九月の中頃、大切な恩師の訃報を受けました
下手な親族よりも深い付き合いに最初から最期までとてつもないアクシデントを御家族と共に乗り越え、慌ただしくもより絆が深まり芸術家らしく美しく終えることが出来ました
初めての受付や葬儀の撮影など 悲しむいとま等はなく信頼を受けての使命を遂行するという矜持が心身を支えていました
恩師の大切な最期のときに御家族の皆様が私に様々な事を任せて下さった事に強い存在意義に感じ、とても嬉しかったです
いつものワラタ持って行って待っててちょ
かわって10月
少し行けば鼻を撫でるのは金木犀
身体のコンディションも季節のコンディションもととのってきた頃“高座渋谷”帰って参りました。
トリック・オア・トリートな王様も御目見え
本日は天晴れの湯で露天では4時~くらいは神話に出てきそうな こんじきの雲と空模様
かと思えば5時半~くらいには艶かしく妖艶に赫く富士
素晴らしいものを露天パノラマとサウナの小さい窓から眺めて満たされました
サウナで色々さっぱり!Thank You Rock'n Roll!
ヨロシクヨロシク!











王様高座渋谷。本当は瀬谷王に行くつもりだったのだが、行きのシャトルバスに乗ると終バスがなんと18:10というアナウンスが。さすがにそれはゆっくり入ってられないのでバスを降りる…。
さてどうしようかと迷って、今日は散髪もしたかったのでじゃあ近くの王様ってことで高座渋谷へ。
かなり久しぶりにきたけど、後払いになったのね。ひとまずは浴室へ。相変わらず絶妙な温度の湯船。露天の方がちょっと熱めになっているのもポイントが高い。
ではサウナへ。毎週水曜日はサウナデーになっているらしく、温度設定も90°でオートロウリュも10分毎(普段は15分毎)に。結構熱いサ室のイメージがあったから、かなり熱くなるのか…と思いきや意外とマイルド…?オートロウリュの水量もそうでもないし、パンカーもないので拍子抜けするくらい余裕な熱さだった…。オートロウリュも挟みつつ10分。まだ行けそうではあったけど混み合ってきたので一旦退出。
水風呂にゆっくり浸かり、露天へ。今日は晴れていて富士山が良く見える。オレンジに染まる青空には大きなうろこ雲。その奥に見える富士山はさながら絵画のよう。きれいだな〜…。
もう夜は肌寒い温度。出る前に炭酸泉でしっかり温まって、お楽しみの夜ご飯へ…。
{今日の夜ご飯}
高座渋谷に来たからには駅前の鳥清に行かねばとウキウキでGO。……嘘…だろ…。満席…。人気のお店ではあるものの、カウンターならイケると思っていた私が甘かった。。仕方なく近くのイオンに。サイゼリアもまあまあ混んでいたので隣のバーキンでご飯…。久しぶりに食べたワッパー、チリチーズポテトも(サウナ後だったし)かなり美味しかった。とはいえちょっと物足りなく思いながら駅に向かうと、まさかのちょうど鳥清のカウンターが1席空くっていう!速攻でINした!




男
-
50℃,90℃
-
16℃
日曜サ活☺
遅番ですが、しごおわ後に急いで来ました💨
いつもと変わらない時間に到着😏
土曜と違って、わちゃわちゃ感は無かったかも?
年配率が高く、そこまで混んでる印象は無かったです😜
サ室に入ると、真ん中辺りが、床が壊れてるのか、使用禁止になっており、避けるように座る感じで、10人以上入ってましたが、満席というレベルでも無かったです😌
店員さんが、割れている板の部分を寸法測りに来てましたが、今日は直らなそうでした😂
8分~10分を5セット実施☝
サ友は、先日ココで転んで怪我をしたようで、暫くお休みとの事😭
サ友が居ない高座渋谷は、長男と来た8月以来かも?
何だか寂しい💔笑
洗い場が、5ヶ所⁉️位使用禁止になってて、リファのシャワーヘッドが使える所が3ヶ所⁉️しかなく、空くまで待ちました😅
シャンプーリンスが、白樺の香りという、新しい物に変わってました😋
学生スタッフさん、新人さんかな?
いつも居る先輩スタッフに教わりながらの作業をしてました😝
新人さんの方が、感じが良い😚
0時半頃には、10人も居なかったので、各風呂貸切で入ってから退散🙇
コンビニで駄弁らずに帰りました笑
お休みなさい💤
男
-
90℃
-
18℃
初投稿です
最近サウナの魅力に気づいてとりあえず近場から攻めています
17時前に入場。
今日は富士山は見えないけど露天風呂と内風呂の出入り口が2箇所あって回遊式になっている「木立の湯」側だった。
※もう一方の「天晴の湯」は、サウナに小窓がついてて外の景色がちょっと見えるのが好きです
↓
身体を洗って炭酸泉10分使って発汗を促す
↓
ラジウム湯と硫黄の湯に数分ずつ入る
炭酸泉に比べて温かめなのでこの時点で身体はかなりポカポカ
↓
ドライサウナに入室し1セット目開始。最初は中段から、2セット目以降は最上段がマイルール。
ちょうどタイミングよくオートロウリュが作動し一気に体感温度が上昇。ゆっくり温泉入ってたおかげですぐに滝汗。でも我慢して8分くらい経過したタイミングで外へ
↓
しっかり汗を流して水風呂へGO!
サウナにハマり出した今年8月ごろは慎重に入らないと死ぬ気がしていた水風呂も、今ではなんの躊躇いもなくザブザブっと入って肩まで浸かれるようになった。というかそれを身体が求めているまである。1分半頭の中で数えてしっかり身体を冷やす。
↓
上半身がピリピリしてきて喉がスースーし出したら外へ!
個人的に寝転ぶよりもリクライニングな感じになってる椅子が好きなので急いで探したら1つだけ空いてる!
座って目を閉じると宇宙空間をふわふわ漂っている感覚、、、これよこれ、最近覚えた「整う」という感覚!!!!!
なんだか身体も水風呂のおかげできゅっと引き締まった感じになって、入浴前の身体が嘘のような感じ。
↓
その後いつも3セットで終了しているところだったが、3セット目の外気浴でちょっと身体を冷やすしすぎてしまって温泉が恋しくなったので、硫黄の湯と炭酸泉にそれぞれ5分ずつくらい浸かってポカポカ復活!
※硫黄の湯の前ではちょうどちびまる子ちゃんがオンエア中で、数年ぶりだったのでそう言えばまるちゃんの声変わってたなあとか思ってしまう。
↓
身体が再びサウナを求めたため、最後のワンセットへ!硫黄の湯と炭酸泉のおかげか1セット目並みの滝汗がすぐに出てきた。こうなると水風呂と外気浴の気持ちよさはもう約束されている。あーー気持ちよかった!!!19時前に退出しました
★本日のまとめ
セット数:4セット
サウナ初心者ワイが得た学び:
①やっぱりクソほど汗をかいたあとの水風呂至高すぎる
②セットの合間に数分の入浴を挟むとより整いやすい
③髪が乾燥してカピカピになるので次こそサウナハット試す
④サウナ後に特化した保湿クリーム買ってみたけどめっちゃよい(添付画像参照)
サウナ後ドリンク:ととのったパンチ(これに関しては普通の炭酸水でよかった)
サ飯:帰宅後、数日前に作った

男
-
85℃
-
17℃
小田急 高座渋谷駅から徒歩1分🚶
会員価格1050円(事後精算タイプ)💰️
会員カードは受付時に提示(スタンプカードもこの時に見せましょう)🤔
受付はビル5階
エレベーターから入店🏢
室内エレベーターで迷わず、7階天空の城へ😇
暖簾をくぐると、スーパー銭湯広々としたロッカースペース
自動ドアをくぐると、中仕切りのある掛け湯(寒い時に助かる)など、気が効いてます😁
中には、洗い場と内湯数種
本日はやや冷たい風があったので、窓は大開放🌬️気持ち良い風が🤤☄️☄️☄️
サウナ室は洗い場横に、オートロウリュサウナと、ミストサウナの2種🤔
本日滞在時間の関係で、迷わずオートロウリュサウナへIN🥵
音ありテレビに、おじさんおじいさんが多めなのは、とても安心感が湧きます👌😋
3段式で座面にはビート板を敷いて座る
露天側には、丸窓があり夜景が望めて、とても幻想的🤤
水風呂は、出てすぐ横に胸元くらいの深めの水風呂17.5度🥶
冷たすぎず、程よい
サウナを出た後のかけ水が、冷たすぎず、これもまた気が効いている👌
さて、お目当ての外気浴
見事な露天風呂♨️
まさに、お風呂の王様の名にふさわしい
複数の露天風呂、つぼ風呂、寝湯、温度差の岩風呂、複数の外気浴チェアー😆
ここ、天国っす👍
特に上段の白湯は半身浴で風を浴びつつ、半身浴で体が温まるという、外気浴→ととのいの無限ループを実現できる、唯一の場所👑🤔
こんなに良い外気浴の環境を私は知りません。
そんなこんなで、あっという間にチェックアウト🤤
気がついたら、夜になってました
軽い足取りで、帰宅へ
また、いつかこようっと😎
サウナ:8〜10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10〜20分 × 3
合計:3セット

男
-
90℃
-
17.5℃
10分3セット
木立の湯
数年ぶりに最寄りの施設でサ活
1セット目ドライサウナは上段。約90℃だが熱く感じたな〜→外気浴デカい整い椅子
2セット目ドライサウナ→板の間に寝て休憩
3セット目はスチームサウナに入室したが温度が低く、人の出入りで温度が更に下がるので3分間で退室し、ドライサウナに入り直し。身体を触るな!とか注意書きが多数置いて有ったけど何なんだか?・・・🤔→デカい整い椅子
フルセット、オートロウリュ作動💦
以前は無かった整い椅子が外気浴スペースに多数配置されていて、やっとサウナーが満足できる施設に成長していたのは嬉しいね❣️
屋上だから風通しが最高で、気持ち良くガンギマリ💥
露天風呂が多数有るから、これからの季節は楽しみだね💕
なんてったって駐車料金が5時間無料で、入場料が無制限で会員なら900円で利用できるなんて神だよね🎵
これからは、頻繁に利用したい😊

- 2017.11.24 22:59 ゆっけ。
- 2017.11.24 23:21 ゆっけ。
- 2017.11.26 20:02 ゆっけ。
- 2017.11.26 20:03 ゆっけ。
- 2017.11.26 20:05 ゆっけ。
- 2017.11.28 10:06 ゆっけ。
- 2018.03.13 22:52 瀧マサル
- 2018.03.23 22:27 くじら
- 2018.10.18 22:47 ichiro.
- 2019.03.14 16:14 mame
- 2019.05.12 00:44 あさウナ
- 2019.10.18 05:00 koban
- 2019.11.17 16:05 ichiro.
- 2020.04.09 00:45 - SID -
- 2020.05.05 15:32 A721
- 2020.05.05 18:25 ichiro.
- 2020.05.26 21:00 A721
- 2020.05.26 21:01 A721
- 2020.05.26 21:13 A721
- 2020.06.28 11:27 T
- 2020.07.29 22:17 T
- 2021.01.13 22:54 mmmrrr
- 2021.05.04 11:31 マルゆ
- 2021.05.17 16:44 ♨️Y S D♨️
- 2021.05.18 19:07 ♨️Y S D♨️
- 2021.05.18 19:09 ♨️Y S D♨️
- 2021.05.26 22:09 現象
- 2021.06.21 19:40 マルゆ
- 2021.09.10 11:34 ちー太
- 2021.09.30 19:47 マスク・ド・タオル
- 2021.09.30 19:48 マスク・ド・タオル
- 2021.11.06 23:37 むー
- 2022.06.29 09:24 かず
- 2022.12.30 19:45 ホノルルピザ
- 2023.01.02 15:03 himako
- 2023.01.15 12:44 himako
- 2023.06.19 23:04 Riotz
- 2023.06.27 10:47 あつまレックス
- 2023.09.29 21:10 ousama
- 2024.08.02 11:24 tomo
- 2024.08.02 11:27 tomo
- 2024.09.06 19:02 igao
- 2024.09.06 19:02 igao
- 2024.09.08 10:10 tomo
- 2024.09.08 10:16 tomo
- 2025.02.27 12:01 せいちゃん
- 2025.04.25 05:55 おちび