2018.11.04 登録
[ 福岡県 ]
仕事をフライング気味に退社。
19時半ごろ入店。
今日は特別に20時から女性スタッフによるアウフグースをするという。
レディースデーに向けての練習とのこと。
いつも受けているアウフグースと全然違う。アロマの袋をガサガサするやつ。清々しい香。途端に時間がゆっくり流れるような錯覚に陥る。今日まで、超忙しかったので、うれしい癒される。
その後、追加アロマ投入しアウフグース。
風がぶち当たるじゃなく、包み込むかんじで、じんわり汗かきました。
良かったです。
サウナ室の名札が新しくできてました。メインサウナとか森のサウナと書いてあるヤツ。これもレディースデー対応だろうか?
と、ここまで書いてとても眠い…寝てしまう
男
[ 福岡県 ]
プライベートサウナに行く理由がなくて
今まで行ってなかったのですが
おととい誕生日だったこともあり
ちょっと贅沢しようかなと思い初めて訪問。
仕事おわり、会社から歩いて13分ほど。
サウナ仲間から水風呂がぬるいから
氷を買って持って行った方がいいと言われ
コンビニで氷を買い入店。
1時間3800円のコース。
感想を端的にいうと
サウナも水風呂も物足りない
もっと汗かきたいし
もっとキンキンの冷たさがほしい。
氷を入れてもさして温度は下がらない。
ただ独り占めの贅沢な時間は
普通のサウナ施設では味わえない体験で
精神的なととのいにはなりました。
会社から近いので
深夜まで営業しているといいのに
それなら編集作業中の休憩として使える。
プライベートサウナは
今のところ、自分にはあまり行く理由が
見つからない。そういう場所かな…
[ 福岡県 ]
ウェルビーとキャビナスも混んでいると見込み、
グリーンランドに来ました。
90分コースで利用、1000円とはコスパいいです!
テレビでホークス戦を見ながら3セット。
食事してもきっちり90分に収まりました。
1周して、グリーンランドの魅力に気づいた気がします。
落ち着ける、くつろげる、食事がうまい。
ここには学生のドラクエもいません、穏やかです。
[ 福岡県 ]
お誕生月クーポンとドリンククーポンを使い
入浴、ランチ、昼寝を楽しみました。
昼間の浴室は明るくて気持ちよく、ウトウトしました。
ここは時間が止まったようで落ち着きます。
男
[ 長崎県 ]
初めて行きましたが
本格的な塩化物泉で味噌汁のような茶褐色
とっても肌荒れに効きそうでした。
温泉が気にいったので
サウナはほどほどに
でもあの壺から蒸気が出る
ミストサウナは気持ちよかったです。
水が井戸水だからカルキ臭がなく
澄んだ蒸気を浴びれましたね。
水風呂も井戸水。
いつも入っている水風呂より硬めで
体にまとわりつく感じ冷えかたが違います。
なんというか芯まで冷える感じ。
レモンサイダー風呂は
それほどレモンみも
サイダーぽさも感じませんでした。
ただ見た目爽やかで
茶褐色とナノ水の合間に入りました。
総じてお湯、水のレベルが
高いと感じた施設です。
時間がなく、
ゆっくりできなかったのが
残念でした。
[ 鹿児島県 ]
一人旅で利用してます。
鹿児島中央駅に近いので選びました。
初めて来たのに何故か懐かしい
グリーンランド小倉ぽいつくり。
湯船、サウナ、水風呂
絶妙なセッティングがされていて
癖になる感じです。
サウナ室が程よく湿度があり良かったです。
あと、サウナ室のガラス越しに
金魚が泳ぐ水槽が見えるのが落ち着きます。
ホームサウナのウェルビー福岡との
金魚つながりも感じました。
この金魚たちは
たくさん男の裸見てんだろうな。
初めての施設はカレーにしてます。
500円というお得なメニューです。
次は絶対にしょうが焼き定食が食べたいです。
[ 鹿児島県 ]
旅行の途中で立ち寄りました。
フェリー乗り場から近くて良かったです。
浴室から海と鹿児島市街地が
見れるのがすばらしい。
暑かったのでサウナそっちのけで
温泉と水風呂を堪能。
桜島の火山の力を感じる力強い温泉
鉄分たっぷりだった。
水風呂は掛け流しなのか
ずっと注水されていて冷たかった。
一時、休憩できました。
ありがとうございます。
[ 熊本県 ]
夏休みの一人旅で利用。
12回目なので、感動はないが
他の追随を許さない使い勝手で
一人旅にちょうどいい。
今日はあまりに疲れすぎて
1時間で入浴を切り上げてしまった。
下手なホテルに行くより
サービス充実しているので
汗かいてビール飲んで寝るだけなら
湯らっくすが最適だと思う。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。