Laura AH

2024.12.14

2回目の訪問

サウナ飯

家を出るのが遅くなり、予定より1時間ほど遅れて入館。
新幹線の自由席に久しぶりに乗車、区間によっては自由席車両の方が空いているの、薄々気づいていたけど本当だった。
エクスプレス予約も改悪されたし、今後は自由席も活用する上級者をめざそうか。

ランチ後、スチーム1、ドライサウナ3セット、湯めぐりをのんびり楽しむ。
前回入った反対側のような眺めはないものの、デッキで寝ころんで遮るもののない青空と雲を見上げるのが最高。
ポンチョ着用の方もいて、これからの季節はポンチョ外気浴がよさそう、地元の某施設で買うか〜、などと思案しながら休憩。
今日はサ室と露天岩風呂のテレビがクソつまらなすぎて、まあまあな音量で聞かされるのに耐えられずどちらも長居できず(笑)

ドライサウナは湿度もあって下段でも5分でかなり発汗。オートロウリュは15分毎。

そして16:30 鮭ちゃんアウフグースに参加。
ラベンダー→パチュリ&レモン→レモングラス&フランキンセンスのアロマでゆったりめ→ストレッチ→一時換気退室&水風呂→キレキレ。
ガッツリ暖まってよいプログラムでした。明日で28連勤、お疲れさまです。

頻繁には来られないが、この施設大好き。

Laura AHさんのおふろの王様 高座渋谷駅前店のサ活写真

炙り鰤蕎麦

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 86℃,45℃
  • 水風呂温度 16℃
11
67

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2024.12.14 18:48
3
わー追鮭ですね🐟💕鮭ちゃん28連勤ですか💦すごい体力ですね!頭が下がります🙇‍♀️ポンチョ私も欲しいんですよねーかぶりじゃなく前開きが欲しいんですがなかなか無くて😞
2024.12.14 19:09
3
せいちゃんさんのコメントに返信

ポンチョ、岐阜の天光の湯の販売品が確か前開きで生地も厚すぎず薄すぎずでよさそうなんです😍天光の湯はポンチョレンタルもポンチョ専用棚もあって、次行ったら買おうかと検討中です😉 サーファー用のお着替えポンチョは持っていますが分厚くてかさばるので電車移動では持っていきません😥
2024.12.15 00:15
3
Laura AHさんのコメントに返信

天光の湯!めっちゃ行ってみたいんですよねー😍2月名古屋行った時に行けるかな?ポンチョチェックします✨なるほどかさばらないのも、重要ポイントですね💡
2024.12.15 00:50
3
せいちゃんさんのコメントに返信

ぜひ❣️いつも店頭のサンプルを愛でてから退館しています😅アウトドアサウナでなくても重宝しそうなので近いうちにゲットしたいです😉
返信2件をすべて見る
2024.12.15 00:58
2
追っ鮭、お疲れ様です。 今日は、北風が冷たく震えながら仕事していました。 こんな日は、ポンチョやガウンが有るといいですよね。 私は、かぶりと前開きの両方持っていますが、前開きの方がやっぱりいいですね。
2024.12.15 01:22
3
ロッドマンさんのコメントに返信

結構寒かったです。 今日は時間が有り余っていたので、普段敬遠している寝湯(身体の半分ほどの深さのやつ)+タオルで休憩したら意外とよかったのが新たな発見でした。
2024.12.15 11:01
2
昨日、お会いしなかったですね!お疲れさまでした😊
2024.12.15 14:09
1
かずくんさんのコメントに返信

退館時にいつメンの皆さまにはお会いしましたが、かずくんいなかったな、と一階に降りたときに思いました😅すれ違い、お疲れさまでした🐟️
2024.12.15 15:11
1
Laura AHさんのコメントに返信

ありがとうございます😊昨日はかなりのアチアチでした🥵
返信1件をすべて見る
2024.12.15 12:45
1
私も自由席割と使いますよ。 寒いの激苦手なのでポンチョがあるとありがたいのですが、何せ嵩張るので自分では持っていません。冬は無料レンタルして欲しい。 炙り鰤と茄子、美味しそう〜🤤
2024.12.15 14:18
1
まさこさんのコメントに返信

炙り鰤蕎麦はビジュアルはメニュー写真の方がおいしそうでした(笑) ポンチョはレンタルだとありがたいですね。特に遠征のときは。 新幹線は特にこだまは自由席の方が快適なことが多いと気づいてしまいました🚄乗りこなしスキルを磨いていきたいと思います😉
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!