温度 112 度
収容人数: 4 人
収容人数はつめれば4人だが、実質2人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 イス: 2席 |
|
イオンウォーター
|
温度 46 度
収容人数: - 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル ○
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
宿泊予約
施設補足情報
ホテル14Fの SKY SPA。外気浴は露天風呂エリアで可能。東向きで天気がよければ富士山が見えるらしい。
月曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
ととのうための
サ室、水風呂、露天、
がしっかり備わっているビジホです👍👍👍
静岡駅から歩いて2~3分のとても便利な場所にあります。
ちなみに、静岡駅から歩いて途中にあるセブンイレブンには、900mlのポカリスエット、イオンウォーター、アクエリアスが揃っています👍
部屋には冷蔵庫が備わっていますので、予め買っておくと良いかもしれません。浴室には、給水器は備わっています。
宿泊者サービスとして、
20時までフリードリンクサービスがあります。
ブレンド、カフェオレ、エスプレッソ、烏龍茶、オレンジジュース、りんごジュース、コーラ、と結構種類あります。
ちょうど20時前にチェックイン出来たので、りんごジュース頂きました😊
浴室は、25時まで。朝は6時から9時まで。
利用出来るのは宿泊者のみ。
最上階の14階にあるので、眺めのいいお風呂が楽しめます。
部屋で明日までに報告する資料をつくっていると気付いたら22時。作業を中断して、いざ14階へ。
キレイな大浴場。
からだを清めて、いざ、サ室へ。
とてもコンパクトなサ室です。
定員は2人、詰めて3人。
個室サウナみたいな感じです。
まだ出来て1年ということもあり、とても綺麗✨
温度計は106℃。正直そこまでの熱さは感じないが、100℃近くには感じられる。息苦しさもまったくなく、ホテルにある万人向けのサウナとしては十分満足できる😊12分は入っていられるので、じっくり汗をかける。昨日の小松湯が強烈過ぎたので、今日はこれくらいでちょうどいい😊
浴室には宿泊客が何人かいらしたが、サウナーはおらず、23時まで貸し切り状態。
個室サウナってこんな感じなのかな、とゆっくり蒸されていました。
ここは、サ室と水風呂と露天の動線も良い👍
サウナーを意識しているのかな??
サ室を出て、すぐ目の前に水風呂があります。
この水風呂がまた素晴らしい✨
水温計は見当たらなかったが、14℃らしい。
実際、それくらいキリッとしている🐧
これくらい冷たいと嬉しくなる😊
1分浸かって、露天へ。
この日は北風がいい感じで吹き込んでいた。
最上階で受ける北風は、たまらなく気持ちいい🍃
24時まで、6セット。
外気浴が気持ち良すぎて、止められず😅
静岡駅周辺のビジホでしたら、
ここはとても良いと思います😊👍
追記、朝風呂。
あまり時間がなかったので、1セットに全力集中。
サ室は昨晩より心持ち熱く感じた。
水風呂は昨晩より心持ち温く感じた。
外気浴は昨晩と変わらず気持ち良く感じた。
正直、もう1セットしたかったが…😅
歩いた距離 0.2km






男
-
106℃
-
14℃
新しくできたホテルにサウナがあると聞き、ノリと勢いでGOTOトラベルキャンペーンに申し込み割引利用。ビジネスホテル系は入浴のみ利用ができない場合が多いのでなかなか体験する機会がありませんね。
立地は静岡駅南口から徒歩1分。いわゆるしきじへのバス停からもその姿を確認でき、周りは健全な静岡らしい飲み屋街、といったところでしょうか。
チェックインするとカードが発行され、これで部屋の出入りやエレベーターの使用、深夜のホテルへの出入り、浴室への入場などが可能になります。肌身離さずどうぞ。
閑話休題
サウナは14階の最上階。スカイスパを銘打ち、窓からは静岡・清水方面が見渡せます。入ってすぐに洗い場があり、右手奥に湯船。さらに奥が扉を開けての外気浴スペース。左手奥に掛け湯の壺と水風呂、敷物用のビート板置き。正面一番奥がサウナになります。
サウナは3〜4名利用可能な一段のみのシンプルな作り。開業前のHP写真は汎用サウナの参考写真を使っていたようで、すわセルフロウリュ可!?などと思ってしまいましたが、まあ一般的なホテルには適しませんよね。知ってた。
などと半ば期待外れ上等くらいの感じで赴いたのですが、これがなかなか良き。
温度は天井付近104度。顔付近が92度表記。腰から下はもっと低いでしょうね。わりと天井が高いため、部屋内の温度差が大きいです。腰掛けで立ち上がると耳が痛くなるくらいの熱を感じます。誰もいない時に立ちサウナをしながら敷物用の厚いビート板で空気をかき回すとなかなかパワーのある圧を感じることができました。新しい施設ということもあり、良い香りです。6〜8分でけっこう良い発汗ができました。扉が重めで開閉時間が長めなので、出入りするときは積極的に閉めないと室温が下がってしまいそうですね。
水風呂が驚きで、かなりしっかりとした冷え加減。残暑でしたが、バイブラやかけ流し無しで体感16度はあったと思います。これは嬉しい!溢れた分を感知して新しく冷水が注がれるシステムのようですね。
外気浴ゾーンがかなり良くて、編み込みイス2つと謎の編み込みテーブルのある半開放的な露天風呂スペース。柔らかな風がうまいこと対流しているのか、不思議と壁側から背中に優しい風が当たります。静岡駅のホームが見えたり、電車の音が聞こえたりしつつ、人の声は届かず。好き。同階層に給「氷」機があるのでうまく使うと色々と捗るかもしれません。
駅近ですし、チェックアウトも11時と遅く、コインランドリーもありますので、しきじ、桜湯、松之湯、用宗みなと温泉など、しぞーか市内サウナ巡りの拠点にするのも良いかもしれませんね。

男
-
92℃
-
16℃
東海サウナ旅5施設目
新幹線から降りた直後、
新幹線ホームからの大行列を見て
泣く泣く清水港みなみを諦め
しきじに直行したワタクシ
サウナ会の方の提案で
しきじからタクシーで焼津港みなみに
行列できてるが清水港程ではなく
海鮮丼は回転いいだろと並ぶも
僕の前でサービスランチが売り切れる
タクシーの運転手さんのおすすめで
魚のへそに行くとランチ終了
なに?静岡さん
お前に食わす海鮮丼はネェ
って事なの?
ダメ元で魚のへその本店に向かうと
板前さん的な方が入り口直してる…
ダメか…一応聞いてみる
『まだやってますか』
『やってるよ!』
神は微笑んだ
四店舗目にしてようやく海鮮丼にありつく
あとはさわやかのハンバーグ
18:00に番号札をもらい
19:30まで時間を潰し並ばずに
これで静岡はもう思い残す事なし
という事でプリヴェ静岡さんにイン
新しいだけありとても綺麗
テレビから浴室の混雑状況が見れる
が、やや混雑している
んーまぁ行くかと言う事で14階へ
ロッカーは隣同士使えないよう貼り紙
でも守られてない
カギ取っちゃえばいいのに
浴室も流石に綺麗
カランは座り8+立ちが1
広めの内湯と2人が限界の露天
露天スペースには普通の椅子一脚と
インフィニティチェア‼︎一脚だけど
水風呂は一人用、サ室は三人用
身体を清めサ室へ
104℃くらい
湿度もそこまで高くなく快適12分
今回のサウナ旅で一番長いかも
水風呂浴びて夜の風を感じながら
インフィニティチェア
そういえばインフィニティチェア
だいたい空いてたな
座ってても皆さん普通に座ってる
勿体ない…
混んでたので夜はこの一セットのみ
部屋で静岡麦酒を頂き就寝
目覚ましで5:40に起きる
浴室が6:00からの為だ
5:50に浴室へ
ふふふ、昨日のドーミーインで
ワタクシは知っているのだよ
少し前から空いていると言うことを
という事で
一番かけ湯、一番内湯、一番露天
(全て濡らす程度)
全ての一番を独占し一番サウナへ
5:58に二人目のお客様
残念、『一番はワタクシです』
一番水風呂も頂き、
一番インフィニティチェアで一番整い
静岡編終了
準備していざ名古屋へ!






男
-
104℃
-
16℃
基本情報
施設名 | ホテルプリヴェ静岡 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 静岡県 静岡市 駿河区南町8-5 |
アクセス | JR静岡駅より徒歩1分/東名静岡ICより車で10分 日本平久能山スマートICより約12分。 |
駐車場 | 駐車場:有り(20台) 料金:1,000円(税別/泊) 先着順 |
TEL | 054-281-7300 |
HP | http://www.hotel-prive.com/ |
定休日 | - |
営業時間(大浴場) |
15:00~25:00(Last24:30)
6:00~9:30 (Last9:00) |
料金 | 宿泊者専用 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像





