2023.04.16 登録
女
女
女
女
[ 栃木県 ]
やすらぎの湯のアロマロウリュは初めて😊
14時の回にギリギリ間に合った
ペパーミントのアロマでスタッフさんが団扇で仰いで、サ室は歯磨き粉🪥の香りで充満😆
18時と20時のアロマはローズマリーなのかな?
漢方アロマサウナはレモングラスだったけど香りがちょっと弱く分からなかった
塩サウナは普段よりいい塩で、パウダー状の柔らかい、お肌に優しい塩でした☺️💓
最後にもう1セットしようとサ室に入るとまさかの満席🈵
諦めて美泡風呂のブクブクへ笑
ごリラックスグッズも10%引きで、16日まで買えちゃいます😊✨
イベント中また行きたい!
てゆーかまた行くよ🤭笑
女
[ 栃木県 ]
平日にやっーと行けた
金曜日だから混んでるかなって思ったけど朝風呂¥500のおかげか、それほどでもなく快適
サ室も6人くらいで黙浴でこっちも快適😊
いつも黙浴だと最高なんだけどね♡
時間の関係で先に腹ごしらえをしてから
平日だから¥500
忘れてて得した気分😆
女
[ 栃木県 ]
起きてから女湯だけりんご風呂🍎って知って、予定変更して4ヶ月振りにワクワクしながら夢ロマンに行って来ました
夢ロマンは何回も行ってるけど、こんなに混んでるのは初めて遭遇
カランの空きがない😳
りんご🍎を探してもプカプカ浮いてる様子もない
あれ?と思いながら温泉に浸かると
洗濯ネットに6個ずつ入ってるりんご🍎を2つ見つけた
私の中で想像してたりんご風呂🍎はプカプカいっぱい浮いているりんご風呂🍎で
これにはがっかりでした😭
夢ロマンの温泉はツルツルになるから好き♡なんだけどね…
サ室のテレビ📺はちびまる子ちゃん
その後はサザエさん
おばさまがチャンネルを変えて観れなくなった笑
今日はドライヤーの待ちも発生
また行くけどね♡
女
[ 栃木県 ]
佐野まで行ったけど
小山やすらぎで入りました笑
小山も日替り風呂と内気浴あるといいなぁ
内気浴ベンチ1つしかないんだよな
頑張って外気浴したけどやっぱ寒いの😂
サ室は佐野より湿度高く感じて
そこは小山の方が好き♡
苦手な電気風呂も今日は強に入ってみて無駄に頑張った笑
気分は感電してる私😂
塩もミストも入ったよ♡
[ 栃木県 ]
じっこうの湯♨️にまだ一度も入った事がなく、入ってみたくて佐野のやすらぎに行ってきた
じっこうって独特な匂いなんだね
生薬とか薬草は好きだから大丈夫だと思ったけど、じっこうは苦手かも😅
でもせっかくだからいっぱい入って来た笑
今日は風が冷たくて内気浴に
先月来て、こんなに早く佐野まで来ると思ってなかった
お得な回数券のおかげだね
サ飯は佐野で食べたの初めてかな
鶏からタルタル定食食べたんだけど、カリッと揚がってて、ご飯🍚も小山より美味しく感じた🤤
お腹苦しくなって残しちゃった
ご飯が¥600で食べれちゃうのはやっぱり魅力なの😘
佐野にも先月はまだ無かったごリラックスグッズが入荷されてました♡
女
[ 栃木県 ]
昨日お得な回数券が買える最終日
追加で買ったし、でもお得だしサウナに入るには時間も遅くて迷ってた
で、結局お得に弱い私は回数券だけ買いに行きました笑
わたし、やすらぎラブだね😂💓
そして土曜日やすらぎへ
久々にサ飯も食べて、休憩してからまた入りゆっくりしてきた
食事処がめっちゃ混んでて、やすらぎで40分待ったの初めて😅
今日の滞在時間は7時間笑
また行きます😊
女
[ 栃木県 ]
小山で買った回数券が佐野でも使えるからやすらぎの湯に行ってきた
炭酸泉が小山より気泡がいっぱい付いてニンマリしちゃった😊💓
カランに仕切りがある所が少ししかなくて、そこは小山の方がいいかな🧐
サ室は湿度余りないのかな?
眼鏡🥸が全然曇らなかった
美泡風呂はなかったけど、露天風呂が小山より広かった😊
女湯は漢方アロマサウナがなくて、塩サウナと2種類だった
小山はサウナ3種類あって、佐野だと行くのに1時間くらいかかるから私なら小山かな🤭
[ 栃木県 ]
今日はばー👵🏻を一緒に連れて、やすらぎの湯に行って来ました
ばーはお風呂のみ
お風呂だけだから出るの早くて、あんまり待たせても可哀想だから、早めに出た
待っている間、2回も無重力マッサージをしてたみたい🤭
やっぱり待たせてると思うとゆっくり入ってられないや😅
今度来る時はゆっくりしてサ飯も食べる笑
[ 栃木県 ]
他の所行こうとしてて、気が変わりやすらぎの湯にUターンした😂笑
この間買った回数券がお🉐過ぎて、まだ無くなってないのに追加で購入しました🤭💓
今月まで買えます笑
混んでるけどね🈵
[ 栃木県 ]
新年初サウナは姪っ子と江戸遊に行ってきた
外気浴寒いけど、寝湯のおかげでお尻が温かいのはほんと幸せ🥹💓
スチームサウナも入り、塩でとぅるとぅるになりました
サ室の温度もう少し高いと嬉しいなぁ
帰りにセブンティーンアイス食べたくて買おうとしたらクッキー&クリームだけが売り切れで食べれなかった😭笑
[ 栃木県 ]
open前から楽しみにしていました
久々の鬼怒川方面で温泉♨️にサウナって最高でしょ
家から遠かったけどopen初日、さぷらすに行ってきました
車から降りると、奥の方にヤギ🐐がいて
近づくとメェーメェー鳴きながら近寄って来てかわいかった😊
階段を上がって入り口に入ると寒かった
受付で説明聞いてる間、床が冷たくてもうすでに足が冷たい
脱衣所に行っても寒くて早く温泉で温まりたかった
体洗ってまず内湯に入るとぬるい
露天風呂はあつ湯かな?と思い入るとこっちもぬるい
両方ぬる過ぎる😭
スタッフさんに声をかけ、湯温を測って調整してくれたみたいだけど温度は変わらず、ぬるいまま
何度も湯温を測りに来てました
温泉も大好きな私には、サウナうんぬんの前に遠くから来て、楽しみにしてたのにぬる過ぎてがっかりでした😞
女湯のサ室は90℃
2段の小さなセルフロウリュが出来るサ室がひとつ
アロマはレモングラスみたいないい香りでスタッフさんが何度か熱波をくれました
タオルが何度か当たったかな😅
土日祝日¥1800で遠いのに、温泉がぬる過ぎて正直リピはないなぁ
女
[ 茨城県 ]
open2日目のお湯むすびに行って来ました
2日目は五塔熱子さんのアウフがあるから🥰
また風邪を引いて、体調が微妙だったけど熱はなかったから少し無理して行っちゃった
先週もゆるうむで、熱子さんのアウフを受けたばかりなのに、そのくらい熱子さんのアウフを受けたかった笑
事前に料金がいくらか分かってて行ったけど、高いかな
それと喫煙所が🈚️いのはゆっくり出来ないから正直きつい😓
だから一階の所しか入ってません
ロッカーの中に充電が出来るのがあったのと、水着👙の脱水機があったのと、ドリンククーラーがあったのと、足湯があってこれから寒くなって、外気浴しながら足が温かいのは凄くいいと思った😊
あと、水風呂が深いのとサウナマットがワッフルでフカフカしてました
サ室の温度は90℃はないような気がする
温度計が無くて分からなかった
水風呂は14.4℃でした
時計が少なくて浴室の時計を見に行ったりしたから、もう少し時計が置いてあると便利かな
あと濡れたタオルとか入れるビニール袋があるといいなって思った
喫煙所作って欲しい🥹
女
[ 茨城県 ]
五塔熱子さんのアウフグースを受けたくて、一年ぶりにゆるうむに行って来ました
もう最高でした♡🥹
7段のタワーサウナの階段を上ったり、下りたりしてタオルが華麗に舞ってました🥹✨
ガチャやったらプレミアムステッカー😭
私にはちっともプレミアムじゃない笑
館内着かチケット欲しかったよ
遠いけど、ゆるうむ高いけど行って良かった♡
女
[ 東京都 ]
行ってみたかった巣鴨湯にやっと行って来ました
巣鴨湯行く前に、初めてのサウナ物産展に行って、そこから熱波師検定Bを受けてからの巣鴨湯😊
ワクワクしっぱなし
サウナ入る前にすがもんグッズがかわいくて🤭
おけしゃんロウリュも凄く楽しみにしてた
浴室の畳敷きも滑らず歩きやすくて、柔らかい軟水にびっくりしたし、サ室の温度も1セット目92℃だったけど体感はめっちゃアチアチだった😂
水風呂もキンキン
内気浴は暗くて落ちつくし、いい香りでインフィニティチェア
サ室も内気浴も黙浴で最高でした☺️✨
気持ちよかった😇
あまみもえぐい✨
また絶対行きます
女
[ 栃木県 ]
やすらぎの湯に行ってきた
着いたら駐車場いっぱい🈵
お風呂は混んでたけど
サ室は思ったより空いててラッキーでした
1セット目からあまみが出た😊
あまみ出ると嬉しいの笑
500円はほんと嬉しい🥳
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。