2020.02.23 登録
[ 東京都 ]
サウナ:10分×1
スチーム:10分×1
水風呂:1分×2
休憩:8分×2
合計:2セット
一言:今日も泊まりでチェックインコ
フロントで今日は食堂が混んでます、先に食事されたほうがとアドバイス受けるもサウナ入る前にあのサイズのオロポ飲めないでしょ(笑)
で、1時間で速攻2セット
で食堂移動で今日はチャーハンセットとオロポで1人乾杯‼️
さて、今日のプレジはニコイチ、サンコイチだらけ、しかも全グループデカい声でベラベラとお喋り
黙浴デイにつきサ室内のみ静かという何ともアンバランスなセッティング、静かなサ室に外のバカ話がこだまするよくわからないサウニングです
食堂でもサンコイチが通路挟んで飲み放題でノーマスクでこれまたデカい声で話してるし、、
いい年こいた大人がサウナの食堂でつるんで騒いでんじゃねーよ!
コ○ナに罹ってタヒねばいいのに
さて、文句垂れたら多少スッキリ!
夜も更けてきたのでサウナ2nd行ってきます
混んでると言ってた食堂は22時15分に満席にて営業終了のアナウンスありました
歩いた距離 0.1km
[ 東京都 ]
サウナ:10分×2
スチーム:15分×2
水風呂:1分×4
休憩:8分×4
合計:4セット
泊まりからの朝ウナ。
朝は平和なプレジが戻ってきた!
お客さんはソロばかりでテレビの音声だけが流れるサ室で旅サラダ見ながらのんびりと。
水風呂難民にも椅子難民にもなることなく快適なサウニング。
いつもは出社だから食堂がまだ開いてないんだけど今日は昨日のウェルカムドリンクチケットでグレープフルーツジュースでビタミンC補給も出来た。
うーん、ホントここはコスパ最高!
デラックスキャビンに泊まって2000円、ドリンクチケット2枚と食事セットで500円、合計2500円だもの。
宿泊費は楽天ポイント利用だったので実質500円だもんなぁ、そりゃ通いたくなるわ(笑)
今回のサ活
2000円÷9セットで1セットあたり約222円でした。
ありがとうございました。
[ 東京都 ]
サウナ:10分×3
スチーム:10分×2
水風呂:1分×5
休憩:8分×5
合計:5セット
一言:いつも平日に泊まってたけど今日は試しに金曜日に泊まってみましたよ。
以下夜の部です。
いやいや、さすが週末は人多いね。
ニコイチ、サンコイチ、4人のドラクエパーティも。
しかもベラベラデカイ声で喋ってるし、、、。
いい大人ニコイチもベラベラと、、、。
サ室が今日は瞑想サウナだったのでサ室は何とか秩序が保たれてました。
しかし、水風呂難民、椅子難民も多数発生!
あの水風呂に足だけ浸かってる人入れたら最大7人が入ってた!
今日はカオスなプレジです。
そんな中でも、スチームの水滴爆弾も楽しみつつ5セットしっかりキメました。
今日こそは何か違うもの食べようと思いながらやっぱり牛バラカレーにしてしまった。
他にオススメメニューあれば是非ご教授下さい!
究極に疲れたからあえて金曜サ活してみたけど、やっぱり人気施設の金曜日は厳しいね。
[ 東京都 ]
サウナ:10分×1
スチーム:7分×3
水風呂:1分×4
休憩:8分×4
合計:4セット
一言:泊まりからの朝ウナ
ガラガラのサウナを楽しめるのはやはり宿泊者の特権だなぁ。
ドライサウナなんかマットがパリッパリだもんね。
夜に引き続き快適なサ活が出来ました。
イマイチととのわないのは平日かつ年度末最終日だからに違いない(笑)
今度は週末に来よう。
では、お勤めに行ってきます。
いつもたくさんのいいねありがとうございます!
今回のサ活
2000円÷9セット、単価220円
割安でした!
[ 東京都 ]
サウナ:10分×3
スチーム:8分×2
水風呂:1分×5
休憩:8分×5
合計:5セット
一言:先週に引き続きまたまたプレジへ泊まりにきました。
今日は瞑想サウナの日
ジャズが流れる薄暗いサ室でじっくりと蒸されました。
テレビがあるのも紛れていいんだけど、たまには静かなサ室もいいもんだ。
やや体感低かったのでシン小岩ポジション移動したりでドライ3セット。
やっぱりここはスチームが身体に合うようで、濡れ頭巾ちゃんスタイルにうちわでセルフアウフグースしながら2セット。
今日はスチームからスタートしたけど、スチーム一発目からあまみ出現するぐらいよいサ室でした。
今日はそこそこの入りで水風呂難民、椅子難民が時折発生してたけど、ドラクエも皆無、ニコイチもマナーが良く快適でした。
定番の牛バラカレーとメガジョッキオロポで乾杯✨🍻
朝ウナも楽しみだ。
プレジマイスターの方に質問です!
牛バラカレー以外にこれはオススメだよっていうメニューありますか??
次回の参考にしたいですね。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分×2
薬草:8分×2
水風呂:1分×4
休憩:8分×4
合計:4セット
一言:プレジ朝ウナ
朝は更に空いていて超快適なサウニング
しゃべる人も皆無で静かにみんな蒸されてました
ホントここも快適
食堂7時ぐらいからやってくれたらいいんだけどなぁ
先週末のドーミーインの12セットが強烈すぎてディープなととのいにはならなかったけど、スッキリさっぱりリラックス出来た
では、スッキリしたとこでお勤めに行ってきます!
ここも通ってしまいそうだ
[ 東京都 ]
サウナ:10分×3
薬草:8分×2
水風呂:1分×5
休憩:8分×5
合計:5セット
一言:サウセン推しだったけどサウセン好きなここの方にプレジもいいよと言われて泊まりで行ってます。
今だけ?カプセル2000円、フロントでサ飯ドリンクのセット券を500円で購入し、サ室に突撃!
10分が楽に感じたので体感は90℃ぐらいかな?
キャパは20人は楽に入る中、サ室は常にMAX8人ぐらいで瞬間的に貸切になるなどなかなかの快適さ。
平日だからか俺の運がいいのか?
皆さん、思い思い静かなサウニングで好感が持てます。
水風呂は15℃と謳ってはいるものの楽に1分入れるので体感は17~18℃ぐらいかなぁ?
せっかくプレジ来たら薬草もと言うことで2階へ。
おお、なかなかの蒸し暑さと薬っぽい匂い。
小しきじと呼ばれるのがわかるようなわからないような、、。
しきじに行ったことないからねぇ(笑)
ととのい椅子にどっぷり座り8分程度蒸されました。
途中でタオル振り回してセルフアウフグースしたらさすがに強烈(笑)
5セットやってもう1セットと思ってたら若いドラクエと中年ドラクエが入ってきてデカい声で喋りだしたので夜の部はこれで終わり!
食堂で大ジョッキオロポと牛バラカレーをこれで500円かぁ、安いなぁ、しかも旨いなぁと思いながら頂きました。
ホントサービスいいね、ここ!
これなら通ってしまいそうだわ。
サウセンもいいけどこれならどっち行くか迷うなぁ、、、。
あとはカプセルの寝心地かな、、、。
いびき野郎がいませんように。
明日の朝ウナがまた楽しみだ。
おやすみなさい。
[ 山梨県 ]
サウナ:10分×3
水風呂:1分×3
休憩:10分×3
合計:3セット(朝の部)
一言:ホテルサウナ遠征朝ウナ
一瞬ではあったがサ室が94℃まで上昇🆙
サ室は常に自分含め2人ぐらいで快適なサウニング
外は雨が降ってはいたが裸で雨に打たれることも普段はないことなのでこれもまた佳き
今回のサ活は合計12セット
ホテル代が8800円(税込朝食付き)なので1人あたり4400円、12セットこなしたので1セット当たりグロスでper366円
朝食抜きでネットだと朝食代が1500円なので2900円で12セットで1セット当たりper241円
今回は相当割安だったのではないかなと思います
何でもお金に換算するのも味気ないけれど、サウナperを計算しながらサ活するのも面白いかも知れませんよ(笑)
今回も佳きサウナを用意してくれたドーミーインに感謝!
[ 山梨県 ]
サウナ:10分×2、12分×1
水風呂:1分×3
休憩:8分×3
合計:3セット(夜の部)
一言:ホテルサウナ遠征ドーミーイン甲府(夜の部)
夜はサ室の温度が92℃まで上がってた!
温度全開になるまで時間かかるんだなぁ
戦闘力アップ!
やっぱり汗の出方が違う、一発目からあまみ出現!
ドーミーインはホント導線がいい
サ室出たら3歩ぐらいで水風呂だし、水風呂も温度計読みで12℃ぐらいで北欧あたりと体感変わらんし、露天のととのいスペースは完全にオープンエアで椅子も3脚あるけれど一杯になることもない
ととのいスペースだけならリクライニングチェアはないけど北欧よりも上かも?
何よりサウナのスペックが高いので、おっ、サウナがあるのか、入ってみるかみたいな客からガチのサウナ-まで十分満足させるだけのサウナである事だけは確かだなぁ
これでロウリュとか熱波師とかあったらサウナ施設の存亡にかかわるかもな(笑)
いや、ドーミーインならやるかも知れんね(笑)
夜もドラクエ、ニコイチは当然いない快適なサウニングが出来ました
サ飯はドーミーインの夜鳴きそば(無料)
明日の朝ウナも楽しみだ
[ 山梨県 ]
サウナ:15分×1、13分×3、12分×2
水風呂:1分 ×6
休憩:8分 ×6
合計:6セット(夕方の部)
一言
今回は番外編
最近サウナ泊が多いので同じくサウナ-の嫁がどこか連れてけと言うことでドライブがてらにやって参りました。
嫁はスーパー銭湯よりは泊まってゆっくり出来るドーミーインのほうが好きだという。
自分もドーミーインのサウナが好きで、サウナ施設じゃないからそれほど混むこともなく出張が多い部署にいた時は必ずドーミーインに泊まるぐらいのドミニストでしたね。
15時チェックインコして、さて一番風呂と思いきや同じことを考えてる人も多数(笑)
おいおい、まだ15時過ぎだって、、、。
サ室も既にサ活中の先客もおり、最大キャパ5人のところ4人になることもあり、なかなかの盛況ぶり。
しかし温度が温度計読みで82℃しかない、、。
どうしたドーミーイン?
ウォーミングアップは軽く15分イケた。
回数繰り返すうち86℃までは上がってきたので、何とかじっくり蒸される状況になってきた。
大浴場15時からだからまだ温度が上がりきってなかったのかな??
丁度いい14℃程度の水風呂と露天ととのい椅子にて違う世界に連れてってもらいました。
さすが、サウナシュラン特別賞もらっただけのことはあるなと。
サ室入ってくる人もソロサウナ-ばかりだし、当然ドラクエやニコイチはおらず、サ室にテレビはあるもののじっくり自分と向き合えた。
たまにはこんなサ活も悪くあるまい。
夜寝る前にまた3セットぐらいイクか、、。
温度90℃に届いていればもっといいなぁ、、、。
ドーミーインに泊まっても飲み物はオロポ(笑)
正式にはオロポではないけど、細かい事は今回は抜きで!
お風呂から上がった途端に山梨でも大きな揺れ、、、
東北地方の方、お気をつけ下さい!
[ 東京都 ]
サウナ:12分×3、10分×2
水風呂:1分×5
休憩:8分×5
合計:5セット
一言:本来のサウセンが帰ってきた!
7:30ごろ行ってみると棚は1つしか使われてない!
えっ、マジかって感じ
昨日のカオスは何だったんだろう
朝は若干カラカラだけどゆったりサウニング出来ました
朝から掃除して下さるスタッフさんにも感謝
定番のオロポ、朝ハムでチェックアウト
次はやっぱり平日にしようかな、、、
[ 東京都 ]
サウナ:15分、10分、12分、13分、10分
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:またまた泊まりで参戦。
しかし、やはり金曜日はダメ
至るところにドラクエパーティーやニコイチが、、、、。
洗体しながら、あっ、ペンギンサウナ?クールサウナ?とかのたまわっている冒険開始したばかりのレベル1のガキンチョパーティーまでいる始末。
吉野家コピペのような殺伐としたサウセンは初めてだなぁ。
やはり曜日が悪かったか、、、。
私を含むソロサウナ-も我慢しながら入ってたと思われ。
明日の朝に期待。
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
一言:お泊まりからの朝ウナ。
3セットほぼ貸し切り。
しかし、朝は湿度が低くて割りとカラカラだから汗が出にくいなぁ。
なので時計1周も割りと余裕。
北欧の深夜とか洗面器に水汲んできてセルフロゥリュしてる人いるけど、ここもカラカラの時はセルフやってもいいのかな、、、?
誰か教えて下さい!
毎度ながらここはホント朝からスタッフさん掃除してますねぇ。
ホースなんか同じカタチで巻かんでもいいのにと思いますけどね。
いつもありがとうございます。
定番のオロポ、朝ハムで締めて堕落の殿堂を後に。
今日は仕事が休みなので身体が軽い(笑)
高級ホテルのサブスクで1ヵ月いくらとかニュース見るけど、ここもやってくれないかなぁ。
1ヶ月3万でやってくれるなら絶対申し込むわ。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット(夜の部)
一言:最近の週一のお楽しみ、サウナセンターお泊まりです。
アウフグース最終回の混雑を避け21時のチェックイン。
アウフグース最終回後の残党がいるいはいたけど、予想通り徐々にはけ始め段々快適なサウニングが出来ました。
特に4セット目はマット交換後のきまぐれアウフグースのサプライズ有り、ねもとさん?が人いないので強めに扇ぎますねの一言有り、優しくも激しい風を頂きました!
お陰さまでキモいぐらいのあまみが出現(笑)
一気にあちらの世界へ。
21時ごろの混雑ぶりと23時ごろの快適さのギャップはここは同じサウナかと思うぐらい差があるなぁ。
おやすみなさい。
朝ウナはまた投稿させていただきます。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。