2020.02.16 登録
[ 岩手県 ]
やっぱりなかなかのポテンシャルをお持ちでいらっしゃる。
サウナのことは詳しくないからよくわかんないけどさ、
結構良いところだと思うんだよなあ。個人の感想です。
今日は3分経過前に滝になりました。
マット交換の頻度は、週末だけでも多くしてほしいかも。
家に帰ってサ活からのぉ~ラ活。ラーメンね。
写真は撮ってませんの☆
今週の平日休みにはどこに行こうか。
3日間のうちに悩んどきます(^^♪
女
[ 岩手県 ]
地獄の一週間が終わり
18時に帰って良いとのことで
なんとか来れました✨明日も出勤だけど笑
水風呂に入る瞬間に思う。
あ、なんか今日はキマる気しかしない。
そして予想通り。
自分でもビックリするくらい。
キマり過ぎたかもしれません。
[ 岩手県 ]
今週は多分もうサウナ行けなそうだからちょっと無理して来てみました。
以前よりもだいぶ頻繁に通うようになったので数日空くとしんどいんよね。
ああ、今度は日曜か………遠ぉ…
[ 岩手県 ]
時間なくて古戦場はあきらめええ。
ホームへ変更。
お風呂セット置こうとしたら、あれ、ラックがない…あらっ、
一昨日にはなかったマットが新設されてる!
使ってない人もいたけどわたしは使います☺
[ 秋田県 ]
サウナはカラッカラ!!
湿度がなさすぎ🥺
嫁の悪口を言う姑サウナー空間。しかも結構な人数でね。
せっかく800円も払ったけど気分が悪いのですぐ帰りましたとさ☆★
女
[ 秋田県 ]
雄物川温泉えがおの丘を目指して向かったら、入口にまさかの
「ご利用は秋田県民限定とさせていただきます。」
いや~ショックだったわ~~
その後の予定も大きく変更になっちまったので
急遽すぐこちらに向かいました!
てゆーか、ここでも拒否られたら超どーしよ。
「岩手県民ですけどイケますか(ドキドキ)」自己申告。
「だいじょぶですよ~」 ああ良かった。
カード作りますか?とまで…うう、こんな地元民でもないヤツに親切にありがとうございます泣
次いつ来るかわかりませんがカードもらいました笑
サウナは97~94度に下がることもあったけど悪くなかった。
一緒になった方に、ゆっこハットイイねもらいました。そうでしょ~えへ★
スチーム内は椅子8脚もあったけど少しビミョーかな…
古いけれども清潔感を保っている施設。
ロビーには男女混合の常連さん達で賑やか。
また来ますね💛
女
[ 岩手県 ]
割引券を戴いたので久々のなごみ。
あいやーちょっと見ないうちになんだか周りにステキなのがなんだり出来てるじゃないのーー(なごみはそのまま)
なごみの脱衣所はお世辞にも広いとは言えないけど
ロッカーのサイズが好きです。
サウナ始めたばっかのときは、少しでもカラカラだと耐えられなかったけど、
おかげさまで余裕でゆったり入っていられるようになたよ。
照明こんなに煌々としてたっけか…
目閉じててもまぶしいから、もー少し落としてくれてもよろしくてよ。
夕飯前だったため、ハラ鳴らしながらのサ活。
食欲の春。
女
[ 岩手県 ]
21時イン。初めてぎっちり3時間滞在~
何回入ったかわからないくらいに堪能~
だってやっと今週サウナに入れたんだもん。
同僚とラーメンはまた今度だ…
つーかいっつも誘うの急すぎんだよ笑
日付変わって4/3の12時。
今頃になってハラ減ったぁぁ
女
[ 秋田県 ]
おおっ、98度を指してるそのメトスは傾いておる。
砂時計を回すとこちらもグラめって落ちそう。こわ。
サウナ室のすぐ隣は水風呂&カブリ湯。
このカブリ湯がコンパクトサイズでかわうぃー💛
温度もちょうど良い。
ナイスチョイスの良き施設でしたね。
仙北市民になりたいと一瞬思いました。
女
女
[ 岩手県 ]
18時イン。
ちょっと仕事のことでゆっくり考えたいモードだった本日。
早々に、やたら話し声のデカい2人組に阻まれる🤤
抑え気味とかじゃなくフツーのトーンで話すもんな…
仕方ないので長湯+水風呂に切替。サウナにもちゃんと入りましたよ。
身体の調子は良い。
このまま年度末まで突っ切るぞい。
[ 岩手県 ]
今日も来た。おとといがガチャガチャしてたのでやり直したいと思い。
サウナ室、あのときとは段違い!
このサイトで時々目にする、出来上がってる?仕上がってる?状態のようでした。
温度計は80度指してないのに、3分くらいで発汗量やば。
よく言えばゆっこみたいな感じ。褒めて遣わす紅葉の湯。
露天の外気浴はどこら辺がしっくり来るかを探ってみたが見つけられず。
まあそれはまた今度のお楽しみ。
雨に打たれたかったのにしっかり屋根かかってました笑
それにしても2回利用しただけで1600円の出費…
回数券もあんまりお得を感じない…
観光客向けの施設なのは承知してるけども。
せっかく我が家から近いのに。チョイチョイ利用したいのに。
市民割熱望致します★
[ 岩手県 ]
数日前から
金曜の夜は絶対!
紅葉館の露天風呂に入りたい!
と思っておったのです。
もちろんサウナにもですよ。
まー土日じゃないし混雑しないっしょと思ってましたが、
駐車場に着くなり紅葉館だけ満車マーク。えーー
残念だったのが
団体の女の子達がサウナ室を何度も出たり入ったり。
出た子がドア開けたまま中にいる子と話したり。
ああ…もーやめておくれ😰
けどその子達が出た後にはずっと独り占め💛
だからずっと横になってました。
他にも観光客の方々たくさんいたけど、
みなさまサウナに興味がないのね。まー自分もだったけど。
水風呂はけっこうビリビリきました。
今日は職場のみんな、なんかギスギスしていた日で
自分もちょっと疲れたから
念願の露天で癒されることができて…幸。
また明日か明後日か
どっか行こ。
或いはどっちもね😍笑
女
女
[ 岩手県 ]
最近は姉からのお誘いが多く、わたしよりも行きたがってる気がする笑
午後から予定があったため姉の家から比較的近いこちらにおじゃま。
ちょうど前日に姉のダンナさまが優待券をもらい、即使用させていただきました~ジンさんありがとうございます!
道中、道路脇の何層にも重なった雪を見てビエネッタを食べたくなりました。
(全然キレイな雪ではない
まーー全てが広いし洗い場も洗面台もきれい。
サウナ室あんなに広いんだーー驚
開店して間もない時間だったので、ああ結構低温なんだなーと最初の感想。
5分おき?に キキッ ジュー …ああ、ロウリュか。
水風呂はカコイチ冷たくてどひゃーー
もしかして雪解け水~??とか姉が疑問に思っておりました。
結局、時間もあんまりないけどサウナ4回も入ったよ笑
回数重ねるごとに部屋があっつくなってきて
そのたびに水風呂耐性も少しずつできました✌(最長10秒
また行きたいと思います。
その後はポンシャでカレーを飲むように食。
ぐりは終始眠ってばかりの国。
でもおかげでカレーに集中できたよ。
明日3/7どーすっかなあ。ドコイコカナ。
業務が終わる18時過ぎまでに考えます。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。