイオンウォーターget
実質630円😄

今日は時間的に90分は行けそうだったのに気づいたら2hではなくて1hにしてしまった。。( ̄▽ ̄;)ケチすぎる笑
そして1回目ならし、2回目でととのい、3回目は一瞬入っておわり。。ドライヤー使う時間もない笑
延長だと+600円なので、始めに2時間1200円で入るよりたかくなってしまう。なんとなく頑張ってしまい1時間で退散!

次はゆっくりしたい😆

そんなこんなでも、香りは良いわ、あまみは出るわ、ととのうわ、のふらる。秋空の外気浴も最高でした🌇

続きを読む
22

蒸しもぐころ

2023.10.14

1回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

初 文化浴泉
高温多湿、jazz、オートロウリュ 1020円
バイブラ水風呂冷たい 椅子多め。またいきたい

※※※
ルーフトップだけではものたりず。
帰り道の線路沿いの松本湯に行こうかと東中野の駅のホームにおりるも。再度リサーチ。
サウナ物産展にも来ていた文化浴泉を調べたところ、jazzが流れる&熱め&椅子多いとのことで、来てみることに。

人数制限10分そこそこ待ち入れた。
バスタオルだけ渡される。タオル持参してて良かった。そこかしこ銭湯感が強い。でもリノベーションできれい。素敵。

サ室 熱い、98℃で多湿。
はしご2件目なのでいきなり一番高いところ
かなり熱い、これこれ笑
いやこれか?かなり熱い。
オートロウリュの加湿のおかげか。
心拍数が一気に150になった

jazzはmerrow jazz?ボーカルあり
松本湯はインストなmodern jazz?だったような。松本湯のほうがおしゃれで好き。でもここも良い

水風呂 バイブラあり。14.5℃+強めのバイブラ。体感もっと冷たい☃️

熱々とキンキンでだいぶルーフトップとはことなる。サウナと水風呂、いろんなセッティングがあるんだなぁ

内気浴 サ室のとなりに休憩室
椅子が12個くらい。
休憩のタイミングで一個は開いていた。
そのうちアディロンダックチェア?が4つ
松本湯よりは休憩しやすそう
インフィニティはさすがにないか。。改めて考えるとルーフトップの外気浴はいい意味で異常なのだろうか😄

終電近いので1時間ほどで退散
ルーフトップの穏やかなサウナと文化浴泉の強烈なサウナ&水風呂のコンボ。。
ごちそうさまでした😆

続きを読む
22

蒸しもぐころ

2023.10.14

1回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

初ルーフトップ

外気浴が良かった
人数制限のため、待ちになったけれど、受付の階のカフェが利用できたので全然快適に待てた。

※※※
外気浴が良いとのことできてみた。
千葉駅から始発で西荻窪にはきやすいので助かる。遠いけれど。。サウナに行きだして感じる総武線のありがたさ

50分待ちと言われたけれど15分ほどで入れた。17時くらいだったのではけたんだろう。
待ち時間は受付の階のカフェで快適に待てる。漫画のほかにサウナの本も多数。充電用のコンセントも沢山。

サ室は80℃で多湿。ふらるの105℃?多湿に慣れすぎたか、物足りなさを感じた。それでも定期的にオートロウリュで熱くなるのと、37分のスタッフによるロウリュウでは熱くなった
座面の奥行きが深く、体育座りもしやすかった。

水風呂 はバスタブ4つなので、すこし待つときもあった。15.17℃が2こずつある。

外気浴
インフィニティが屋上に18台?すごーい😲
埋まることはなかったので。毎回待たずに座れた
もうすこし明るいうちについていれば、きれいな秋の夕暮れがみえたかも

お風呂はなくサ室は1こだけ。
確実に外気浴インフィニティしたいときはありかも。

不完全燃焼なので文化浴泉にはしごサウナ

続きを読む
20

蒸しもぐころ

2023.10.12

7回目の訪問

木曜ふらる
1時間800円イキタイメンバーズでイオンウォーターget。実質630円😄

気合いで1時間チャレンジ!結果合格ライン!💮

※※※
早く帰んないとだし。。1時間で!タオルは持参で200円節約!ケチでごめんなさい

とにかく時間がない!

からだを清めて速攻1回目
焦る気持ちを抑え、下段にて心拍数120越えまで。

そして水風呂、今日は15℃くらい。この前のようないてつく冷たさはない。60秒

からの外気浴。ちょうど良い気候。これが外気浴シーズンかー😄
今日はととのえそうな予感。。

時間がない!数分だけ休憩して2回目上段!
気分はしきじのフィンランドサウナ→水風呂からの休憩なしの薬草サウナ!(テンションおかしくてごめんなさい)

心拍数130、水風呂からの、外気浴。。

昇天~😊🤤

心拍数も普段下がらない50台まで下がってたので、ディープリラックスしたと推測

3回目やる時間はない。。笑
悔しいのでサ室で香りを楽しみ数分体を温めた後、シャワー浴びて退散。
ありがとうございました

1時間もありだな~
でも、忙しいな~💦

続きを読む
23

蒸しもぐころ

2023.10.09

6回目の訪問

月曜祝日ふらる
2時間1200円イキタイメンバーズでイオンウォーターget

サ室は今日も高温多湿で良い感じ😊

やけに水風呂がキンキンだった、体感13℃くらい
30秒であがっても良いくらいだった。
60秒はいってあがった

休憩を三回室内にしたけど、四回目は、外にしてみたら優しい風で最高だった。
昨日のutataneは寒かったので、室内にしたけど、室外チャレンジしとけばよかった。。

サウナ初心者のため、冬を未経験。寒がりなのでどんな感じで快適にととのえるか試行錯誤していかなければっ☃️

続きを読む
20

蒸しもぐころ

2023.10.08

1回目の訪問

初utatane
家族で船橋ショッピングの帰りに、おふろカフェかりんの湯にいくかという話になり、それなら同じ時間くらいかかって、いったことないお風呂カフェUtataneにと。

駐車場無料😄

17時頃。フリータイムは10組程度まちだったので、
時間制の方でイン

家族・カップルが多かった

漫画も多い。かりんの湯同様。ごはんもおしゃれ。さすがおふろカフェ
かりんの湯よりはカフェという感じはないけど、こちらの食事どころはカフェ感強い。

サ室
1830からアウフグースとのことで、あわてて入浴。
一発目からアウフグース。九州から来たあらけんさん。はるばるありがとうございました。
心拍数が150越え。
もうひとつの家のかたちをしたサウナはセルフロウリュ可能。こちらの湿度が高い感じがきもちよかった。
どちらのサウナもマットがふっかふかで気持ちよかった。サウナマットはないのでマイマットを使った。

露天のバレルサウナはかりんの湯とは異なり、貸しきり予約制だった。残念。10/10は無料開放らしい。

水風呂
FRP?真っ白でめずらしい。
16-18℃くらい?ちょうどいいです。

きづけばインフィニティチェア以外の椅子も白くてまるくてつるっとした椅子。すわらなかったけどおしゃれだった。
椅子は室内に4+6 外に6 +長椅子2 ? わりとあった。
家族・カップルが多く、ガチでサウナに来ている人はすくなそう。おかげでととのい椅子は空いていてたすかった。インフィニティチェアは5.6こ?あるけど、半分くらいしかうまっていなかった👌

続きを読む
9

蒸しもぐころ

2023.10.05

1回目の訪問

サウナ飯

初ユーラシア 木曜
仕事終わりで高速直。来てみたかったので。。
駐車場につくや風がつよい。。外気浴が強風で寒かった。。

サウナ
ケロ3回 低温、0時頃はほぼ貸しきり、寝サウナでゆっくりした。ケロの香りは十分。セルフロウリュできたらいいのに(^_^)
ミスト1回 みずきもちよい
フィン2回 フィンランドサウナだけどからから?気のせいかな。。充分熱かった。

水風呂20℃
ぬるいとまでは言わないけど、冷やしきれない
でも外強風なのでそれで外気浴寒かった笑
内気浴で爆睡。フィンランドサウナがきいた

ビューサウナは行かなかったけど、露天風呂からすこし夜景が見えてきれいだったので、ビューサウナ今度行ってみたい。

ととのい椅子が少ない。
寝湯はあるけど、不感温で、強風の中では寒かった。

漫画 少なめだけど、読みたい漫画が沢山あった。少女漫画も面白そうなのが多かった。

時間制限ないので、ケロ漫画でゆったり過ごせそうな施設だった😄

駐車場はスパ利用で6時間無料もよい

海鮮かた焼きそば

リンガーハットばりに皿うどんがパリパリだとなおよし!

続きを読む
10

蒸しもぐころ

2023.10.03

5回目の訪問

火曜 21時 澄流
虫の声を聞きに
鈴虫 秋です

サウナ、水風呂からの寝湯、という選択肢に気づいた。
寝湯で寝た笑、そのためサウナはミストと爆風1回ずつで終了

平日は夜8時から50円引きで900円とのこと
お得😄
でも調子こいて帰りにお土産コーナーの800円のリキュールを購入したので気持ちマイナス笑

サウナは2つとも混んでた
でも椅子が沢山あるので、難民にはならなかった。寝湯もあるし、難民なりづらくてよき😃

続きを読む
19

蒸しもぐころ

2023.10.01

1回目の訪問

サウナ飯

初レインボー本八幡 日曜
23時到着
いろいろあって遅くなってしまった。
今回は車で来たけど、駅の真横なので来やすい。
また早い時間に来たい。

ロウリュも、なにもおわってた 残念

サ室 メディサウナから。香りがよかった。瞑想サウナはもっと落ち着いた温度のイメージだけれど、ロウリュの名残なのか、結構熱めに感じた。オーロラの映像みながら蒸された。
高温サウナは2段目でめっちゃ熱かった。後で雑誌をみたらめっちゃ高温のようだった。テレビみながら蒸された。

水風呂きもちよい16℃くらい?

椅子 寝る椅子2つ ほか8脚くらい?
時間が遅く、使い放題だった

ジートピアような水風呂の石像と、ニューウィングのような円形のお風呂があった。時代かなぁ

四川の風

麻婆豆腐1辛

深夜だけどやってたのでついはいってしまった。1辛選択で優しい辛さだった。

続きを読む
20

蒸しもぐころ

2023.09.30

5回目の訪問

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

土曜 薬湯
22時 わりとこんでいた
イキタイメンバーズだと、180円引きだけではなく、時間制限がなくなることがわかって衝撃を受けた笑
朝からずっといてもいいと教えてもらった
お得すぎる😊

水風呂
温度高めだけど17.6℃+バイブラもやっぱりなかなか心地よい。ゆったり足伸ばせるし。

宿泊はセットで3000円弱、やすー
普通に朝までいるよりお得みたい。
途中歯ブラシを買いにいって髪をかわかしてたら、プラン変更確認の声かけもいただき、優しさにほっこりしました😄

4Fいったことなかったので、館内着420円?着て初4階。3階にはない漫画があること確認。少女漫画はあまりないなあ。宿泊する女子があまりいないからか笑。3階のほうが割合沢山あった。リクライニングのこみ具合は6.7割りくらい?対のどちらかは9割型うまっていた。

ハイキュー!!読んでたら眠くなったけれど、となりの人がせきこんでいたこともあり、やっぱり普通にかえって寝ることにして帰宅。途中眠くて運転危なかった💦

続きを読む
11

蒸しもぐころ

2023.09.28

5回目の訪問

木曜ふらる

23時前、空いてた

からだの調子がととのった(^^)

今度は2階和室が工事中、どうなるか楽しみ

続きを読む
23

蒸しもぐころ

2023.09.24

1回目の訪問

サウナ飯

初スパメッツァ
朝7時過ぎイン、17時アウト
朝から混んでた

漫画読みたいから岩盤浴つけて、ラーメンとオロポ、コーヒー牛乳とで4000円弱。
行きは高速、帰りは下道。千葉方面は16号がしたみち下道でもこんでなかった。駐車場代は入館割引でタダになるので○

サウナ、飯、オロポ、サウナ
夕方はととのい難民だったけどかわりに不感温炭酸泉で爆睡✨

ドラゴンサウナ3回
メディサウナ4回
ソルトサウナ1回

メディサウナが香りがよくて好き
箱が小さいので並ぶ。外だから寒かった。冬はどんなだろ☃️

ドラゴンサウナ10ふんごとにオートロウリュ
00分にドラゴンロウリュ
1回だけドラゴンロウリュに参加
5分前くらいには行っとけば入れた。
でも早くはいりすぎて、5機同時ロウリュまでもたなかった笑、一番したにいればよかった

水風呂 露天の水風呂が深くていい。
8℃、15.16℃、があった。
不感炭酸泉は36℃くらいなので、20℃台はなかった。

ととのい椅子
たくさんあるけど、ひとも沢山なので、寝る椅子になかなか座れずだった。

今日は心拍数が140以上あがっても、あまり体があつくならなかった、湯通ししないといけなかったか。

浴場には、ととのい方のガイド、炭酸泉の効果など、詳しく大きく表記されていて、初心者にもとても親切と感じた。

帰り際、岩盤浴の入り口はならんでた、入場制限がかかっていたんだろう。人気ですね~

岩盤浴は漫画しか読まずはいらなかったけど笑
テレビ付きのまんがもちこみありの岩盤浴があり、はいればよかったかも。サウナはいったあといったから、疲れてはいらなかった。

施設になれなかったか、あまりととのえなかったけれど(途中爆睡はしている笑)コスパよし!また来よう

ドラゴンラーメン辛さ普通+オロポ

またにんにく。にんにくのかたまりもたべたかった。

続きを読む
16

蒸しもぐころ

2023.09.23

1回目の訪問

龍泉の湯

[ 千葉県 ]

初 龍泉の湯
家族が成田イオンに行ってる隙に、きてみた。
9/25までで、それから2ヶ月くらいリニューアルでお休みとのこと。すごいタイミング笑
結果、佐倉のすみれっていいんだな、と実感した笑
リニューアルに期待!

サ室:ぬるい笑
高齢のおじさまたちが多い
もって入るサウナマットがない、敷いてあるマットのみ
ここ数ヵ月いろいろいったけどなかなかない、マイマットもっててよかった
↑(翌日いったスパメッツァもサウナマットは引きっぱなしのみだったので、最先端かも??)

00.30分でオートロウリュ、なのにぬるい笑🤣
おじさまたちに優しいセッティング

水風呂:冷たくて気持ちよい 水風呂はいい感じ 塩素の匂いもないのでかけ流しかな

休憩所:パイプの椅子、ベンチ、広いベンチ
うまく休めなかった。

その他

水風呂はきもちよいし、景観のよい立地や、オートロウリュサウナなど、ポテンシャルはある。(失礼すぎたので修正)個人的には合わなかったけど、おじさまたちはよく来てるし、それなりによい施設なんだと思う、リニューアルに期待!

続きを読む
13

蒸しもぐころ

2023.09.19

4回目の訪問

水曜日行けなさそうなので、火曜日ふらる
2h1200円、イキタイメンバーズ特典イオンウォーター170円サービスにより実質1030円
イキタイ協賛ありがとうございます(^_^)
ふらると薬湯が協賛してくれてるので、メンバーズ入りました。月370円全然元とれまくり😊

サ室
今日もいい香りでした

水風呂15℃。
すこし前の17℃より下げてもらってて、個人的にはこのくらいでもいいかも

三階は塀が増えてた

脱衣所の鍵が熱くなるけど、ポケット付きサウナハットにいれて解決!ポケット便利(^_^)

2回目で不感湯ぷかぷか
3回目でインフィニティ、すこし宇宙を感じられた笑

実質1000円だし、近いし、これは水曜日以外も利用がふえるな☺️

続きを読む
14

蒸しもぐころ

2023.09.18

3回目の訪問

佐倉のすみれにいったら、23時までの受付に3分だけ間に合わず。。
蘭々の湯に変更。
サウナ室はアウフグースのあとの残り香でよい香りだった
そのあとはミストサウナ。温度低いのですみれみたいに扇ぐうちわが欲しい。。今度は持参かな。。
人がいなかったのでタオルで扇いだ
水風呂はいつ来ても塩素の匂いがする。。
でも、すみれより遅くまでやってて、助かった!
2回で終了!

続きを読む
9

蒸しもぐころ

2023.09.15

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

初松本湯
ジャズが流れるサ室も深い水風呂もとてもいい感じ
休憩はすこし困った。でも時間制限無しで1020円ならいうことない気がする

サウナ物産展の後半初日を物色したあとに、迷った結果、こちらに。渋谷新宿池袋、サウナありすぎて迷います。困ります(^_^)

サ室 テレビ無し、ジャズが流れる、温度湿度はすきな感じ、暑すぎず。暗い室内もいい感じ。オートロウリュのときはストーブ等明るくなる。あぁJazzええわぁ

水風呂 15.16℃
深い!期待どおり!深いと浮くのが楽しい、気持ちいい~
よこの泡の水風呂28℃もバイブラ強く、浮ける笑

休憩 畳2畳。ここがとれれば最高。15時台は行けた。17時くらいになってくるとほかのととのい椅子8脚もふくめ、座れなくなった。ととのい難民。。残念。

受付休憩所 帽子が沢山ぶら下がってておしゃれだなと思ってたら、全部忘れ物だった笑
画期的 笑
受付が番頭の位置だったり、天井つながってたり、全体的に銭湯感をのこしてリノベーションされててなんかほっこりした

かえりは新宿牛タンねぎしとビール、ごちです

5.6回サウナ入ったのでとても疲れた、早く寝ますzzz

続きを読む
14

蒸しもぐころ

2023.09.13

4回目の訪問

水曜サ活

柏のすみれに最近行ったので佐倉のすみれも。
ミスト、爆風ロウリュ、爆風ロウリュ
夕方ならすいてると思ったけどおじいさまがたが夜より多く、それなりに、混んでいた

ミストは柏はうちわ1本。こちらは4本。
爆風ロウリュサウナは、爆風のタイミングをなるべく避けて、受けるときは下段で笑
水風呂、超軟水。あらためて入ると確かにとろとろ
ととのい椅子用?シャワーがあった
なにげに洗い場のシャワーの水圧がしっかり出るのも、いいところだと感じた。
サウナハットかけが3つから十数ヶ所に増えた?ありがとうございます。

続きを読む
15