天然温泉 天北の湯 ドーミーイン稚内
ホテル・旅館 - 北海道 稚内市 宿泊者限定
ホテル・旅館 - 北海道 稚内市 宿泊者限定
北海道らしくない暖かい日が続くこの冬。最北のまち稚内も真冬とは思えないくらい温く、ちょっと拍子抜けしてしまったw
さて今回は、昨年秋3か月間休業してリニューアルしたドーミーイン稚内に宿泊
・ルームキーのカード化
・自動チェックイン機の導入
・サウナ室の改装(ボナ→IKIストーブ)+送風機の設置
・水風呂にチラー設置
オンシーズンだと混み合ってるし、宿泊料が高く、なかなか泊まれないが、今回素泊まり1泊5,980円。この時期ならではのリーズナブルな料金に感謝感激
夕方自動チェックイン機でチェックインしてると、挙動不審なオッサンに見えたのか、フロントスタッフが傍に来て使い方を丁寧に教えてくれる。
お陰様でスムーズにチェックイン出来ました😆
客室の冷蔵庫にあったウェルカムサービスのりんごゼリーをいただいた後、館内着に着替え10Fの大浴場へ
大浴場にはカードキーがないと入れない仕様に変わってたのを知らなく、無理やりドアを開けようしてしまった。天井に付いてる防犯カメラで見られてたかな😅
気を取り直して中へ
脱衣所と大浴場自体は殆ど変化なし。サ室に入ると正面にIKIストーブ、右手に三段ひな壇、詰めると10名ぐらい座れるが4-5名が快適。20分毎のオートロウリュ。5秒ぐらいバシャッと水が出た後、点滴のような感じで1分45秒ぐらい水が出る。同時に送風口から風が吹いてくる。悪くない
そしてお気に入りの冷泉水風呂。あれ、入った瞬間違和感を感じる。あの印刷したての新聞紙ような匂いがほとんどなく、汚れと間違えてしまいそうな湯の花も無くなってる。チラーを付けたことにより冷泉の注入量が激減し、循環させてるのか? ←ホテルスタッフに確認してないので詳細は不明だが、あの個性的な水風呂に入れないなんて残念でならない。
決して今の水風呂が悪いというわけでないので、訪問予定の方はご心配なく。冷たい水風呂が待ってますよ(^^)
楽しみにしてた冷泉水風呂がマイルド化、夜風に吹かれながら意気消沈 チ───(´-ω-`)───ン
男
ぼっちゃんさん、おはようございます🙋稚内❗️寒くない…といっても僕からすると寒いんだろうなあ🥶(笑)ドーミーインでその価格はお安いですね😲✨挙動不審なオッサン🤣ドアは無理矢理開けようとするし、ぼっちゃんさんゴジャもんですねえ😂😂今月も宜しくお願い致します🙇✨
りきあさん、こんにちは🙋🏻我々はヘアレス兄弟はフサフサの方に比べたら寒く感じるので帽子必須ですね🧑🏻🦲😭ゴジャもん←初めて聞いた単語。でも容易に想像できちゃう。歳を取ると変化に弱く😅気づかないうちゴジャになってるかも🙏🏻気をつけよっと!!ありが㌧です🙇🏻
ぼっちゃんさん、こんにちは♪*゚٩(*Ü*)稚内一度は行きたい最北の地✨🥹こちらのドーミーのお値段安くてビックリしましたΣ(゚д゚;)前にゴージャスなドーミー朝食召し上がってらしてヨダレものでしたが( ˊ ﹃ ˋ)♡︎もしかして帰りは猿払でホタテ丼を召し上がってご帰宅かしら?今月もどうぞ宜しくお願い致します🙇♀️
みちさん、こんにちは🙋🏻この時期の稚内はアジア系外国人がほとんどいなく✨静かに過ごせますし、宿泊費がリーズナブルなんです。みちさんちのワンちゃんとうちのワンコで犬ぞりレースに参加しますか!?でもお互い老犬なので無理そうですねw実は昨日食べちゃいました!ありが㌧で御座います!
流石でございます🤣あの立派なホタテ丼はここならではのサイズですから、立ち寄り地として外せない場所ですよね😊犬ぞり、このパワフルなワンコ達にもう敵わないお年頃🤭昔なら闘志ありそうでしたが、今や可愛いおじいちゃん👴になってしまいました😁🦌達の群れ凄いです😳
カモミールさん、こんにちは。普通は山にいるイメージですよね🦌この写真は宗谷岬近くで撮ったのですが、丘陵地帯から国道を横切り海岸線に生えてる草を食べてるエゾ鹿がうじゃうじゃいました。たしかに札幌でも鹿やキツネを最近見かけますね😄
国道横切るんですか💦 こっちがハラハラしちゃう😫 野生動物は逞しくて美しいですね✨
萬斎さん、稚内には全国チェーンのお店が何店かあるんだけど(マック、すき家、ロッテリア、モス、ミスド)、他のお店も他地域と同料金だと思います。ちなみにローソンがおととし開店、セブンとファミマはゼロ。セコマはたくさんあります😄
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら