2020.02.23 登録
[ 千葉県 ]
日曜夕方、サンコイチ×1.ニコイチ×2嫌な予感しかない😱
サンコイチ、ニコイチ×1はちょうど入れ違いでほっとしましたが後半、ニコイチ残党が案の定、休憩椅子でザワザワ😱
今までが順調過ぎてやはりしょうがないよなと諦め😵💨
前半128℃も後半は136℃、この温度帯の8℃もかなり効くなと思いながらサウナストーン隣で体感し3セット、水風呂が本当に恋しくなりしっかり浸かります😁
垢擦りヨウサンも忙しくしているのを見ながら後に、また来週もお邪魔します🌈
[ 千葉県 ]
朝サウナで連チャン🎰
途中ニコイチ登場で萎えるもしっかり3セット、船っ水相変わらず上質。
締めはチャーハンと迷うもあんかけ焼きそば、旨かったがお酢が欲しかった😱
ごちそうさまでした🙏
[ 千葉県 ]
白井工業団地内にあり、もう23年も地域住民と工業団地の労働者に愛され、お昼は食堂利用も可能で工業団地勤務の方のお腹を満たし愛される施設。カレーうどんは好評らしい。
以前週末来た時は軽トラで焼き鳥販売があり注文し湯上がりに受け取り家で焼き鳥&瓶ビールで一杯やったり、18時迄の地産地消の野菜の直売で夏場は新鮮な枝豆を買い茹でたて&瓶ビールでと色々楽しんだものです🤩
地域農家さんへ貢献しようと施設としての取り組みがわかります👏
ここは先ず炭酸泉が心地よい、じっくりゆっくり長く浸かれる、炭酸泉が個人的にはオススメ。
23年の痛みはサウナ室含め随所にありますが、塩サウナ、風呂の種類、最近では熱波師を呼んでのイベント等出来る事をしようとする姿勢に敬意を払い3セットし後に、限定のお土産の缶ビールまでありがとうございました🙏
後2日で土曜日、もう一踏ん張りし頑張ろう👊✨
[ 千葉県 ]
2週間振りに仕事帰りに3セット
浴室内は、じいちゃんや兄ちゃんザワザワしてても、タワーサウナ5段目で日テレNEWSEVERYを見ながらじっくりと蒸され、深めの水風呂でキリッとし外気浴。
仕事帰りにサウナに寄れる嬉しさ、サウナ後に赤星を飲める嬉しさ、まだ今週も始まったばかりだけど土曜日に向けて頑張ろうと思うサウナでした🙏
[ 東京都 ]
昨日の凄旨焼きとんの余韻を残しつつ一票入れてからニューウイングか迷うも久しぶりに水質良きロスコへ🏃
9時前に伺いましたが10時から浴室清掃との事で60分一本勝負になりますが90分コースで入場、洗体し湯に浸かります、さすが良質天然水を売りにしているだけあり柔らく水質の良さがわかります🎵
サウナ室へ100℃辺り3段目だと結構がっつり汗でます、寝転がれる造りも最高です🏆️
やはり水風呂は最高、湯もですが水風呂で水質の良さが再認識、肌当たりが違います狭いですが水質が勝り良かったです🏆️
3セットこなし最後は露天風呂で締めましたが外気浴もできて気持ちよく癒されました🤩
ザワザワ感もなくロスコにして正解でした、再訪確定です😆
受付のお姉さん綺麗な方でした、サウナ施設の受付の方は綺麗な方が多いのはなぜだろうと思い後にしました✨
[ 千葉県 ]
待ちに待った土曜、どこにするかも何気に時間なく🌈本八幡一択で🏃
土曜夕方にしては若干客入り少なめ、ソロばかりで黙浴ばっちり最高でした。
高温3セットをストーン側2段目でがっつり蒸され温度計は136℃相変わらず厳つい🤩
時間なく3セット終了予定でしたが我慢ならず高温3段目で5分追加、3段目はやはりヤバい4分過ぎから背中が燃えて痛い🔥🤩
そんな中でも優しい水風呂、なめらかな水質にほっと一息(*゚∀゚)=3
そんなしてたら時間がヤバい😱
さっと着替え京成八幡までダッシュ💨
サウナで良い汗かいたのに…🌈本八幡は今日も穏やかに黙浴され最高でした🎵
[ 千葉県 ]
昨日は食べず飲みしたため二日酔い💫😵🍶
いい歳してなにしてんだかと反省し午前中は置物の様に動かず、午後になり復調の兆しありで久しぶりのクレストへ🏃
日曜夕方混んでますね~サウナ室満杯になる場面あり、サウナ室のドアまだ不調の様で、きちんと締める人、しない人ありで1セット目手前に座っていたお兄さんが何回かきちんと締めてました(ご苦労様です🙇)
3セットこなしましたがマッドマックス2回遭遇、マッドマックスがないとサウナ室温、若干物足りない感ありますが今日はサイクル当たって良かったです😆
水風呂からダイエーの看板見ながら外気浴、気持ち良かったなぁ~😍💓💓
[ 千葉県 ]
土曜日夕方客多く、サウナ室座れず立ってた人もたまにありの久しぶりな光景😱
サウナストーン脇で2セット蒸され温度計は136℃、サウナは何も考えない空間として来ているがここのサウナは強烈で考えないより考えられないって言った方が正解かもしれない位強い、しかしその強さが欲しく通っているのかも知れない😆
掛水して入る優しい水風呂も浸かっている時は何も考えないし考えられない😁
ここで一週間の仕事の考え事が一時でも忘れられる、本当にありがたい🌈
また明日もサウナに行くんだろうけど、蓄積した一週間の膿を出すには土曜日夕方のサウナは施設選びには慎重になるが迷ったら🌈本八幡は鉄板だと思う今日この頃。
さよならジャガーさん、ありがとう🌈本八幡
[ 千葉県 ]
寒気が入って寒い朝でした🥶
そんな日は仕事帰りにふと立ち寄れる、足を伸ばせる露天風呂、サウナ、水風呂、外気浴、贅沢言えば炭酸泉、黙浴徹底のカプセル施設好きな私にはスパ銭は土日は回避し外気浴、炭酸泉目当てに月曜夜にたまに入る楽しみ😀
やっぱり黙々とサウナに入ると考え事が吹き飛んで癒される、サウナに入ると何も考えない、はじめは健康増進の一環だったが今や雑念を払う為に来てるのか😀
サウナは何も話さないがサウナが私には無二の親友だ(^^)/\(^^)
男
[ 千葉県 ]
日曜夕方サンコイチがジャグジーでガヤガヤしてた所にスタッフのお姉さんが巡回してすかさず注意⚠️
まぁ黙浴って張り紙読めないお馬鹿な兄ちゃんを相手にするスタッフさんお疲れ様です🙇
昨今のサウナブームとやらで黙浴が出来ない輩が多くなり向き合う施設の姿勢が🌈本八幡は自身と合ってるんで安心して通えます。
サウナ、水風呂、休憩椅子、不感湯、あつ湯、どれも良いですがやはり黙浴を推奨し実践されてる🌈本八幡が最高だなと思うサウナになりました🙇
[ 千葉県 ]
朝サウナで訪問🏃
客入り多くも黙浴されて良い雰囲気、スタッフさんの巡回も多く安心してサウナに集中できました、船っ水相変わらず最高で3セット🏆️
ブランチは安定のチャーハンとお供は鳥から、鳥からは味がしっかりしてて味変でマヨネーズ絡めも旨かったです。
レストラン忙しく姉さんおぼんを二枚持ちで、チャーハンおぼんのままで良い?って聞かれたんで全然大丈夫です⭕って何気ない会話も楽しい船グラでした🏆️
[ 千葉県 ]
土曜夕方にしては客少ない中黙浴徹底されてやっぱりここがホームで良かった🎵
一週間の仕事を走りきり、無になりたくサウナに来てるのに雑音はお断り、でも土曜日はどこもニコイチ、サンコイチでも🏳️🌈本八幡はしっかりしてる🤩
サウナや水風呂の環境は諸先輩が投稿してるんで記載必要なく黙浴徹底が最高です。
写真の乱れ咲きすいません🙏
レインボー本八幡は黙浴だよ皆さん🙏
[ 千葉県 ]
仕事帰りに3セット。
客少なく五段のタワーサウナは最上段で蒸され深めの水風呂から外気浴で星を眺め感慨深く深呼吸✨✨
緊急事態宣言も空け色々環境も変わり他人を考えない風潮を若干感じますが、出来るだけ仕事もサウナも自分の指針をしっかり持ち筋曲げずに周囲に配慮しながらぶれずに進んで行きたいと思う今日この頃😣
サ活にならずすいません😢⤵️⤵️
男
[ 千葉県 ]
日曜夕方客多めも静寂が浴室内を包む
今日もさすがの黙浴が徹底されてる。
サウナ室温の最強さと水風呂の水質、水温の癒しと黙浴の徹底、まさにあっぱれ✨である。 ここがやはりホームに揺るぎ無し🏆️
今週もありがとうございました🌈本八幡🙏
[ 東京都 ]
10時前に訪問も人少なく爽快でした🏆️
サウナ室の温度不具合の案内ありましたが110度強で何ら問題なく人が少ないこともあり逆に熱く感じます💦
水風呂冷え過ぎて痛い位です😆
休憩椅子で天井の太陽さんとアイコンタクト『今日は🌈新小岩で正解だな』と言われてる様でした🤩
🌈新小岩で日中ここまで静寂を感じれる事は個人的には初に近く最高でした、休憩中の瞑想が加速します、ただ爺さんの嗚咽が玉に瑕ですがご愛敬として、完勝でした🏆️
[ 千葉県 ]
さすがの高温サウナ、130℃
さすがの水質、天然水水風呂16℃
さすがの配置、休憩エリア
さすがの徹底、黙浴推奨店
さすがにしょうがない、嗚咽爺さん😭
黙浴の徹底はここら辺では一番って言って良い程徹底されてるんじゃないでしょうか、安心して通えます、運営姿勢さすがです、一客として感謝です🙏 ありがとうございます🙇
[ 東京都 ]
オリ2の外気浴を味わってみようと訪問🏃
ここのサウナは2段目の壁が斜めになっているので寄りかかれるので好きです、16時のロウリュ後に入ったんでムシムシ度アップ⤴️⤴️で良い汗かけました🤩
水風呂15℃中頃を表示してキンキンに冷えてます、オリエンタルの水風呂の中では広さ水温共に個人的には2が一番好きです。
休憩はあえて休憩チアーには座らず窓側の洗体場所に座り外気の風と壁の扇風機の風とのコラボで爽快です、また窓から眼下に山手線と京浜東北線が交互に通る様もなかなか良かったです😀
90分コース、800円でお得に3セットこなし後に、それにしてもアメ横は人流多し😱
[ 千葉県 ]
朝サウナで訪問🏃
9時前でしたが客入り少なく爽快に過ごせました🏆️
今日も130℃オーバーのサウナ(朝には堪えます😀)に天然水水質極上の冷えた水風呂、休憩チアーから外風が適度に入り言うことなし🤩
サウナ飯は油そばと迷いましたが季節限定のカキフライ定食、味は良しですがカキがちょっと小ぶり次は油そばに戻します🍥
今日はザワザワ感無しで完勝です🏆️ 🌈本八幡やっぱり最高です⤴️⤴️
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。