絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナーのまるちゃん

2022.01.30

33回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのかわら亭
初めて日曜日夕方に訪問。
空いてて良かったな〜

今日はだらだら過ごしてしまったので、いい感じにサウナに入ってリセットできました。

きのこたっぷりそば

きのこの味がしっかりしていて、おいしかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
38

サウナーのまるちゃん

2022.01.29

1回目の訪問

In The Earth

[ 新潟県 ]

待ちに待ったサウナ。
ついに入れました。
個人的に気にいったし応援したくなるサウナでした。

土のサウナと言われて、石川のしあわせの湯に近いのかなと思いました。
入って見ると全然印象は違いました。中は6人くらい余裕で入れる。人数少なければ寝っ転がれると感じました。サウナ室は80℃くらいでした。ぬるいな〜と感じました。今日の水風呂が9℃ということで、これは厳しくないかと感じました。
しかし、ロウリュをした時に印象は変わった。ロウリュすることで蒸気がこもりやすく、長く熱気が残るので、いい感じに汗をかける。ロウリュが生きるサウナだなと感じました。
ただ、タイミングがかなり重要!他のお客様との阿吽の呼吸が必要になる。変なタイミングで出入りされると熱が逃げてしまうのでかなり難しかった。
ロウリュで蒸された時の水風呂は格別。水温なんかどうでも良くなる。その後は隣の内気欲スペースで寝転んだ。風が吹いていたので、外で休むよりも中で休んだ方がいいかなーと感じた。ただ、いすに座って波音を聞くのも、いい感じなので、自分の体調と相談になる。
オーナーさんといろいろとお話しできて良い時間でした。サウナ室の温度は人数や出入りの頻度が下がり気味だとと言うことだった。いろいろと今後の展望のことについてお話しできたので、今度は貸し切って、100℃近い時のサウナを体感したい。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 9℃
49

サウナーのまるちゃん

2022.01.29

1回目の訪問

In The Earthに寄ったついでに寄りました。
久しぶりのサウナはしごでした(笑)
浴場がとてもきれいで良いところでした。
サウナからの外気浴抜群。

この2つのサウナの組み合わせやばいかも!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
35

サウナーのまるちゃん

2022.01.27

29回目の訪問

釜ぶたの湯

[ 新潟県 ]

チェックイン

続きを読む

サウナーのまるちゃん

2022.01.23

38回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

ネリャ
流氷水風呂良き。
素晴らしいサウナーさんと良い時間過ごせました!

続きを読む
49

サウナーのまるちゃん

2022.01.16

37回目の訪問

サウナ飯

The Sauna

[ 長野県 ]

やっと入ることができた。微力ながら、いろいろとお手伝いしたので、なんとなく感慨深いものがありました。

改めて、予約したかいがあったなーと感じた。今までのサウナの楽しみ方をいろいろと壊してくれた。今年始まったばかりですが、今年一番かもしれない。サウナと雪って、最強コンビだなと感じた3時間。

ザサウナで知り合った方々に声をかけて、集まっていただき最高の時間を過ごせました。また、予約して入りたい気持ちが湧いてきました。(1月15日訪問)

夢幻

鶏そば

長野の方に教えてもらいました。鶏の味がとても深く、サウナ後には染みました。

続きを読む
47

サウナーのまるちゃん

2022.01.16

28回目の訪問

釜ぶたの湯

[ 新潟県 ]

久しぶりの朝ウナ
効きました。

続きを読む
31

サウナーのまるちゃん

2022.01.09

9回目の訪問

サウナ宝来洲

[ 新潟県 ]

チェックイン

続きを読む

サウナーのまるちゃん

2022.01.08

32回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの地元サウナ。

仕事も始まり、ボチボチストレスがたまり(いやたまりまくった)、サウナに行きたくなりました。

そだ、年賀状もらったのでかわら亭に行こうと仕事終わりに思いました。

久しぶりに訪問。
ワクワクしながら年賀状をだして、入浴券を使おうとしたら、後、4日後から使えるということ。あーー やらかした(汗)

物事を確認しないで行動する悪い癖が発動(笑)そんな仕事はさせおき、回数券を使いまずは食事から行きました。ここの食堂のご飯は本当に美味しく満足している。

お腹が満たされた後で入浴。
かわら亭の特徴として、冬は内湯でも、かなり寒い。早く風呂入れーとメッセージが伝わるくらい寒い。ささっとかけ湯して、内湯を温めました。仕事終わりのお風呂最高。じっくり温まったところでサウナに。

サウナは90℃前後ながら、そんなにカラカラしていなく、じっくりと過ごせました。なんとなくほっとしました。久しぶりに地元のお風呂やサウナに入ってリラックスしました。

水風呂もかなりキンキンです。個人的な感覚として、ザサウナよりも冷たく感じる時もある。最近手首と足首を出して水風呂に入っているので、抵抗なく入れる。しっかりと冷やしてから外気浴に。

あの石のイスはどうなっているんだろうと思いましたが、きっちり残してありました。ただ、その近くに降り積もった雪が今すぐにでも、流れてきそうな感じである意味雪に埋もれそうな感じになりました。その後露天風呂にいき少し温まる。なかなか温度が上がらないようでしたが、サウナーにとってはかなりいい。やんわりと温めてくれるので。

長々と書きましたが、冬のかわら亭も最高です。また来よう!(1月7日訪問)

サイコロステーキ丼

サウナ前にたべましたが、サウナ後に食べたらより味わい深いと思います☺

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
45

サウナーのまるちゃん

2022.01.04

36回目の訪問

サウナ飯

The Sauna

[ 長野県 ]

今年初のザサウナ

雪ダイブし放題。
水風呂入浴中に雪のサービス
スモーキー外気浴香りがぷんぷんするユクシ

格別でした。 

また、久しぶりにLAMPバーガーを食べて、とても満足しました。

LAMPバーガー

ガラポとのセットは鉄板です。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 5℃
46

サウナーのまるちゃん

2022.01.01

4回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

「一年の計は元旦にあり」
というより、
「一年の計はスパアルプスにあり」になってしまった。
サウナーとしては、こんな贅沢はないだろう!
と思っている(笑)

年越しにノビさんのロウリュを受けたり、常連サウナーに富山サウナについて教えてもらえたり、至れ尽くせりな年末年始でした。

1セットのみだか、いい時間を過ごせました。
また訪問します!

そんで、今年もいいサウナライフ送ります!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
57
スパ・アルプス

[ 富山県 ]

サウナ納め
ノビさんのロウリュ受けました!

チャーハン

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15℃
52

北陸サ旅の寄り道
シンプルに素晴らしかった!

滝のシャワーにはやられた。
アウトレットで買い物してからサウナに行けるので本当にしあわせ!!

本当に来て良かったです。
教えてくれたサウナーさんに感謝です。

(書く体力がなくなったので、短いです。)

韓国冷麺

サウナ後に染みる味でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
39

サウナーのまるちゃん

2021.12.31

1回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

北陸サ旅2日目

朝金沢に大雪警報が一瞬だけ発動し、かなり焦ったが、無事に到着。
可愛らしいイラストを見ながら、玄関に入る。
受付を済ませ、サウナに突入の前に、温泉に入りました。

温度が丁度良く、長居できる風呂だな〜と感じた!

そしてサウナ室に入室。
朝ウナなので、1セットのみだったが、正直3セット入りたかった。
それくらい心地良かった。

サウナ室の香りがとても良い。かなり湿度が高いので、いい汗がかける。

汗をかいた後に、水風呂にin。
なにこれ!気持ち良すぎ。包んでくれるようなまろやかな水風呂。もうハマりそう。いや、ハマってる。

近くのイスに座り、ボケーと過ごしました。
施設全体もとてもアットホームでいい雰囲気でした。

こうゆうサウナが地元にあったらいいのになーとつくづく感じるサウナでした。

また行きます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
47

サウナーのまるちゃん

2021.12.30

1回目の訪問

スパアルプスで朝ウナし、和園でランチサウナし、最後のしめは、しあわせの湯。

本とかで取り上げられていたのを見て、スパアルプスぐらい行きたい気持ちが強かった。

ついにその日がきた!
最初の印象は意外と町中にあるんだな〜と感じた。そして中が意外とキレイ。

サクッと体を流して、サウナに入室。私が入った時丁度ロウリュするタイミングだった!薬草にたっぷり水をかけて、ロウリュするスタイルは湿度が高くいい汗をかけた。90前後の割にはいい感じだな〜と感じた。

そして汗を流して水風呂にin。
なぜだろう。北陸サウナの水風呂はほんとに気持ち良い。ずっと入っていられる水風呂ばかりである。ここでもあたみがいい感じに出た。

とても居心地がよくなり、2セットに突入。今度は高温サウナとレイドうサウナを合わせて見た。冷凍サウナは初めてだったが意外といけた。それで露天スペースで休憩。ここのスペースは温泉の湿度によってあまり寒さを感じず、ゆったりと過ごせる場所だ。 

その後、温泉に入り終了。
ここでも、ホライズンで知り合った方と談笑することができ、良いサウナを過ごせました。

明日も、北陸サウナ楽しみます!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
42

サウナーのまるちゃん

2021.12.30

1回目の訪問

ザサウナで知り合った方から、「和園いいですよ〜」と聞いたので行きました!

和園のサウナに入る前に、五箇山の合掌造りを見ながら散歩で汗をかいて臨みました!

サウナ室はドライサウナでした。スペースが小さいのでいつもより体の温まりが早かった気がします。

いい感じに汗をかいたところで、水風呂にドボン。この水風呂が最高に気持ち良くて、この時期でも、長く入って入られるくらい最高でした。

その後、外に出て少し休憩。小牧ダムを見ながら石の上に寝転び、冷えてきたな〜と感じたら中のイスに座りました。

そしたら、今年1くらいのあまみが発生しました。いい感じにリフレッシュできたな〜と思いました。

今年ザサウナで会った方とお話しもでき、良い時間を過ごせました。富山のサウナは都会に負けないくらい素晴らしい!その一言に尽きる。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
41

サウナーのまるちゃん

2021.12.30

2回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

スパアルプスの休憩室で一泊して朝ウナ

サウナは1セットのみで、水風呂はバイブラの方にしました。

意外と入りやすいな〜と感じました。
朝の目覚めに丁度良い感じでした。
今日から北陸サウナ巡ります!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
39
スパ・アルプス

[ 富山県 ]

初アルプス

行きたいと思い2年が経ちました。
いろいろなサウナーのみなさんが言うとおり最高の施設でした。

富山の方が羨ましいです。
来年から月1で通いたいです。

ブラックラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
44

サウナーのまるちゃん

2021.12.28

35回目の訪問

サウナ飯

The Sauna

[ 長野県 ]

本当に1年間お世話になりました。

いろいろなスタッフの方と話せたこと、最高のサウナを味わえたことが幸せです。

無事にザサウナ納めでき、一安心!

ラムマーボー

最後の〆はやはりこれです!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 4℃
7

サウナーのまるちゃん

2021.12.23

27回目の訪問

釜ぶたの湯

[ 新潟県 ]

チェックイン

続きを読む