絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナーのまるちゃん

2021.12.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナーのまるちゃん

2021.12.19

34回目の訪問

サウナ飯

The Sauna

[ 長野県 ]

やっとこの時期が来た!
雪が60cm積もり、水風呂もシングルになり、外の空気は氷点下というコンディションがある意味ベストかもしれない。

入り方さえ気をつければ、冬のサウナが一番楽しめると私は思う。
普段よりも長くサウナ室に入れるし、空気がより澄んでいるので、リラックスできるというメリットを感じる。

今日はパウダースノーだったので、3回くらい雪ダイブ!全く痛みが感じずむしろ爽快感がまさる。最後の方には、スタッフのおのさんに全身雪を被せてもらい、整いの域まで達した。また、ロッドさんと楽しい会話もすることができ、いろんな意味で大満足でした。

私の中で、今のところ冬の朝1のユクシが一番最高です。

ちなみに、その後は長野市までおり、ドンキホーテでハンバーグを食らい、うるおい館で雪見風呂を食らいしました。

ドンキホーテ 上松店

俵ハンバーグ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 6℃
37

サウナーのまるちゃん

2021.12.17

26回目の訪問

釜ぶたの湯

[ 新潟県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
サウナ宝来洲

[ 新潟県 ]

冬の訪れといいたいところだったが、まさかの晴天。

新潟にしては、珍しい穏やかな天気。
荒波の日本海を楽しみにしてたので少し動揺しました(笑)

サウナ4回入りました。
サウナ後に海に入りましたが、かなり冷たかった!心臓止まると本気で思いました。

ただ、1セット目からぐるぐる頭の中が回ってきました。
その後は近くのシャワーで汗を流し、休憩しながらやりました。

餃子の店 フータン

揚餃子

サウナ後の餃子は脳がとろけます!

続きを読む
37

サウナーのまるちゃん

2021.12.10

25回目の訪問

釜ぶたの湯

[ 新潟県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃

サウナーのまるちゃん

2021.12.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナーのまるちゃん

2021.12.04

31回目の訪問

久しぶりのホーム!

ここ最近アウトドアサウナが中心でしたが、やっぱり銭湯サウナもいいな!(ここを銭湯と言っていいのか分からないが)

寒くなってきて、より長く入れるので、整いがます。

やはり冬の寒さは素晴らしい!これからの時期が楽しみです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
35

サウナーのまるちゃん

2021.12.02

33回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

チェックイン

続きを読む

サウナーのまるちゃん

2021.11.28

32回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

今日のアロマ
ヒバとオレンジ

アニーさんとロッドさんとの会話が楽しかった!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 5℃
46

サウナーのまるちゃん

2021.11.27

1回目の訪問

赤倉観光ホテル

[ 新潟県 ]

日帰り温泉スタンプラリーの関係で訪問しました。

地元にいながらなかなか手が出ない所です。ランチとお風呂プランで行きました。
ランチは素材の良さを活かした料理で舌の星方は満足。

そんで、楽しみにしていた風呂に突入。やはり最高てした。湯心地はとても抜群でした。やっぱり赤倉温泉の独特な匂いは好きだなー。

サウナ室もあったので、入室。昔ながらのスタイル!全然悪くない。いい汗をかけました。水風呂も程よい冷たさで最高でした。

そして今日の外気浴は初雪を眺めながら、楽しめました。やはり冬はサウナだよなーと感じました。

しかしこんなに雪降るところなのに、テントサウナイベントしないのが、もったいないなーとちょっと感じました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
36

サウナーのまるちゃん

2021.11.23

31回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃,87℃
  • 水風呂温度 7℃

ホライズンからのはしご!

前から気になっていました!
サウナ室は新発田の城山温泉に近い形。
温泉は妙高のかわら亭に近い感じでした。

ここは本当に穴場!
ホライズンからのザサウナもありだが、ここにもきても後悔はしないと思う。

ソースカツ丼

肉ではなく、がんもどきのカツだが食べごたえバッチリ!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
38

サウナーのまるちゃん

2021.11.21

7回目の訪問

サウナ宝来洲

[ 新潟県 ]

一ヶ月くらいぶりに、訪問!

10月くらいに来たときは少しぬるいな〜と感じましたが、今回は、急に水温が冷たくなりました。

最初に入った時には、心臓止まると思いました。そこで、サウナ室でゆっくり入る作戦に変更しました。また、風も冷たいので、温かいシャワーで体を清めました。

そのおかげでじっくり汗をかくことができました!波の音を聞きながら、ゆったりとした時間を過ごせました。

ますます冬の荒波が楽しみでしょうがありません。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11℃,15℃
40

サウナーのまるちゃん

2021.11.20

1回目の訪問

今日は日帰り温泉スタンプラリーの集めるために訪問。

久しぶりの訪問でした。ここの温泉がとても気持ち良い!サウナはミストサウナなので、普段ドライサウナやフィンランドサウナを経験している私にとってもかなり物足りないが、たまに入るぶんには、よい箸休めになる。

かなりゆっくりだが、体の疲れがやんわりとれていく感覚がいい!その後、丁度良い湯加減の露天でぼぉーとしてプチリカバリー完了!
※(ここは水風呂ありません!)

ミストサウナ×1
外気浴×1

続きを読む
32

サウナーのまるちゃん

2021.11.13

30回目の訪問

サウナ飯

The Sauna

[ 長野県 ]

今日のアロマ 

ヒバとアイスミント
レモンとユーカリ
ベリーとブラックフォレスト
ラベンダーとスイートコーン

一言
朝1のユクシは本当に、最高!
一番好きな時間帯かもしれません!

その後、信濃屋の肉そばで〆ました!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃
44

サウナーのまるちゃん

2021.11.12

29回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 9℃

サウナーのまるちゃん

2021.11.10

30回目の訪問

久しぶりのホーム!

露天の水風呂はなくなったけど、中の水風呂もいい感じに冷えてきたし、外の空気も気持ちいいので、えげつないくらいあまみでました。

やっぱりここは最高です!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
33

サウナーのまるちゃん

2021.11.07

2回目の訪問

TAOYA秋保

[ 宮城県 ]

朝5時に起きて、朝風呂、朝ウナ

朝は人は少ないせいか、昨日よりも6度くらい高くいい汗をかけました。

旅館のサウナは朝早いほうがいいなーと感じました。
温泉は39度から43度と温度が違う場所がいくつかあり、体調やコンディションに合わせて調整できるのが良かった!

また時間帯により、お風呂の広さも変わりました。早朝の空気を浴びながら、露天風呂に入るのは格別です。

「早起きは三文の得」という言葉を改めて感じました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 9℃
57

サウナーのまるちゃん

2021.11.06

1回目の訪問

TAOYA秋保

[ 宮城県 ]

サウナ室がぬるくて物足りない!

水風呂は冷たいのに(泣)
ただ、温冷浴はいい感じにできるのでそこはいい感じです

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 9℃
36

サウナーのまるちゃん

2021.11.05

24回目の訪問

釜ぶたの湯

[ 新潟県 ]

チェックイン

続きを読む