ホテルマウント富士
ホテル・旅館 - 山梨県 南都留郡山中湖村
ホテル・旅館 - 山梨県 南都留郡山中湖村
早朝富士山🧖♀️お正月休み
朝6時起床。低血圧なくせに寝起きが抜群に良い私。起こしてと言われていた夫さんを起こすも「もにょもにょ」放ったらかしてフロントでタオル貰いに...っとその前に、中庭に出て富士山にご挨拶。日の出までまだ50分前、薄暗い中、声をもらすんじゃないぞ...と言わんばかりに、黙ってそびえ立つ富士。音もない、誰もいない、素晴らしい空気。これは独りでひっそり味わってもらいたい。寒いはずなのに、ずっと居られる。好きすぎる。
部屋に戻っても寝てる夫さんに「赤富士見んのかい!」と起こすも「もにょもにょ」、まあいい。
6時半〜展望風呂にて楽しみにしていた赤富士を見ようとルンルン気分で向かう。
雲ひとつない富士を横目に湯船で待つこと30分。気づけば7時...日の出時間になっても見られず😂残念。
しかし大好きな朝焼けを眺めながらの温泉は素晴らしいね。昨日の朝に比べ、富士山の雪はだいぶ溶けておりました。
7時すぎ〜展望からB1満天星の湯へ。
浴場、サ室、誰もいない。展望風呂でお風呂浸かりすぎて熱い。シャワー浴びてそのままサ室へ。
なんと!今朝は!100度ジャスト!
一発目からオートロウリュウ8分蒸され、からの〜
水風呂15度強!水がぶ飲み、うまい!(男性側天然水風呂、今朝も清掃中)
晴れ渡る空、朝富士を目の前にガッチリととのう!
もう大満足🤤です。でもおかわり❣️
そうそう、昨日も今朝も入ったミストサウナ。笑った。めっちゃ降るやん!レインやん!癖になるやん!レイニーブルーもう終わったはずなのに〜レイニーブルーフンフフーン🎵脳内レイニーブルーが流れる。ひとりレイニーブルー鼻歌でご機嫌。
8時すぎ風呂を出る、8時半に朝食予定、相方はまだお風呂かな。出たら偶然するかな、いやまだ入ってるだろうな。エレベーターを待ち出てくる客を素通りしようとしたら「行ってくるね!」と声かけられる。「おい!!今からかい!朝焼け終わったわ!ばいばい!」相変わらず寝るの大好き夫さん。
そんなこんなで、サウナに大満足のマウントフジ。ほんとほんと、良すぎた。
チェックアウトし、粗ちゃんが思い出させてくれた萌木村にあるROCKカレー、マウントから上で1時間少し、下で2時間少し、急遽向かう事に。キレンジャーナースさんが大好物のROCKカレー。細かくした牛肉がたっぷりの濃厚牛カレー。ペロッといける。私はquarterサイズ(ライス70g)を、夫さんハーフのライス130g。サービスのマシュマロも。萌木村楽しい!!山梨最高!!また来る!!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら