2023.06.26 登録
[ 神奈川県 ]
我が厚木へ帰還!
ちょうどこっちに帰る予定があったからフラッときたけど、木曜はサウナ強化デーなのわすれてた♡なので二重にラッキー♡21、22のロウリュに合わせて入って、1回目は水風呂外気浴、2回目は外風呂ぬるま湯でぼけーっと熱をとる。。。。前の露天のが個人的には好きだけど、このぬるさ(というか冷たさ)でサウナの熱をとるのも気持ちいい。おすすめです。
またくるぞー!
(最近もろもろ設備不調が多くて不安だけど、いくらでもお金払うのでこれからも末長くよろしくね。。)
女
[ 神奈川県 ]
ちょい雨+日曜夜ってことでがら空きでした!
サウナの出入りも少ないから熱が抜けていかなくてサウナ室内もずっとあつく、外気浴の時は風が吹いてて気持ちかった〜〜〜最高や!
女
[ 埼玉県 ]
サイコーーー!!!です。
入った瞬間は同じ竜泉寺系列なので「おおたかの森だなあ」の感想。サウナは湿度も温度も程よくて居やすい、ロウリュ時もそこまで熱くならないのできもち〜。んでとにかく外気浴の椅子が広さに対してめちゃあるので椅子難民にはならなさそう。
で!一番何がいいって、8度の水風呂…♡
これ最高すぎて心臓のバクバクがとまらない。シングル水風呂って、最高だ…………………
また絶対行くぞ!!!!!!
女
[ 神奈川県 ]
おひさし厚木健康センター!
地震が来る前に退散したんだけど、健康センター大丈夫かな。( ; ; )
とりあえず、薬草湯&草津の湯の代打白湯(あつ湯ぬる湯)レポ!
薬草湯のところはあつ湯に変わってて表示温度はいつもと変わらない?はずだけど、やっぱり薬草の力がないからかいつもの熱さではない。けどきもち〜し、透明だから下が見えてこんな感じだったんだ……と知れてハッピー。
草津の湯のところはぬるま湯と書いてあるけど、水風呂として使えるくらい普通に入るとつめたい。サウナ2回目に水風呂代わりとして2〜3分入ったけどきもちい〜〜…………この季節だし、お風呂の後に入ってもいい!これはこれで常時ほしいかも♡
全体的にいつも通りまーーーんぞく!!!!!大好き!でも薬草湯が世界で一番好きなお風呂なので復活キボンヌ
[ 千葉県 ]
おひさしスパメッツァおおたか!
これまで土日にしか行ったことなかったので初の平日にウキウキ。でもやっぱりさすがスパメッツァ、予想してたより人多い。いつもよりは少なくて岩盤浴ラウンジもゆったりできたけど、外気浴の椅子が満席になることしばしばあり。。
ドラゴンサウナはドラゴンロウリュのときだけ1回入って、今日は外のmedi sauna?を2回。いつも並びが発生してる外のサウナだけど運良くする〜っと入れたし、友達と貸切の時もあったりでハッピー。
やっぱりここは一度サウナに慣れた体をリセットしてくれる場所。またきます♡
[ 神奈川県 ]
ほんとの、ほんとに、サウナも湯花楽も久し振り。泣
コロナだの溶連菌だのに連続してかかりまくって後遺症も酷くてで全然サウナに行けず……久しぶりのサウナ!
ホームサウナはお風呂が不調らしいので、第2のホームサウナこと湯花楽がちょうど今日からちょいリニューアルオープンしてたのできてみた。
ちょーど入ったタイミングで19時からアウフグースとのこで体洗ってお風呂で体をあっためてからいざ。………きもち〜〜!!久しぶりのサウナに初っ端アウフグース。きもちいいなといつもならちょっと体を隠し気味なんだけどしっかり真正面から受け止めました。きもちい。で、水風呂に入ってみるといつもより冷たくてもう1分入れないくらいキンキン。温度計見てみたら14度!死んじゃうよ〜と思うけど外出てみたらちょうどよくて、夏だとこのくらいがいいっぽい。昼間だと尚更暑いし。外気浴も外の風がきもちよくてさいこ〜…。
土曜の夕方からで混んでるかなと覚悟してたけどそんなこともなく、程々に人はいるけど快適に楽しめました!
久しぶりのサウナをありがとう湯花楽♡またくる!
女
[ 東京都 ]
久しぶりの湯処葛西!
体洗ってる最中にアウフグースが始まるコールが聞こえたのでせかせか洗ってお風呂も入らずに即1回目。初めての参加型?エンジョイ系のアウフグースだったけど、背中に当たる風がきもちかった〜〜〜最近じゃ全然耐えれなかったのに12分以上は入ってた。最後は必死に耐えてた。そこから水風呂が混んでたのでまずは水分補給してから、、、きもち〜〜〜〜〜〜。外気浴も外暑いけど水風呂たっぷり2分は入ったので心地よかった。
なんか久しぶりにこんな1回でたっぷり入ったな。1回目が気持ち良すぎたので2回で終了。
というかここはアフグースで全員が出るタイミングでも外気浴で座れる場所多すぎて椅子難民になることが絶対ない。地味にすごいし嬉しい。
お風呂から出たあとは唐揚げ定食とレモンサワー!!!
最高の7月サウナ幕開けでした♡
[ 神奈川県 ]
今日は17:30〜22:00頃まで滞在!
というのも誕生日月入館の恩恵を滑り込みで受け入館料&タオル館内着セット無料♡
しかもお財布に貯めてたポイント交換レシートが2枚あったので、初めて大広間で使ってみることに。ドリンクかおつまみと交換なんだろうなくらいに思ってたらなんとポイント交換限定のメニューが!!!!!食べるに決まってるじゃん、麻婆豆腐丼!ピリ辛でうますぎ。
浴室とサウナも大雨&平日のおかげかめっちゃ空いてて快適だった〜〜〜〜休憩所で休憩もはさみつつ、計4回?入れた。きもちかった。最後はロウリュと重なって特にガツンときた。最高!
やっぱり厚木健康センターが好き♡
ちなみにさっき湯乃泉YouTubeチャンネル見つけて即登録した。オンラインサウナみたいなのあってワロタ 投稿再開希望です
[ 神奈川県 ]
今日も!♡
やっぱり雨×休日の夜中は空いてるな〜。
今日もゆったりのんびり。今月は誕生日月なので月末にでも会員特典を使って朝から夜までを計画中。
またくるぞ!
[ 神奈川県 ]
26歳の私で初⭐︎東名厚木健康センター!!!
久しぶりの平日&木曜日。
21:00〜から入館、平日なのもあって全く人がいない。お風呂一つに対してひとりかふたり、サウナは大体私と友達の二人で入ったり、そこに他のお客さんがいたりと空き空き。
毎週木曜はサウナ強化デーで風呂が+5、水風呂が-3なので入った時点でいつもよりあついのが入った瞬間わかる!けど他のお客さんも入ってこないので、あついのにプラスでセルフロウリュ………あつすぎる……………!!!最高!7分しか入れない。水風呂も死ぬんじゃないかってくらいキンキンなので1分〜2分で出る。外気浴も最高に気持ちくて、ここ最近で一番心臓がバクバクしてた。
最後はガチャガチャをしてみたら、今までシールしか当たらなかったのにキーホルダーが当たってラッキー。超嬉しい。
やっぱりここが一番好き。26歳の私もよろしくお願いします!!
女
[ 東京都 ]
仕事が忙しくて全く行けずだったので久しぶりのゴールドジムサウナ!そして26歳初めてのサウナがここか………と感慨深い気持ち。
誕生日当日にサウナに入りたい&ジムも行きたい!の気持ちがせめぎ合ってここに落ち着きました。
30〜40分ほどプールで泳いだ後にサウナは1回。
時間的に人もそんないなく、じっくり入った。久しぶりに入ってもここはすぐ汗をかけるので水風呂さえもう少し清潔だったらなー…(泣)と思いながら冷水シャワー。
今日もありがとうございました!
そして26(フロ)歳、たくさんの銭湯やお風呂にいくぞー!
[ 神奈川県 ]
25歳最後の厚木健康センター♡
雨✖️夜(22:00〜in)は空いてたのでラッキー。
そのお陰でサウナも1人のタイミングがあったのでセルフロウリュして熱々に。温泉も薬草湯、露天風呂と1人でぼけ〜……としてた。この時間は子供やグループが少なく、1人で来てる人がぽつぽついるくらいなので本当に静かでゆったりのんびり。
帰りの会計後にウィルキンソンもらえた。なんかのキャンペーン?他の銭湯でも貰えたのでウィルキンソン側が配ってるのかな。
また来週は、26歳になった私で来るぞ!!
[ 東京都 ]
初★常盤湯
いつも常盤湯より手前の辰巳湯に行ってたけど、月曜休館なので森下まで足を伸ばしてみました。
め〜ちゃいい!!!!
お風呂はいろいろ種類があって、中でも炭酸泉はじんわりあったかくずっといれそうな丁度良さ。他のお風呂もグー。
サウナはアツアツで汗が止まらない!だけどカラッと乾燥した感じはなく、厚木健康センターで買ったお気に入りサウナハットを被って気持ちよく10分程度はいれました♡そのあとはキンキンのぶくぶく水風呂に入って、横にちょっこりある椅子に座って内気浴。
これまで遠赤外線のサウナは好きじゃなかったけど、もしかしてスーパー銭湯じゃなくて普通の銭湯の遠赤外線サウナって最高…!?
ただ20円3分のドライヤーは流石に1回じゃ髪が乾かしきれないのでそこだけ、、仕方ないけど慣れない。。泣
男風呂の感想を聞いたら外風呂があって外にサウナ(ロウリュあり)と水風呂と温泉があって、外気浴もできることを聞いたので悔しい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜私もそっち体験したい!!!!男湯と女湯を交換する日があったら絶対行きます。じゃない日もまたいく!
女
[ 神奈川県 ]
気が付けば行くタイミングがなくて、1ヶ月ぶりの厚木健康センター( ; ; )本当に恋しかった。
GWだから混んでるかな?と思いきや入館時はちょうどビンゴ大会があったからかお風呂は空いてた!土日祝はビンゴ大会時間に行くのがヨシ。
なにより驚いたのは、いつ復活するか心待ちにしてた塩サウナが、デカ扇風機が中にある休憩室に変わってしまったこと………………………一度は入ってみたかったのでちょっと残念。でも休憩室が外気浴だけじゃなく一つ増えたので、休憩難民にはならなさそう。
でも外気浴の黒いサウナチェアーもなくなってた!なぜ!その代わりに健康センターオリジナル?の木の椅子があった。背中がまっすぐ過ぎてちょっとウケた。
16:30頃になるとファミリーで混み混みになってきたので退散。
やっぱりここが好き♡またくる!
女
[ 神奈川県 ]
2024初海老名のおふろの王様!
ここはサウナというよりお風呂を楽しみにきてる。
サウナ自体が90℃あるみたいだけど体感もう少し低めで、時間かけて汗かく感じ。でも水風呂がキンキンで、今日は風もあって外気浴がめちゃきもちよかった〜
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。