2020.03.01 登録
[ 神奈川県 ]
一週間のお楽しみ!花金🦦ちゃん!
サ飯は何にしよ〜とか、いろいろ考えちゃって、仕事も後半はニヤニヤが止まらない。それが金曜日!
19時からははるちゃんの爆風ロウリュ🌪
その前に1〜2セット、身体を慣らしておく。
今日のサ室もコンディションえぐっ!あちぃ‼️🤤
はるちゃんも入室早々、しんどそうでしたが、ガッツリ爆風いただきました!
久々に身体中の痛覚が、水風呂を欲して小走りになるレベル。本当にご馳走様でした💕
サ飯は冷やし中華ワンタン麺。ちゅるんなワンタンがうま〜!湯の泉さん、ガッツリ胃袋掴んでくる…。
休憩で、マンガ本片手に気づいたら寝落ち(笑)ここ最近で一番の満足度でした。
さすが、🦦ちゃん。
女
[ 神奈川県 ]
イライラ募りすぎてエスケープ。
久々のこちら。
そう、ここは外気浴が最高に良い!
サウナもikiのオート。
一瞬で感覚の世界に誘われる。
ありがとうございました!
女
女
女
[ 神奈川県 ]
【集結】
フォロワーさん達が集まってる!
と、思ったら火曜はSSKさん爆風の様で。
久しぶりーの方からはじめましての方、どうもどうもでした😆
ご挨拶後にようやく浴場へ。サ室は皆さんのおっしゃる通り熱々で、最高のコンディション!そこにヒノキのアロマロウリュで更に夢見心地でした。
今日もありがとうございました🦦💕💕
女
[ 神奈川県 ]
【はるちゃんがノーダメでガンガンやってくる!】
7月よりロウリュの時間が変わった。いつもは男性風呂ロウリュ後、ヘロヘロ気味のはるちゃんが、元気いっぱい意気揚々と女子風呂にくる。
19:30まで時間はたっぷりあります!と宣言したはるちゃんはそりゃー既に熱々のサ室を更に熱く!気持ちよく!していくのだ!!
🦦飯ラストオーダーの時間が迫りつつあるため中々途中退席…完走したかった…
2巡の爆風で全身あまみだらけになるくらいとっても気持ちよかったです♡
次は…完走する👍
金夜が、ますます楽しみになった〜💕
女
[ 神奈川県 ]
【ねえさん!事件です!】
6月ラストも🦦で♡
朝から調子が悪かったものの、夕方には大体が復旧していて一安心。
20時inして爆風に備える。
20:30からのはるちゃん爆風。今日もレモングラスのかほり♡最高でーす!
おかわりは10カウントいただき、ガッツリ焼かれてきました。
(お隣のねえさんは15カウントだったけど😏)
外気浴スペースにて、風鈴が見つかられずにいたんだけど、現在は本当に無いようです😱💦どこ行ったのー!?と、kmskねえさんとお話しました。
風鈴の行方が気になるところですが…週の真ん中水曜日、そして2021年上半期ラストを🦦で締めくくれ幸せでございました!
今日もありがとうございました😊
女
[ 神奈川県 ]
【わらび餅が食べたいんじゃ!】
というわけで、大金持って仕事後in!
餅だけ買って帰るなんて…できるわけないじゃないですかー🤣と、いうわけで、まずはサウナ行く!
サクッと2セット。1セット目はロウリュ後だったようで最高のコンディション!アッチアチ!全然我慢できない(笑)
時間がないので休憩は短めに2セット目。
貸切❤️最高に気持ちいい!
水風呂出たタイミングできょうちゃんに遭遇😊
大広間でカレー唐揚げと餃子テイクアウトして、大本命の〝春日井よし乃〟さん。
ピーナッツ餅10個、わらび餅大小、塩豆、焦がし醤油、いちご、巨峰と大人買い(笑)楽しみすぎる!
帰りの車で(急いで入った、たった2セットでもこんなに気持ちいいものか…🦦恐るべし)と、フワフワしながら家路についたのでした🤤
[ 神奈川県 ]
【美味い餅があると聞いて】
月曜からお仕事バッタバタ。むしゅめにOKもらいin!
ギリギリ20時の爆風間に合わず。残り香でしっかり蒸されました🤤
なんだか疲れてるようで、サウナ室には長く留まれず、炭酸泉で寝落ちする始末。
22時にoutする際に〝春日井よし乃〟さんの和菓子を購入するも、なんと手持ちが370円という極貧さ🤣
塩豆大福と草大福を購入。とってもおいしかった!販売が6/29迄とのことで…(明日もいくっきゃない!)😊✨✨
女
[ 神奈川県 ]
【有言実行】
Twitterで5/30に「6月に亀遊舘の旅入れたいな」とつぶやいて約1ヶ月。叶えました✨
どんな人生になるかじゃない、どんな人生にするか。と、桜◯先生が仰ってました。(※某ドラ◯ン桜より)
行きたいと思った時が行き時。やりたい時がやり時。
水飲み場は無いので、脱衣所の小窓から風呂ント(←表示に書いてあった。かわいい)にお願いして烏龍茶を購入。受付時に購入した方がいいかも
綺麗な浴室。寝湯とリフレッシュ湯(ジェット)、電気風呂。41〜43度くらい。
サウナ室は、入った瞬間に(あーーー!ここ好き!)ってなった。この感覚はJNに続いて2軒目。103度のサ室。熱に包まれる感覚が私の好みにドンピシャでした。
MAXでも6人くらい入れる広さかな。上段に陣取る。テレビは無いが邦楽ポップスが流れている。サ室から水風呂が見えるので他の利用者の状況を見ながら動ける。
水風呂はサ室出てすぐ、地下水で15〜16度。キリッとした冷たさでとても気持ちいい。
浴室から更衣室を通過すると外気浴スペースもある。3人使用。私は浴槽のへりに腰掛けて休憩させていただいた。
地元の方に愛される銭湯、といった感じで、自分のペースで気持ちよくサ活させていただけました。
またお伺いします😊💕
女
[ 神奈川県 ]
まん防解けたので、久々のこちら。
湯河原の湯に入って息を吸い込むと、あーこの香り…らくの香り…。落ち着くなぁ。
しっかり下茹でし屋上へ。この時期の暑くも寒くもない外気浴もとても好き。
サ室は90度、明るく綺麗。最上段を陣取る。ジワリと汗が出る。ゆっくりと楽しめるセッティング。
水風呂は16度。表示よりキリッと冷たさを感じた。気持ち良い…トロける。
外気浴も、椅子に座るか、寝湯で寝転ぶか、らくの湯に足をつけて淵に座るか…悩むのも楽しい。
ここは、丸っと居心地がいい。近いし行きやすい。時間が伸びてまた、今後ともお世話になります😊
女
[ 神奈川県 ]
🦦らせていただきました。
20:30のハルちゃん爆風もしっかりいただきました!おかわりいただいた時、5カウントしてくださって感謝感謝です✨
🦦…落ち着く。
女
[ 神奈川県 ]
【接待】
家族への接待で参りました。
葛の湯in前に〝やざわ 葛の湯店〟さんへお邪魔し、玉子チャーハンとカルビラーメンをいただきました。
店構えは「こりゃ旨そうなご飯出してくれそうだな(息子談)」と言わせた路地裏隠れ家的な内装。
玉子がとろとろで美味しいチャーハン!
カルビラーメンは1〜5辛選択可。2辛を頂きましたが、もっといけます(私はあまり辛いの得意ではない)。おいしかったです😊
さて、葛の湯へ。娘がいつも通りに入り口の🦜愛で、今日は女性🧂の日。だが、接待なので娘に合わせました。全てのお風呂を周り、途中水風呂を挟ませていただき。堪能!🧂は1セット、渾身のサ活となりましたが、今週は仕事も大変だったこともあって1セットでいい感じに🤤
金夜でしたが、女性側の混雑はそこまででもなかった。男性側はそれなりに混んでたようです。
女
女
[ 神奈川県 ]
【私を癒して!】
娘が、お風呂行きたいって言うので。
しめしめ、私も行きたかったんじゃよ。
受付でさっちゃんに見つかって「はるちゃんロウリュありますよ!」と声かけていただき、退館時間を変更。いざ!
今日は娘接待なので、バイブラ湯、炭酸風呂、電気風呂とぬる湯ハシゴ。
娘のお友達のみみちゃんにも再会!母はその先にサウナ室へ。
サウナ3セット、ラストは20:30爆風に照準絞って計画的犯行。
娘、さらに友達増やしてました。(コミュ力の塊)
はるちゃん爆風はバズーカ持ち込み!バケツで豪快にロウリュウ、からのバズーカでアッチアチ!
トマサー2辛食べた後に男性爆風後の女性爆風できっとヘロヘロに違いない…けど、しっかりおかわり爆風いただきバッチリ昇天させていただきました♡
金曜から、風鈴がいてません。出張中…でしょうか。
とにかく!週末大忙しの私に癒しをくれたはるちゃん爆風。本当にありがとうございました😊
女
女
[ 神奈川県 ]
【初めてのハシゴサウナ】
厚木某所の新規開拓を終え、お腹空きすぎ、どーしよって思って、無意識にこちらへのナビを入れていた(笑)
10分程で到着出来る…行くか‼️と、言う事でこちらにハシゴ。
とにかくご飯!と階段を登っていると2階エレベーター前で愛しの姉妹と偶然!お話し出来てうれぴー🥰💕
はじめてサンマーメンいただきました。さすが美味い😆
15:50に浴室へ、洗体し下茹で。サウナ室へ行くと程なくしてさっちゃんが氷とほうじ茶のロウリュ。気持ちええ〜🤤
今日は風が少し出ていたので風鈴さん大活躍でした🎐
約45分間のショートサ活だったけど、大満足。
ハシゴサウナだと、汗の出方が違うなあと感じた。
あーー!でも!🦦はもっとゆっくりしたい!!
女
[ 神奈川県 ]
【新規開拓はウキウキ】
ずっと訪れたいと思っていた厚木のサウナ。所用で半休、ならばいざ!とこちらへ。
まず駐車場の入り口を見落とし一周してからイン。厚木、アーバン多すぎな件(笑)
エレベーターでB1に降りるも、ドアが空いた瞬間、室内ゴルフ場が目に入り、たじろぎ降りられず(笑)合ってます、B1。
エレベーター降りて右側がアーバンスパさんです。受付はゴルフの方と兼任されてるのかな??靴箱に靴を入れ、靴箱のキーと駐車券をお渡し。先払いです。現金か一部カード取扱。受付でタオル大小、サウナ用マット、館内着、ロッカーキーを渡される。必要なアメニティ(髭剃りや歯ブラシ)はここでいただいておく。
感染症防止のため給水器が無いので、受付横の自販機で買うスタイル。
いざ、浴室へ。
初来訪の私に、受付のお姉さんが細かく教えてくださいました。ありがたい。ロッカーは縦長で容量は大きめ。浴室前にカゴがあり、そこで脱衣してもよし、ロッカーで脱ぐも良し、とのこと。常連さんは浴室前のカゴに荷物ガンガンに置いてました。これがここでの通常ルールかしら、と言った感じ。
浴室に入ると右側に洗い場、奥に広い湯船があり、左に1人用の浴槽(水風呂)。左手前にドライサウナ、左奥にスチームサウナ。真ん中は何もなく、広く抜けている。
洗体し、湯船で下茹で。リンスインシャンプー、ボディーソープ、化粧落としが備え付けてある。バッグ等私物を置く場所がないので、洗い場横低い壁の上に皆様置いてた。いざドライサウナへ。80度のカラッとしたサウナ。マット類は一切ないため、受付で渡されたサウナマットを引いて使用。テレビが付いている。
水風呂は体感で少し高め?18〜20度くらいかなぁ。ゆっくり出来る温度帯で気持ちいい。水質も良いとの記載あり(某所の水風呂を上回るとの事)。ゆっくり入っていたいが、一人しか入れないので他利用者の動きを見ながらが良いかと。
特筆すべきはスチームサウナ!50度との事(室内温度表示、時計なし)ドア開いてすぐのベンチと、左に中二階に進む階段を上がるとまたもベンチあり。中二階はスチーム噴出口の近くで結構アチアチ。よもぎなのかなにかの葉が噴出口の上に布袋に入れておかれているので、サウナ中優しい香りが漂う。とにかくスチーム量が多く、前が見えない。テレビなど音もない、視界が遮られ、没入感が高い。素敵空間でした!
ここは、スチームサウナを是非愛でて欲しい!
女
[ 神奈川県 ]
【良物件】
ソファー寝落ちして、起きてみれば4時。
これはサウナチャンス‼️ということで、久々の日曜礼拝✨
初めて平面駐車場に停めました。
やっと会えたねセルフロウリュ様!他の利用者様は下段にいらっしゃる方が多かったので皆さんがいない隙にセルフロウリュ敢行。一瞬でアチアチに!ひゃー!最高!
からの、外気浴スペースへ行くと…おや、愛しい風鈴ちゃんが居ない…辺りを見渡すと良物件はお引越し!そよ風でも良き音を鳴らしてくれました🎐
草津の湯の香り、お湯の流れる音、そそぐ朝日、そよ風、風鈴の音。最高です。
女
[ 神奈川県 ]
【正しい有給の取り方】
平日有給丸っと1日、フリーで取ったの久しぶり。さて、どこ行こう…と、あまり悩まず笑 こちらへ。
玄関の装花が紫陽花で季節感がある。
少し心騒ぐ事態が起こり1,2セット目は乱れてしまった…心が弱いな(笑)
3セット目からは本来の調子を取り戻し気持ち良いサ活となった。
1セット目は滑り込んだ12時の原田さんアウフグース。綺麗でナイスバディの原田さん。見惚れる〜。アウフ前はサ室ドアをしばらく全開にしているので温度が下がるけど、コンパクトだからか、すぐに持ち直す。ロウリュの熱があっという間に広がりとても心地よい!94度。
水風呂は130センチ深、14〜15度推移。しっかり頭の汗も流せば潜れるとのこと。水風呂横にある高めの窓から光が差していい気分。
炭酸泉は噂通りのストロング!出た後も皮膚がバチバチいう感じ!温度は温めの31度。
黄色いにごり湯の温泉は熱湯(42度)とぬる湯(温度見てない笑38度くらいかな)。
コンパクトながらストレスなし!黙浴が徹底されていて素晴らしいお客様ばかりといった印象。
ランチはどれも美味しそうでしたが今回は鮪カツとカレーをいただく。
休憩は3階スペースへ。人をダメにするヨギボー2脚、外のベランダには外気浴スパースにもあったコールマンのインフィニティチェア三脚と、ととのい椅子がたくさん。
帰りにプリンをいただいて帰りました。5時間はあっという間で、1時間延長しました。
これは、ご褒美に平日有給取れたらまた絶対来る。天国じゃ!
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。