対象:男女

【閉店】森のかおり

銭湯 - 青森県 八戸市

イキタイ
188

ちゃぴ

2024.07.30

16回目の訪問

7月末で閉店とのことで最後に訪問!
大盛況で駐車場からパンパン、脱衣場、浴室、サ室全て混み合ってました!みんな寂しいとか悲しいねって話されてました☹️

浴室の木の香りが好きだったし、サ室もじんわり湿度高めで良かったのになぁとしんみりサウナタイム、、、。
最後に良い時間をありがとう!!


改装後営業再開する?みたいな話を他のお客さんたちがしてました!聞き間違いだったらごめんなさい🙏🏻
遠くから聞いたので本当かどうか分からないけど、いつか再開してくれたら嬉しいな☺️

続きを読む
18

むー

2024.07.28

3回目の訪問

もうすぐ閉店なので名前入りタオル買っておいた。

続きを読む
8

ぼっちゃん333

2024.07.28

5回目の訪問

えええーーーー、閉店しちゃうの??

お気に入り入浴施設のひとつ “森のかおり”
7月末で閉店することを知り、何とかギリチョンパで再訪問!

青森ヒバをふんだんに使った湯治場のような浴室内には、コンコンと地下水が湧き出る水風呂、畳敷きのトド寝スペース、だだっ広いサ室、おそらく今回が最後になってしまいそう…


館内に掲示されてあるお知らせでは、一時閉店になっているが、常連さんたちの話では再開はないそうだ(;_;)

とはいえ、森のかおりファンとしては、
復活できる日がくることを心から願っています。

ありがとう 森のかおり!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 19.3℃
95

にぼ神

2024.07.27

1回目の訪問

7/31をもって一時閉店。衝撃的なニュース。あらゆるレビュアーさんからの情報提供でここは行っとこうと思い、夕方に突撃。相変わらずいい施設。木の香りがたまらない。こんなに綺麗で広いサウナももったいない。惜しみつつ3セットで帰路につきました。早期復活を願います。

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
20

よしきむ

2024.07.27

1回目の訪問

7月末で一時閉店との事で訪問🥲
フィンランドサウナでマイルドなサウナと優しい温度の水風呂で身体に負荷をかけないで気持ち良く利用させてもらいました!

復活を祈っています🙇🏻

雨のためか浴場内で雨漏りしてたのは愛嬌🤗笑

続きを読む
34

南部湯守見習い

2024.07.27

15回目の訪問

今日は廃業前に息子と最後の訪問😭
自分の情報と記憶が間違っていなければ、当初森ランドの系列で、オールウェイズの前身施設と昔新井田にあった施設も同じ系列で、ひばの浴槽をアピールしていたような気が…

またひとつ、県内の施設が廃業してしまいました。
いままでありがとうございました🫡

続きを読む
40

芋ソーダ割り

2024.07.16

6回目の訪問

7月30日で閉店との事で平日訪問!!
って言っても歩いても行ける距離なんですけどね…
この距離でフィンランドサウナが楽しめる施設が無くなるのは残念😢
平日でも今日は激混み!!
サウナは広いのでのんびり入れますが水風呂渋滞😢

それでもじっくり耐えれる熱さなので調整しながらのサ活!
あと1回は行きたい所ですね〜!
本日もお疲れ様でした!
おやすみなさい!

続きを読む
38

サナティ🎀#2607

2024.07.14

2回目の訪問

今月末で閉店というトンデモびっくりの悲しいお知らせに飛んでいきました。

水風呂ほんとに気持ちいい…。
木も活木粋(いきいき)としていて香りも素晴らしい。閉店するにはまだ早いと胸がギュッとなりました。

2時間弱滞在────

qawsedrftgyhujikolpありがとうございます〜〜〜😭🎀🎀🎀🎀🎀

続きを読む

  • 水風呂温度 23℃
45

2024.07.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

南部湯守見習い

2024.07.03

14回目の訪問

不平不満って😩
まさしくカスハラですね☠️

低価格でフィンランドサウナと秘湯感が味わえる貴重な施設👍
閉店前にぜひ😁

続きを読む
44

かつぬし

2024.06.30

1回目の訪問

八戸行くたびに候補に上がっていた森のかおり。やっと来られたと思ったら7/31で閉店するんだそうな。

ヒバをふんだんに使用した洗い場は、老舗旅館のような趣のある佇まいでとてもよかった。

名物のウォーリュの瞬間に立ち会うことは出来なかったけれど、最後にここの施設に入ることができて嬉しかったです🥲

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
24

むー

2024.06.29

2回目の訪問

行きたいと思ってて近くに来たついでにふらっと立ち寄ったら7/31で閉店のお知らせにショックを受ける…
と同時に匠の湯と同じ不動産業者が経営という事を知る。
間取りとか見るのが好きなので住宅の広告でいっぱいの脱衣室が至福の時。
ひのき張りの浴室に畳のごろ寝スペース大好きだったのに残念。
不具合なのか浴室が洞窟みたいに暗かったけど、お風呂は暗い方がリラックスできるのでこれはこれでいいな。
サ室は湿気ムンムンで、体感より低温な事にびっくりしたほどコンディション最高。
水風呂もひのき?木の浴槽で水質も良く澄み切った感じがして気持ちがいい!
私が大富豪なら買い取ってるんだが夢のまた夢なのでまた閉店までに来ないと。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 20℃
32

ととのう藏

2024.06.22

1回目の訪問

サウナ 6分 2回
水風呂 1分 2回
休憩 2回

ここの看板はあるものの、玄関は少し上り坂。
中に入ると、昭和の面影あり。だけど、なぜ不動産情報を貼っているか不明。
貴重品は番台に預けるよう声掛けをしてけれる。
脱衣場から見る浴室は薄暗い。
けれど、浴室に入ると十分な明るさはある。
シャワーは鏡の上に設置の固定式。
浴室は、ほのかに絶え間なくヒバのかおりが漂う。
お湯は柔らかい、塩分なし、透明。
サウナは、タイミングよくウォーリュウタイムと重なった。
霧吹き状の水を壁に吹き掛けている。
サウナ室の温度が低くても、体が温まる。
水は水温は低くないが、床から常に沸き上がり、バイブを入れてる感じだった。

サウナ室も、浴槽も大きく、ゆっくりで
きる。
それなりの料金だが、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープは準備のこと。
サウナ室は、直にすわるので、気になる人は、マットも準備した方がよい。

続きを読む

  • サウナ温度 73℃
  • 水風呂温度 22℃
7

脱★近場ボケサウナー

2024.05.30

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

南部湯守見習い

2024.05.17

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

芋ソーダ割り

2024.05.16

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

南部湯守見習い

2024.05.16

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いくちゃん

2024.05.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととのったっき〜

2024.04.30

1回目の訪問

サウナ飯

『浴場全面青森ヒバ造りの香りに癒される八戸銭湯』
【2024飲んべえGW東北サ旅⑨】
これまで全国450施設以上巡ってきましたが、過去経験したことない衝撃の銭湯が銭湯天国八戸にありました!

夜、本八戸駅に到着しホテルにチェックイン。
浴場全面にヒバを使った銭湯が気になり現地へ向かう。
スケート上の大きなドーム近く看板が暗かったため一瞬通り過ぎてしまった。
館内に入ると、下駄箱に不動産賃貸情報が貼り出されていてビックリ!
しかも脱衣所まで貼り出されているとは(笑)
広く長いソファ席の休憩所や『男衆』と『女衆』という面白い表示も驚きましたが、本当に驚いたのは浴場に足を踏み入れた時だ…

床から壁、浴槽、洗い場に至るまで全てが全面ヒバでできた初めて見る光景に圧倒される!
そしてヒバの良い香りに全身包まれるのだ!
浴場内を歩くだけでも伝わるヒバの良い感触がたまらない!
持参シャンプーで身を清め、ひとまず奥の広々した浴槽で湯通し。
温泉施設行って檜風呂があったら嬉しいのですが、こちらは浴槽全面ヒバでしかもあつ湯!
大型テレビ前のスペースは浅く、寝湯でテレビを見ながら入れるのも最高!
日常使いできる地元民を羨ましく思いながら本題の2つのサウナへ。
残念ながらヒーリング塩サウナが休止中のため、フィンランドサウナへ!

熱を逃さない2重ドアを開けると、奥行きある造りで2段座面が真っ直ぐ奥まで続き、収容人数も多い。
その分、両端の席に座ると中央のテレビが見にくい。
右一番奥にフィンランド式の小さいストーブがあり、目の前が特等席。
温度計は70°Cと低めだが、湿度高めでしっかり汗をかける。
個人的にはセット間にあつ湯で温まって入るのがオススメ!
スタッフの方が不定期で霧吹きを使ったウォーリューをやって湿度を上げてくれるサービスに当たってラッキーでした!
何よりも座面から壁までヒバ造りにより、そのヒバの香りを楽しみながらゆっくり芯から温まるのは気持ち良い。

サ室を出たら水風呂!
もちろん広々したヒバ造りがたまらない!
体感18°Cでまろやかな天然水が掛け流しという名水ハンターとして唸る水質の良さ!
ヒバの香り温冷交代浴も贅沢!

入口近くに畳スペースがあり、木枕で3人横並びに寝そべって休憩できる。
寝転び目を閉じて大きく深呼吸すると、ヒバの香りに全身包み込まれる極上の誘いにずっとこのままでいたい…

青森ヒバの香りで癒されながら、ととのった〜!

サ飯は八戸の屋台村みろく横丁で呑み食い処からり、お台所ねね、味のめん匠とハシゴして八戸の地酒と食を満喫して大満足のサ活となりました♪

味のめん匠

ミニ八戸ラーメン

みろく横丁にある飲みの〆にオススメのアッサリ八戸ラーメン!

続きを読む
88

脱★近場ボケサウナー

2024.04.29

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: かにぱんの国
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設