2023.06.20 登録
[ 福島県 ]
『西郷村に温泉施設ができるらしい!!』
サウナ✕2回
水風呂✕2回
外気浴✕3回
駐車場に着くと、車を止めるところがない、、
混んでいるのは嫌なので、辞めようかと思いましたが踏み止まって入館!!
温泉・サウナにはあまり人がおらず、常連さんの話ではカラオケ大会が開催されていたようです。
しっかり湯通しを行い、サウナへ
常連さんの話を盗み聞きしていると、西郷村に温泉施設を作ってるようで、ただいまボーリング中で11月には完成予定らしい、、、サウナや宿泊施設も設置するらしい!!
嘘か本当かはわかりませんが、温泉施設が増えるのは楽しみでしかない!!!
どんな温泉施設になるのか?サウナの導線は良いのかを考えながら、しっかり蒸されました!!
ps.サウナ室の、霧吹きがバージョンアップされており水量が増えいい感じの湿度をキープできるようになってました。
頑張れあゆり!!!
男
[ 福島県 ]
サウナ✕3回 10分 16分 8分
水風呂✕3回
外気浴✕2回
内気浴✕1回
本日は、きつね様へGO
駐車場は車が一杯で、『混んでるのかなぁ』
帰ろかと思いましたが、踏み止まって入館
回数券を持っているので気にしませんでしたが、値段が100円上がってました。ここにも物価高騰の波がきてますね。
お風呂に来てみると、駐車場は何だったのって位、人が居ません笑笑
しっかり湯通し
湯通し中に考えてた事は
『物欲が無くなったら、人生の終わりなのか?スタートなのか?』でした。
サウナはいつも通りですが、さすが冬場のきつね様
水風呂がキンキンで足先が痛くなるレベル。
冷たい水風呂は好きなのですが、末端が痛くなる手前の水風呂に長く入ってるのが好きなので少し残念でしたが、これはこれで良き〜
きつね様は温泉終わりで
玄関から車の駐車場までの帰り道が、風通しが良く他の温泉施設では、感じない爽快感があるので試してみて下さい。保証はしません
ゆっくり温泉に浸かって、明日から頑張ろうと思います。
男
[ 福島県 ]
サウナ✕4回
水風呂✕4回
内気浴✕1回
会社員の皆様方お疲れ様です!!
本日は有給を取得いたしまして、午前中に用事を済ませ午後から観音湯へ!
大寒波のおかげで露天風呂の景色に雪がプラスされ、季節を感じながらしっかり湯通し
露天風呂の温度は44℃で熱いお風呂私にとっては良い温度
因みに皆様、湯通し中は何を考えてますか?
今日のテーマは
『死にかけのロックンロールを復活させるには』でした。
いざサウナへ
本日は、少し熱めの設定!!
8分後、しっかり蒸し上がって水風呂へ
3分後には、水風呂の壁と同化してました。
人類初の
『ロックンロールを歌うウォールヒューマン』になる事を決意して、本日もしっかりと楽しみました。
男
[ 福島県 ]
値段の低さは民度の低さ
サウナ15分✕3回
水風呂5分✕2回
外気浴✕2回
出張の疲れを取るため、あゆり温泉へ
しっかり湯通しをしていざバレルサウナへ
何名かの諸先輩が、サウナの入り口に
『体を拭いてからサウナに入って下さい』と書いてあるにもかかわらず無視して体を拭かずに入ってくる。
狭いバレルサウナの中でゲップもする。
お風呂にタオルを入れる。
掛け水をせずに水風呂に入る。
やりたい放題でした。
そんな所、行くなよと思うかもしれませんが
値段・温泉・水風呂・導線がとても良く
大好きなんです。
そんなこんなで、2回ほど鬼目眩をかまして気持ちよくなりまして、ゆっくり温泉に使って疲れもぶっ飛びました。
値段と民度が反比例になりますように✨️今後もよろしくお願いします。
男
[ 福島県 ]
サウナ 14分✕2回
水風呂 4分✕2回
バレルサウナ 8分✕1回
外水風呂 4分✕1回
本日も朝ウナ
家族が寝ている5時30分に家を抜け出しサウナへ
先週はスパグリだったので、今週はひばり温泉へ
須賀川は良い温泉施設が2つもあって羨ましい✨️
王者のひばり温泉に、挑む最強チャレンジャーのスパグリ
お互いがお互いを刺激しあって良い施設になってる気がする笑
なんて妄想をしながら、露天風呂で湯通し
サウナを出たいと思ってから3分我慢すると整いやすいとYouTubeで見たので、いざ実践
限界から3分経過し、水風呂へ💦
ヤバい気持ちいいwww
今日は良い目眩日和やな
またしても、整いではなく目眩へ
音が鮮明に聞こえるようになり、口は半開でヨダレが垂れそうに笑
何度か体の一部が水と同化し、このまま死んじゃってもいいやからの前立腺付近がビクンとなり、水風呂から脱出!
脱出後にベンチでしっかり整いまで頂きました笑
2回目は、目眩も整いもなし笑
3回目 いざバレルへ
本日の温度120℃ 湿度40%
相変わらずのオシャレな内外装笑 まだ見慣れない。
上段に鎮座しましたが、はやり熱い5分ほど我慢して下段に移動したが下段はぬるい笑
下段で時間をかけ温まった所で、外の水風呂へ
水質、水温ともに最高~
気持ちよくてずっと入っていられるからの、鬼目眩
足先が冷たくならなければまだまだ入れてたな〜
本日は最高でした~
サウナは、室内の勝ち!水風呂は、外の勝ち!
この勝負引き分けドロー
男
正月明けから、インフルエンザ&コロナで寝込んで復活しました。長かった↓↓
やっぱり健康が1番!
今回の件で、サウナに行けることが幸せだと改めて思い知らされましたwww
やっと復活したので、朝ウナ活動へ ひばり温泉と悩みましたが久々のグリーンへ
7時少し過ぎに到着し、1番風呂をと思いしたがもう先客がいらっしゃいました😢
osajiの香りを嗅ぐとグリーンに来たなと
しっかり湯通ししてから
サウナ 1段目 10分
水風呂 1分
内気浴 10分
2回目
サウナ 2段目 8分 オートローリュ有り
水風呂 1分
外気浴 5分
足が寒さに絶えられません😢
3回目
サウナ 3段目 10分
水風呂 3分 目眩最高
お風呂 10分
久々のサウナ・お風呂に元気を頂き明日から頑張ります!!
男
男
[ 福島県 ]
本日、サウナ納
今年も、色んな施設のサウナよありがとう
初めて訪れる施設で、
温泉の種類も多くとても良い施設でした。
サウナと露天風呂にテレビがありました。露天風呂にテレビがあるのは初めてでした。
サウナ 4回(アウフグース2回 うちわ1回 タオル1回)
水風呂 4回
内気浴 4回
1回目 うちわアウフグース
2段目に鎮座 熱いけど何とか耐えて11度の水風呂へ
キンキンで、足先と指先が痛くなるレベル
お風呂の入り口脇の寝れるスペースへ
頭グワングワンで目の焦点合わず
久々にまともに整ったーーーーーー
2回目
3段目に鎮座 10分
水風呂へ
軽い整い
3回目
3段目に鎮座 10分
水風呂へ
整わず 軽い頭痛
食事と休憩をして4回目へ
4回目
タオルのアウフグース
3段目に鎮座
熱い耐えれない2セット目で退出
水風呂へ
今年、最後のサウナでしたが、とても良い施設でしっかりと整うことができました。
来年も何卒よろしくお願いします
[ 福島県 ]
バレルサウナ始めました、、、
噂の真相を確かめるべく突撃してきました。
バレルサウナが置いてあるのは、屋外のリクライニングチェアーが置いてあった場所
リクライニングチェアーは5つに減らされてました。
さっそく湯通しして、バレルサウナへ
バレルサウナの外観は四角タイプ
入り口に両脇に座れるスペースがあり
見た目はオシャレ笑 すこしひばり温泉ぽくない。
中に入ると2段になっており、
1段目に2人
2段目に6人
MAX8人が限界かなぁ普段は5人位がいいところ
ヒーターは電気タイプ
ロウリュは今のところ出来なさそう。
ヒーターの上に少しだけ石が置かれてました。
まずは2段目に鎮座しドープネスタイム
とにかく熱い💦乳首が痛い
温度を確認 測定不能(時計の針で表示されるタイプ でmax120度表記だが140度付近まで振り切っていた)
湿度も確認 40%
すぐに1段目に移動
下はそこまで熱くなく足元はすこし温まらない感じ
10分ほどドープネスタイム後に水風呂へ
バレルサウナの真横に、一人用のユニットバス程度の檜のお風呂が水風呂になっている。
飛び込むと檜の良い香りがした。導線は最高
外気浴をして2回目へ
2段目に座り、乳首ガードで何とか8分
水風呂へ
外気浴兼日焼け後に
露天風呂へ今日は、柚香が浮いていてとても良い香りがした。最高の露天風呂
ここから、元々置いてある室内のサウナへ
サウナ内の床や座る箇所の板も貼り直してあって、とても綺麗になってました。
1回目
サウナ 10分
水風呂なし
昼寝
2回目
サウナ 10分
水風呂 4分
内気浴 3分
露天風呂 5分
今日は、元のサウナの勝ち!!
