信州平谷温泉 ひまわりの湯
温浴施設 - 長野県 下伊那郡平谷村
温浴施設 - 長野県 下伊那郡平谷村
日曜晴れ🧖♀️ボナサウナで3セット
スタッドレスの調子を確認したいと山サウナ「ひまわりの湯」へ。気温マイナス1℃。暖かい場所でも2℃。冬ですね、平谷高原スキー場には客がチラホラ。雪が残ってはいるが、路面は除雪され凍結防止剤が撒かれていたのか、まったく凍結されておらず。日曜なのに車の通りもほとんど無い。運転しやすそうだ、いいね。山サウナのお供BGMはかかせない、本日はHEY-SMITH。トランペットで始まるEndlessナンタラ、テンションが上がります。
ひまわりの湯11時IN。
とろみの湯で身体をしっかり温める。
ボナ78度、良い熱でてる。必ず持参したマイマットを敷かないと尻も足も耐えられない熱さなのだが、何も敷かずに座る隣のマダム、強い。
水風呂、秋頃に比べ、キンキンに冷えてやがるぜ!
外気浴、3脚あった椅子が撤去されていた。冬の時季だけかな?雪が少し残る露天風呂、縁に座り足湯しながらリラックス。風はあるが寒さ感じず、日向ぼっこの心地良さ。
癒されました。有難うございます。
サ飯、久しぶりに外にあるひまわり亭、大好物の舞茸天ぷらに蕎麦。温まるね〜。
帰ったら大掃除しよ。
「尻も足も耐えられない」って、よくわかる😆私も何も知らずにあのボナに入って、サ室の熱さじゃなく、身体に触れる板の熱さに負けたのを思い出しました❗️やっぱり雪はそこそこありそうだけど、道は大丈夫なんですね。そう聞くと行ってみたいけど、ノーマルタイヤはやっぱり不安😅しかし、お蕎麦美味しそう❣️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら