2018.11.04 登録
[ 福岡県 ]
昨日ぶりです。
23時のスペシャルアウフグースを受けました。
昨日は頭のリセットができなく
いろいろあって、
もう一度ウェルビー行こうとなりました。
せっかくなら
素面のいいだ&そうき
二人一緒の回を受けようと
19時過ぎに仕事を抜け出しチケットゲット。
23時の回はショーアウフグース
関西ノリで本人たちいわく“茶番多め”
楽しいなかにも
いいださんのタオルの爆音が響くパワー
そうきさんの流麗なタオル捌きのスピード
それぞれの個性を見せてくれて
この人たち、ふざけているように見えて
実力はスゴイと思わせてくれました。
自分の気分が落ち込んでいたからか
茶番も楽しく受け入れられ、
結果、心のモヤモヤが晴れました。
来て良かった。
[ 福岡県 ]
雨上がりに行きました。
3か月ぶりです。
ロウリュサービス後の水風呂
氷+ハッカ油で相当冷たかったです。
今朝までの大雨が嘘みたいに晴れて、
屋上外気浴が爽快でした。
シルキーバスは正直直さなくてもいいけど
丸い浴槽のジャグジーは直してほしい。
費用がかかるのか、直すのが難しいのかもしれないが。
自分も含めて
昼のこの時間に来ている人は
カタギじゃない雰囲気がする。
みんなが働いているときに
サウナ入ってお酒飲んで
背徳的な時間を過ごしました。
[ 福岡県 ]
夏至の日のイベントに行ってきました。
サウナラボ福岡は3回目です。
内容は以前のメンズデーと同じですが
今日は平日の昼だったので
人数少なかったです。
生ヴィヒタでの軽めのウィスキング。
香りが強かった。
自分は乾燥ヴィヒタの方が好みですね。
でも貴重な体験でした。
大きなウェルビー栄の水風呂の写真が
まるで現代アートみたいで
水風呂オタクとしてはニヤニヤが止まらない。
[ 福岡県 ]
七隈線に飛び乗り会社から15分で到着。
21時のアウフグースに参加。
名古屋帰りのよこおさんが担当。
ロウリュ2杯目の前に半数が途中退場。
それだけパワーあったのだろう。
熱波の塊がくる感じ。
レストランで生ビールとベトコンラーメン。
お姉さんにレイメンの感想を聞かれる。
「おいしいけど、やっぱり暖かいラーメンがいい。ニンニクのパンチが効いているから」
お姉さんも「豚こまだから脂が固まって」と
この前の自分の感想と一緒だった。
レイメンはまずくはないけと、ベトコンの魅力が半減している。やっぱりニンニクの香り、ピリ辛のスープ、プルプルの豚肉、これがあってのもの。
食後にオロポ。
今週3回目のウェルビーだけと
強冷水がある限り
他に行けない中毒になっている。
[ 福岡県 ]
しごおわで20時ごろ入店。
21時のアウフグースに参加。
担当はふなづくん。
今日は「経験が浅いですが頑張ります」的な前置きがなかった。一人前の自覚がそうさせたのか、送る風も力強くて良かった。緩急つける感じは25時の回を受けているよう。
レストランで瓶ビールと新メニュー「ベトコンレイメン」を注文。
レイメン、酸味のある爽やかなスープ、冷たく締めてコリコリの麺がおいしい。冷たいもやしやニンニクも悪くないです。ベトコンのパンチはなくなったが、レモン爽やかさで食欲のない時はぴったり。ただ難点をいえば、冷えた豚肉の脂は合わない、蒸し鶏とか脂が少ないもの方が合いそう。あと飾りのレモンは食べずらいのでもっと少なくてもいいかもとも思った。でも、冷たいメニューがなかったので、できてうれしい。
[ 福岡県 ]
2日前になかった
からふろの柄杓の持つ部分に
縄が巻いてあって
滑り止めになっていた!
ちょっとずつアップグレードしている。
フレッシュヴィヒタは
早くも少し香りが落ちたよう。
甘い香りを楽しみたいなら
急いだほうがいい。
21時アウフグースは満員だったので
パスして、森のサウナへ。
ここのロウリュ水、アロマ入ってた
ラッキー!
セルフロウリュを楽しんでから
アウフグースが終わったメインサウナへ。
誰もいなくなってから
ロウリュの余韻を楽しむ。
食堂で唐揚げ定食と生ビールジョッキ。
完全にリセットできた。
男
[ 福岡県 ]
まだ火曜だというのに
仕事でのストレスがたまっている。
このままだと、金曜までもたない。
仕事終わりで19時半ごろ入店。
フロントで
「今日はゆっくりできますよ」と言われる。
お客さんが少ないからだそう。
確かに少なかった。
お陰でサウナヒーターが良く温まっている
森のサウナでも、からふろでも
ロウリュ時の蒸気の音が大きい!
フルパワーの熱気を浴びたので
いつもより早く汗がでる。
そして浴室には富良野からの
フレッシュヴィヒタがたくさん!
ととのいスペースにも
アイスサウナにも
甘い香気と目に優しい新緑に癒される。
福岡で北海道を感じるなんて…
21時のアウフグースの前に満足して
ゆっくりせずに、さっさと帰ることに。
階段下の花壇も充実してきた。
最初見た時は
ヤバい草を隠れて作っているのかと勘違いした。
これらの草木はいずれは精油になるのかな
フレッシュヴィヒタを存分に感じれるのは
短い時間なので、
ぜひサウナーの皆様には味わって欲しい。
男
[ 福岡県 ]
からふろが戻ってきてうれしい。
これで精神統一できる。
日本の中世の風呂は
蒸し風呂だったそうだから
こんな感じだったのかなぁなど
考えながら蒸される。
21時のロウリュサービス。
担当はふなつくん、
「まだ経験は浅いですが頑張ります」と
必ずはじめに言う。
生真面目な彼の性格がうかがえるが
早くその前置きなしで
一人前だという自信を持って
タオルを振る日が来て欲しいと思う。
影ながら応援してる。
この前、8連泊した際に
サウナへの意識が変わって
何分とか何セットとか
必ず水風呂、休憩とるとか
ルーティン的なことを辞めました。
気の向くままに楽しむことが
精神健康状良いと気づいたからだ。
ただ明日も仕事なので
そろそろ帰らないと…
[ 福岡県 ]
連泊8日目、明日の朝チェックアウトします。
今日は朝イチで皮膚科に行ってきました。
昨日、足の裏が痛すぎて
入浴もままならない状況だったので。
診てもらったら、
ウオノメではなく、タコのようなとこが
化膿して炎症を起こしたみたいです。
塗り薬、抗生物質、痛み止めを
処方してもらいました。
入浴はして大丈夫と言われました。
ウェルビー館内では裸足で過ごすので
感染症は気をつけた方がいいです。
特に濡れたバスマットは
水虫がうつりやすいそうです。
なので今日はなるべく靴下を履いてました。
病院帰りに、
キャナルのガンダムベースに
寄ってガンプラを購入。
昼飯は川端どさんこで
特製塩バターラーメン。
あっさりしてうまいです!
12時ごろウェルビーに戻り
連泊最終日なので
サウナ三昧しました。
アウフグースを3回受けて
15時、19時、23時
19時のふなつくんは若手ですが
どんどん上手くなっている気がします。
昔は腕の振りの割に風が届かないなぁと
思ってましたが、今日は違いました。
上手く熱気をつかまえている感じでした。
夕飯はキャナルにある韓国料理店
あぷろ食堂へ
店内は韓国語や英語が飛び交います。
この界隈は外国人観光客が多いです。
今24時ですが、
深夜、早朝もサウナ入ろうと思います。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。