湿度の高いサウナに慣れてしまったせいかカラカラ140度に耐えれません。
しかしひばり温泉なら、何とかしてくれるはず。
次回に期待して家路に着きました。
[ 福島県 ]
整い復活キャンペーン第3弾
やってきたのは、水風呂が冷たくなったであろうきつねうち温泉
しっかり湯通しをしてからサウナへGO
1回目
サウナ1段目 8分
水風呂 40秒
内気浴 5分
露天風呂 5分
久々に整ったーーーーーー水風呂が冷たかったお陰か水風呂時間が短かったのが良かったのかも少し兆しが見えた
2回目
サウナ1段目 6分
2段目 3分
水風呂 1分30秒
内気浴 2分
全く整わない笑 水風呂長すぎたか!
3回目
サウナ2段目 10分
水風呂 4分
露天風呂 15分
謎の親子の謎行動により集中できなかったからか、整いも目眩もなし!
その代わり、露天風呂がとても気持ちよく長く入れて幸せでした。
サウナも好きだか温泉も好きで良かった!
疲れた1日でした。
[ 福島県 ]
今日は年末に向け家のお風呂を大掃除!!
掃除が終わる頃には日が暮れかかって寒い
暖かい温泉に浸かりたいと思って訪れたのがいつものあゆり温泉!!
今日はとても寒いこともあり、お風呂の温度が高めなあゆり温泉が混んでいる。
しっかり湯通しを行い、サウナ室へ
1回目
サウナ 10分
水風呂 1分30秒
外気浴 1分
お風呂 10分
全く整わない笑
2回目
サウナ 8分
水風呂 4分
目眩 最高
今日の目眩は、水風呂の中で20センチほど体が浮いたあとに、脳みそが高速で6回転回ってました笑
何度かヨダレ垂れそうになるのを我慢して
フラフラで水風呂脱出!!
その後、長めのお風呂!今日も最高でした!
結局、綺麗に掃除したお風呂に入らずじまい笑
[ 福島県 ]
目眩からの脱却キャンペーン中
整いを取り戻そう!
整わなくなってはや半年
その間に目眩を覚え目眩に大ハマリ
このままだと死んじゃうなぁと思いまして
整いを取り戻すために試行錯誤してみましょう!
1回目 湯通しなしサウナ12分
水風呂 30秒
季節的にだいぶ冷たくなりました。
外気浴
整わず!!!
2回目 汗を掻くまで湯通しあり
サウナ 6分
水風呂 1分
外気浴
整わず!!!
3回目 汗を掻くまで湯通しあり
サウナ 6分
水風呂 4分
目眩最高!!!宇宙と一体になりました。
今回は、整いキャンペーン失敗に終わりました。
次こそ整いたい
[ 福島県 ]
寒くなってきたので久々に行ってみました!!
まずは温泉ですが、トロトロ系の気持ちいい温泉ですが少し温めで、ずっと入ってられます。
サウナと水風呂は露天風呂の脇にに設置されてます。
水風呂は季節によって温度が全然違います。
サウナは、MAX8〜9人
サウナはカラカラ系で110℃と表示されますが、実際は、、、結構長く入ってられます。
サウナ3回
水風呂3回
もう少し外で休める椅子を増やしてくれると助かります。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。