The Sauna
温浴施設 - 長野県 上水内郡信濃町 事前予約制
温浴施設 - 長野県 上水内郡信濃町 事前予約制
ようやく来ました‼️念願の聖地・The Saunaへ😇ドラマ「サ道2024SP〜誰しも 何かを胸にととのう〜」のロケ地でもあるので、二重の意味で聖地巡礼です🙏🥹
GW期間ではありますが、奇跡的に2号棟カクシ-Kaksi-の枠がひとつだけ空いていたので、飛び込むように予約📱👈
水着とサンダルのレンタルがサウナ代に含まれているのが助かりますね🩳🩴ポンチョは500円で借りられます😃ポンチョがあると外気浴の質が上がるので利用推奨です👍
アウトドア系の施設ですが、トイレはとてもキレイでした🚽✨
フロントで予約済みであることを伝え、説明を受けると、予約時間の10分前から更衣室に入れるとのこと🧺更衣室前にダイヤル式の貴重品ロッカーがあるので、スマホや財布などを入れて更衣室へ🚶
入浴剤の入ったお風呂と、カランが並ぶ浴室もあります🛁
脱衣所には大きめのサウナタオルが積まれているので、1枚手に取りましょう🤏😀
2号棟kaksiは2階建て🛖
薪ストーブが1階にあるので、積まれたサウナストーンの位置がサ室の床の高さと同じ🔥🪨
これによりロウリュするとスグ、部屋いっぱいに熱と香りが広がります🌿😌
1セット目は75℃、だんだん上がり4セット目は90℃🌡️湿度は約57%ほど🌫️湿度高めで芯から蒸されます🧖♂️
備え付けの桶にはシダーウッドのアロマ水🌲
途中、スタッフさんがライムのアロマ水でロウリュしてくださいました🍋🟩🫗
ストーブ周りの開口部から新鮮な空気が上昇気流に乗って流入するので、快適なサ室内😌✨サ室に滞留した湿気を含む空気が、2階ベンチ下の開口部から出るので体表結露も出来にくい、と感じました😌☘️
肌を覆う玉汗たちがコンディションの良さを物語ります💦✨
4つの樽水風呂には、とめどなく天然水が注がれています💧🏺
温度はなんと10℃未満のグルシン‼️❄️
体が芯から温まっているので超気持ちいい😆
長めに入りたい方は、手を水につけないことがコツです🙌飲用不可なのでご注意を🚫😅
ととのいの醍醐味は休憩にあります🪑🤤
1セット目は定番のインフィニティチェア♾️🪑大自然のうまい空気が肺腑を満たす…🫁✨ミントのような清涼感が駆け抜けます🌿
2セット目はハンモック🫨すっぽり包まれた体勢で鳥のさえずりに耳を傾ける…🕊️🎵すると「肩がととのう」という初めての感覚を覚えました🙂
3セット目はドームテント型の内気浴スペース🏕️風の影響を受けないので安定してととのえます🫠
4セット目はインフィニティチェアで桜を眺めるお花見休憩🪑🤤🌸
サ室の温度や利用者の体調など、頻繁に気遣ってくれる、スタッフの皆さんのホスピタリティと笑顔も最高👏😆
まさに地上の楽園👼どこを切り取ってもパーフェクトでした💯👌
ありがとうございます✨ カクシの居心地の良さ、まさに完璧でしたね😄 サ旅も楽しんできます☺️👍
おぉ〜! ついに、The Saunaに辿りつかれたのですね! おめでとう㊗️ございます! 播州からだと、長旅ですよね👍 私も、今年中には行ってみたいなぁ🤩
トントゥいただきありがとうございます😊 私も長らく距離を見てまごついていたのですが、えいや!っと予約して車中ワクワクしながら歌ってたら、意外とあっさり着きました😄 是非とも行っちゃいましょう😆
このサ活の一つ前で妙高の方まで来てると言うことは…と思ったらやっぱり😆THE Saunaに行きましたか😆しかもカクシ❗️スタッフさんが高頻度でロウリュしに来てくれるから尚更楽しいですよね😆 肩がととのう❗️はNewワードですな😆
ありがトントゥです😄✨ ダメ元で予約ページ開いたら、キャンセルのためかまさかの空きがあって超ラッキーでした😆 スタッフさんが思いやってくれているという状況が、つながりから得られるオキシトシンを分泌して、よりリラックスできた…のかもです😊 肩ととのいは、ハンモックにやさしく包まれた両肩の奥底にある、疲れの丸いカタマリがじんわり溶けていくようなイメージでした🫠🫧
ありがとうございます😊 私自身、サウナー魂が先行しすぎて体がビックリしちゃってます😂 ここで働かれている皆さんが本当に楽しそうで、「好きなことを仕事にする」が成立する世界があると体感できたことも良かったです☺️✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら