【閉店】七福湯
銭湯 - 北海道 札幌市
銭湯 - 北海道 札幌市
近隣のジムでレッスンに精を出した後、汗を流しにてくてくおじゃま。本日の愛でたい会場ではきっちりと宴会も催されていましたよ。会場のみなさん、おかあさんにごあいさつしておじゃまします。宴会から離脱する人に「このあと22時30分からだからな!」とかおっしゃってる人がいる。
シンプルな脱衣場で汗ウエアを光の速さで脱衣。灰色の皿を視界に確認して浴室へ。焼き鳥つくねパンさんの前情報通り、温めの頭上シャワーに熱めのカラン湯。湯がはねるこぼれる度に足がビクッとなる。きれいきれいしたら主浴槽へ。望月湯みたいな横広ET型の湯口からこんこんと流れるお湯にすっかり癒される。真っ青な替わり湯も楽しんで、水風呂を少々。うぐっ。今は夏の終わりがけで、ここ、札幌の街中だよな…。真冬のオホーツクとかじゃないはず…。極冷の水がバイブラにゆらされて大変な水風呂に仕上がっている。
違和感を残しつつ、サウナ室へ。オリンピア新汗覚遠赤ストーブ。今まで見た中でいちばん小型かな。ちょうどアキネクトさん1人分くらいの身長に体積感。2段4人サイズくらい。テレビなし音なし、じっくりと蒸される。サウナ室で同席にする人たちも人生色々な感じで、普段聞かないような司法関係の単語を色々聞く。
そして確認回しの水風呂イン。完全にクレイジー。なぜこの季節にこの場所でこの水風呂が湧いているのか。札幌お風呂界のオーパーツだ。普通の入り方したら30秒もたない。TCM流のラッコスタイルでやっと分単位を目指せるくらいだ。
混乱する思考をよそに、果てしない爽快感を得て、既に静まった宴会場を横目におかあさんにありがとうございましたしてさようなら。
札幌駅や札幌ファクトリーから徒歩圏の街中立地にあって、いろいろ無双してる世紀末フリーダム感が溢れていて、水風呂がクレイジーでオーパーツで、最高のお風呂でした。ごちそうさまでした。
歩いた距離 0.4km
アキネクトさん、ストーブはすません。なんかつい。放送、宴会なかったのは残念でしたね。昨日の水風呂温度は、きっとロケ時とは別の季節に突入しているんだと思いました。
この後放送されるであろう施設に行って、ワクワクしながらサウナを楽しむのはなかなか体験できない経験ですよねー。楽しみ楽しみ♨️
フロラーさん、トントゥありがとうございます。おっしゃる通り、現実世界とテレビ世界の行き来ができて楽しかったです。
カピさん、こちらの水風呂、季節ごとに確かめに来たいと強く思いました。アキネクトさんにもごあいさつできるし。
鍛高譚さん、そんなに怖くないと思いますよ!たぶん。
TCMさん、たぶんビンゴと思ってる
スハラーさん、まさにそれ!生き抜いて欲しい。
ニコラスさん好きそうですよね。昨日もみなさんお絵描き好きそうでした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら