絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

蒸ぷるゃ

2024.11.03

10回目の訪問

よっ
久々だな
明日日本に帰るんだって?
レーズンバターサンド、食べてこいよ。
あと、サウナリウム。行ってこいよ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
13

蒸ぷるゃ

2024.10.19

1回目の訪問

まさか自分に飽きが来るなんて、、
サウナは2週間に1回はみたいな、、
そうなんです。10月初サウナ。なんです。

時期的にも最高なのに不思議なタイミングで飽きってくるんですね。ちょっとサウナ行こうかなー、が無くなる。自分でも驚きました。

まあでも久々に行こうかな
ってことで初サウナ、ライオンさんにお邪魔🦁

レンブラントホテルの温浴施設ってことでコンパクトなのかな?と思いきや、
びっくりするくらい階層あるんやなーw
なんか金亀思い出したわ。

獅サウナはあっつあつで良かったわぁ
瞑想サウナも熱すぎずでじっくり楽しめた。

やはりサウナ後は肌サラサラになるし、
体調も良くなりますねぇ

また少しずつ飽き打破に向けて頑張っていこー

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,108℃
  • 水風呂温度 20℃,6℃
22

蒸ぷるゃ

2024.09.26

6回目の訪問

久々に身体が痛くてさ、、
サウナというよりお風呂入りたいなって、、
サウナも良くてお風呂もってなると、、
あ!
池袋プラザがあったやんか!!
即決してGO
今日は昼過ぎINでしたので空いてました!
二股温泉ありがてえぜ、、

忘れないうちに。

二股温泉のカルシウムの機械から、
なんかおじさんの声みたいなゴポゴポ音がするのは、
意外とみんな気にはならないのかな笑
僕はあれがクセになってるんですが、、

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
17

蒸ぷるゃ

2024.09.23

9回目の訪問

おっひさー!
日本のサウナにカムバックです!
やっぱりコスパが違うわ、、
中国香港のサウナはコスパが悪すぎる、、
経験としては良いが、やはり通うのは、、ね。

まあ色々経験して分かりました!
サウナはやはり日本が1番!
サービス含めて安すぎって思います!

サウセンはレベルが段違いですな。
2000円で8時間は神っす。

サウナからのエアクリーナー、、
最高だったなぁ
またいきます!

あ、11月から値上げみたい!
でも香港7,000円と比べたら全然余裕!
はらいまーす

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,92℃
10

蒸ぷるゃ

2024.09.16

1回目の訪問

サウナ飯

今回は香港だけではないぞ、、!
プルャは中国大陸にも行ってきたんだ!

ビザが厳しくなった中で、深圳はアライバルビザが申請できるため、日帰り訪問だ!!

ビザの申請って簡単ではないので、ちゃんと事前に情報を収集しましょうね笑 
詳細はググれば必ず分かりやすく書いてあります。

実際に出会した例なんですが、
同じビザ申請カウンターにて関西弁の若い女性が香港入境証(小さな紙)を捨てたのか、無くてスタッフに門前払いされて"なんでやねん!"って怒鳴ってました笑
同じ日本人ですが一切助けませんでした。
あの時の御方ごめんなさいね。
雰囲気的にかかわりたくありませんでした笑 
無事香港に戻れたことを祈ります。

中国行けてもあの態度では拘束不可避だろうな、、
もっと危機意識を持たないと危ないわ、、

皆様もホームではなくアウェイである意識を!!

サウナ前の余談ながくてごめんね。
ここで書かないと事故るから防止のためなの!

ほんっとうに現金が使えない世界!
wechatpayとアリペイを使えるように準備した自分を褒め称えたいよ、、!!
なんでも支払いはQR決済!便利だけれども、、
せめてクレジットカードは当たり前に使えるようにして欲しいよな、、あ、そうです。カードも使えないケースが多かった印象です、、

だってあのマクドナルドですら、タッチパネルのやつにカードの差し込み口なかったんだもん。
QRかざすところだけ!あとレシートでてくるやつ。
レシートで紙出すんだからカードくらい差し込ませてくれっ!!写真乗せますね!これは!

長くなりまして失礼。

結論から申し上げますと、
綺麗な施設で、その他サービスも良かったです。
上記と矛盾するようですが浴室内は煙はもくもくでした。。

なんでやねん! 
って思う自分は実はもういないんです。。

台湾も香港も同じく煙OKスタイルだったので、、
なんか見慣れてしまった笑

ただ、ドライサウナには驚かされました!
ストーン横にレモンスライスが添えられており、
ボタンでいつでもセルフロウリュウができます!

これは柑橘の香りを楽しめて最高だった、、!
一緒に入ったオジもマナーは大丈夫でしたよっ

水風呂は無いですが、水シャワーして近くの椅子で水飲みながらゆったりすれば十分気持ち良いです。

お風呂前に巨大テレビがあり、そこで現地のニュースを見ながら時間を忘れてたのしみました。。

お店の入れ替わりが激しい中国につき、
次の訪問時には閉店かも?と思い不安でしたが、
多分新しいサウナを訪問するのでもう行かない気がします!!

杂醬面と羊串肉

山椒が効いたスパイスがピリッと美味い! 豆乳とビール合わせて51元(約1000円)は安いわ、、

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,85℃
16

蒸ぷるゃ

2024.09.12

1回目の訪問

有言実行とはまさにこの事。
行ってまいりました。香港サウナ!
初回はコチラ!天天サウナ

思ったことを簡単に。

入り口がエレベーターで目の前に怖そうなJJI
→日本人?ときかれそのままボタン押下

降りたらいきなり階段登って着脱。
説明なし。初心者には無理やww

サウナルール無し?
中で誰かの服が乾かされていて、バスタオルが散乱。
まあいっか

サウナストーンにシャワーがついていて、ボタンを押すと好きなだけロウリュウができる。
サウナ自体はかなり熱く質良し👌

水風呂もしっかり冷たく、台湾と違い休憩椅子あり。
水も飲み放題だから、ここは日本と遜色無いかも。

休憩室はしっかりゆっくりできる。
おばさまがちょっとアレなのは台湾と同じ。

結論、ここは良かったので再訪アリだが、
お値段が香港サウナはお高めやなぁ、、

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 12℃
15

蒸ぷるゃ

2024.09.07

9回目の訪問

食べ過ぎた状態でサウナすると、
水がぶ飲みに弊害が、、
デト水をいつも通り飲んでウググってなりました。
今日はまあまあ混んでいたが土曜日だから普通!

ロウリュウするのはOKだが、
沢山水撒いて即離脱するのやめてww

またいきまーす

あ、次は香港サウナ潜入の予定!!

続きを読む

  • サウナ温度 107℃
  • 水風呂温度 15℃
16

蒸ぷるゃ

2024.09.04

2回目の訪問

水曜サ活

お久しぶりぶりラクーア様様。
平日はまあまあ空いていて良き。

今日はIVEライブにつき、
露天風呂でリハーサルばりばり聴こえました笑

サウナは2セット。
今日はそうなんです。ライブなんです。
IVEライブがメインやからサウナはオマケ。

体調万全にして挑みます。
みなさん盛り上がっていこー?

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
28

蒸ぷるゃ

2024.08.25

2回目の訪問

サウナ飯

ぁ、投稿わすれていましたが、
2日連続ゆらってきましたっ★
アウフグース入れなかったけど、
なんかすんごい体育界系のパワフル掛け声、
気合いマックスで客も叫んでたww
因みにギーサーはきよまつさん。みたい。
あれは普通の人が見たらドン引きでは済まないかも笑
俺もちょっと笑ってしまったくらい気合入れてた

そしてマッドマックスボタンっ、、
お、、押せなかった、、、
また、、
でも綱にしがみついて軽く水に打たれてきたよ、、

なんか押すなよ?って言われているみたいで、、
押したいけど、、ぅぐぐ、、、
って、、

熊本よかったなあああ

来月は香港サウナ行く予定!
ウワサに聞いたこととしては、
台湾は風呂で喫煙、
香港はサウナで喫煙 って、、

台湾はマジだったから
多分香港も、、
無事行けたらレポします!!

チャーハン

横向きになっちゃった!! ウワァァ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
26

蒸ぷるゃ

2024.08.25

1回目の訪問

サウナ飯

なぁ兄貴。
実はドーミーは初でして。
あんなに本格的なサウナがあるんだね。
オラびっくりしただ。
んなっであんなもんつくりよるのさぁ
てれびのおおきさ、えれぇでけぇさでよ
ゆあがりのあいす、最高だな。
おそれいりますたー

露天の外気浴。
最高だったZE★
虫の鳴き声プラス加点DA★

助けてYO★

らーめん おっぺしゃん熊本本店

おっぺしゃんラーメン

しっかり熊本ラーメン🍜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
43

蒸ぷるゃ

2024.08.24

1回目の訪問

遂に訪問できました、、!
湯らっくす様!
初に近しい熊本訪問であり、且つ湯らっくすにも行けたこの嬉しい気持ちは誰に共有するべきかなんてことはどうだってぃぃ、、

例のマッドマックスボタン。
あったよ。
押せなかったよ笑
なんでか分からんけど、押さなくていいやって、、
でもじいさんがマッドマックスかまして水圧に潰されていた姿はまるでうんたらみたいな表現はした所で誰にもうまくつたわらないだろぅ

瞑想サウナ?みたいなやつ気持ちよかったし、
アウフグースもジャンケン勝てたから2段目で気持ちかったし、また行きたいなんてことを言ったとて熊本ぞ?熊本滅多に行けないから!韓国のほうがいくんじゃね?いやぁまてまてたしかにそうなんだけども九州男子があああって気持ちよさそうな姿をみたところでなにもえられなぃ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
28

蒸ぷるゃ

2024.08.23

2回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

今回は甲子園がテーマ。。
翌日8/24のテーマがわからんかった。。

続きを読む
4

蒸ぷるゃ

2024.08.17

8回目の訪問

久々に来れたよサウナリウム。
今日はお盆休みの終わり付近だからか、若い方々が多く来店されておりました。

いつもであれば、1人はルール守れない系が居るんだが、今回は皆様質が良く、なにも嫌なことはありませんでござんした!
素晴らしいサウナへの配慮、感謝🥲

今日のアロマも心地よく、
空気が美味いとは正にこのこと。ですね。

台風一過したからこそ、外気浴だったかもですが、
やはりサウナリウムはポンチョは使わない派。
シンプルに水飲みながら休むのが1番好き。

またいきまーす

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
19

蒸ぷるゃ

2024.08.09

1回目の訪問

サウナ飯

サ活の原点回帰⭐️★
久々に行けて良かったルーマ様★

時間の猶予は色々あって1時間。
ラッキーなことに1時間コースが!
改装後初ルーマプラザの感想を端的に!

良かった点)
①メインサウナにMETOS有。20分に一度のオートロウリュで常にアチアチ空間。
②屋上エリアのフィンランドサウナ!セルフロウリュができるんだが、かなり湿度が高い!
サウナしきじやユートピア白玉温泉を思い出す。
③屋上外気浴が最強★

微妙だった点)
①前は八坂神社の⛩️が拝めたんだが、、改装され壁出現、、
②屋上外気浴エリア最高だが、なんで喫煙スペースがあんねん。笑 吸うな言わないが新鮮な空気が吸いたいんや。

新福菜館 本店

竹入中華蕎麦

ネギ増し!最高!

続きを読む

  • サウナ温度 87℃,86℃
  • 水風呂温度 14℃,17℃
19

蒸ぷるゃ

2024.08.01

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

8月まぁくぁけぇ〜
ってことで行って参りました!黄金湯♨️
木曜日の17時だからもしかしたら、、
と思い行ったらビンゴ!
25分待ちで入れました!

過去に行こうとしたものの、
まさかの180分待ち、、!!
いけなかったんす。

だから念願叶ってサウナ入れました。
カラッカラのサ室から、質良し水風呂、
からの外気浴のゴールデンルートが最高でした!

またいきまーす!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 10℃
26

蒸ぷるゃ

2024.07.24

4回目の訪問

水曜サ活

昨日久々に行ったらさー、
なんか6階にサウナシアターっていうエリアがあってぇ
それがぁ、マジで稲荷町じゃなさすぎたww

なにこれぇ!!?
綺麗だし広いし貸切状態だし!
ペンギンルームあるし!
意味不明!!
導線だけ残念かもなぁ
2階がメインだから、、笑

今回は素晴らしかった。。
様々なヌシ様を拝めまして。。
なんか見てはいけない世界だった笑笑
リアルサ道。。

写真は貸切につき撮れました、、!
すみません!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 13℃
6

蒸ぷるゃ

2024.07.20

8回目の訪問

1週間ぶりにJapanサウナしたんやけど、
今日めちゃくちゃ暑かったやん?
サシツから水風呂の流れで身体がびっくりしたのか、
足が少し冷えました、、
やはりサウナはリスクもつきものやね、、
でも久々にアウフグース復活していて良かった!
またいきまーす

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
13

蒸ぷるゃ

2024.07.14

1回目の訪問

ソウルサウナ第2弾!
まあいつもお世話になっておりますスパレックスです。

今日は22時前後に訪問。
やはりここは段違いで賑わっております。。!

浴場内サウナも89℃でカラッカラでアチアチ!
チムヂルバンも75℃の窯にて汗止まらぬ。
ほんとに深夜?って思うくらい人がいて
ある意味安心レベルはとても高い。

ここは絶対におすすめできる。そんな場所。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15℃
11

蒸ぷるゃ

2024.07.14

1回目の訪問

ここはどこ?
わたしはだれ、、?
って思うくらいスーパーローカルサウナへようこそ。

また開拓してきました。
韓国ソウルチムヂルバン!!

ソウルのワンシムニ駅から数分、
深夜に辿り着いた先は薄暗いビル。
ここで安心できる♨️マークを発見!!
しかも24時間営業!最高かよ。

サウナ情報が皆無だったので、サウナ自体が営業されているのかも不安でしたので、、よかった、、

地下に向かい、受付にて深夜料金+チムヂルバン料金である14000won(約1680円)をお支払い。
そのまま男性フロアへ。
ロッカーで着脱し、まずは浴場へ。
うん。普通。むしろこれを求めていました。
ただ時間帯の影響なのか、浴場内サウナはスチームのみ稼働していて、熱すぎずの空間。

さっさとチムヂルバン服に着替え、
本命のチムヂルバンへ。

本来なら5箇所くらい行けるのだと思うが、
チムヂルバン釜2ヶ所と、アイスルームが稼働。

チムヂルバンは約60℃と50℃の部屋があり、
人の出入りが少ないからか、体感室温はもう少し高い印象でした。10分で汗だくに。

今回はチムヂルバン釜それぞれ1セットの計2セットをたのしみました。

男性も女性もマットを敷いて爆睡かましてました。

東大門とはっきり違うところとして、
多分観光客は1人もいないというところが高評価⭕️

面白いことが言えないくらい真面目にかきました。
なんせ僕が初投稿なので笑笑

ここはシンプルにチムヂルバンを楽しみたいならおススメです!是非旅のプランにご検討を〜

続きを読む
21

蒸ぷるゃ

2024.07.07

1回目の訪問

サウナ飯

はい!注目〜!!
初四国サウナ開拓ですっ!
記念すべき第1弾はっ!
ゴールデンタイム高松様っ!!★

香川県高松市にございます、
粋な老舗サウナ行って参りました!

本日高松は炎天下🔥
外はジリジリと熱線がキチィ。。
だから逃げたよゴールデンタイム!

施設としては、
ニューウイングや、ウェルビーに近いかも。
中々サウナ好きの店長が運営されているということがよくわかります、、!

サウナは2種類。
IKIサウナ、ソロサウナ。
どちらも非常に良きでした!
なんせよかったのは、グルシン様!

ぁあはあっ!って唸って耐えてからの、
屋外ととのいスペースでのばたんきゅ

最高に気持ちかったなぁ

イレズミゲンキン!
おことわりぃ!

もうまた行きたいなぁ

立喰い寿司 七幸

寿司

写真汚くてごめんなさい、、!味は最高でしたっ!!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,98℃
  • 水風呂温度 8.9℃
14