越の湯
銭湯 - 神奈川県 川崎市
銭湯 - 神奈川県 川崎市
やっと戻れました。越の湯。実に3週間開けてしまいました。
その間京都遠征があったり、仕事が混み気味になったり、行ってみたら臨時休業だったりで中々入れなかった我がホーム銭湯。
夜9時到着。丁度上がったばかりの3人と入れ替わる形で入室。
当初浴室内は僕と風呂利用のおじいさんのみ。
その後少しずつ増えてきましたが混み合うことはなかったです。
洗体後早速今日の一番の目的、あつ湯の森林浴湯で首筋と肩とコリやすい部分を中心に徹底的に温めます。
首までしっかりつかることで2分程で毛穴が開かれ、サウナへの準備が完了。
今日もサウナは106℃表示。あつ湯と組合せることにより相乗効果で発汗が早い。
今回は3セット目のみ薬湯と組み合わせてみましたがこれも中々効率がいい。
普通の銭湯では味わえない感覚。
毎度こちらの水風呂はやわらかく感じるのですが軟水なのでしょうか。今度聞いてみようかな。
今日も16℃。ベストの水温で冷やしすぎず、じっくり浸かれます。
脱衣所での休憩は今日もソファ。久しぶりなので1セット目からガンガンにととのって爽快でした。
実は今日はじめてサウナイキタイのレビューを書かれている方から話しかけていただきました。
3セット目のサ室でそろそろかなと水風呂へ行こうとしていると丁度入ってきた方から「あの、すいません。○○ですけど」と声をかけていただきました。
「おお〜。こんにちは!」とサ室内で少し話し、その後浴室内のベンチで少しお話しさせていただきました。
僕の小松湯ステッカーの原付を駐輪場で目撃したようで、サウナ利用も僕のみだったので「coyoyamaさんだな」とわかっていただいたようです。
とても礼儀正しい、紳士的な方。お声をかけていただき、ありがとうございます。
嬉しい瞬間でした。考えてみたらお初の格好がフルチンって凄いですよね。
帰りはカレンダーをいただき、原付で帰宅。徹底的に温めたので冷え切ることはありませんでした。
やはり格がが違う。越の湯。冬は越の湯の回数を増やそう、と思いました。
男
ナイス偶然です!
素敵な偶然☺️ 小松湯ステッカーが橋渡になってくれたのも素敵です。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら