【閉店】森のかおり
銭湯 - 青森県 八戸市
銭湯 - 青森県 八戸市
えええーーーー、閉店しちゃうの??
お気に入り入浴施設のひとつ “森のかおり”
7月末で閉店することを知り、何とかギリチョンパで再訪問!
青森ヒバをふんだんに使った湯治場のような浴室内には、コンコンと地下水が湧き出る水風呂、畳敷きのトド寝スペース、だだっ広いサ室、おそらく今回が最後になってしまいそう…
館内に掲示されてあるお知らせでは、一時閉店になっているが、常連さんたちの話では再開はないそうだ(;_;)
とはいえ、森のかおりファンとしては、
復活できる日がくることを心から願っています。
ありがとう 森のかおり!
男
りきあさん、おはようございます🙋住宅街にありながら山奥の湯治場感を味わえる♨大好きな施設だったんです。神戸クアハウス同様にギリギリで来れてホッとしてます😊
みちさん、おはようございます🙋森のかおりを覚えててくれ嬉しい😂サウナ施設としてはインパクト薄なのですが、ヒバのかおりと水風呂は絶品でした!!みちさんにもこの満足感を味わっていただきたかったです!!
ナースさん、某サ活のコメントで知られてましたかww施設の老朽化も著しかったし、その他にも理由があるようで、再開の可能性はないみたいです😭
一時閉館の言葉を信じて、ふとした時にえっ再開❗️を願っております😌🙏
しょうさん、まるで富山の某施設◯園のようで悲しい😂お互い再開を信じましょう!ありがとうございますm(_ _)m
マイスターさん、おっしゃる通りだと思います。温浴業界に限ったことではありませんが、いろんな課題を抱えながら事業継続してるところが多く、お客側/経営者側の双方が感謝の気持ちを忘れない、そのことが大切に思います。
ぎゃふ!別れ言いにきてるやん!ぼっちゃんの律儀さって、誠実だよね!愛での行動力!素敵!良いサウナが悲しい理由で閉じることになるなんて、憤っちゃう!青森の目的、一個減っちゃった…ぐすん!とど湯とぼっちゃんレポの湯ん湯んだけはなんとかいかねば…!
トンキュー粗塩さん、青森に滞在16時間。津軽海峡を越え弾丸で行っちゃいましたよw湯ん湯んととど湯にはぜひ来てね!そうだ、2、3日前ネットニュースで見たけど、ホテル郡上八幡潰れたんだね(;_;)去年行っておいて良かったわ!!
すげぇ荒業!弾丸すぎて、きゅん!思い出しの旅サラダきっかけの岐阜旅!朽ちたサ室すら「好きな方」としたためた愛、懐かしい!てか、そのサ室知ってる道民って何!それでこそフッ軽ぼっちゃん!笑 郡上の一番の稼ぎ時の8月まで持たなかったとか、あの雰囲気、突然の閉鎖も納得故、よくがんばったねと労りの気持ちでいっぱいだよ!ぼっちゃんに立ち寄って貰えて愛でて貰えてよかったよー!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら