ゆげ

2024.07.05

1回目の訪問

サウナ飯

屋上の温泉足湯には風鈴の音色♨️
#Refaの特大シャワーヘッドで筋トレできます
#超高濃度炭酸温泉
#中国語では中心南
#センター南温泉
#湯もみの里

明日は排水管清掃が入るから水回りの掃除をがんばった(普段からがんばりましょう)さて、汗を流しにどこ行こう?

この夏も都内はスタンプラリーだらけになりそうだから、銭湯漬けになる前に、ちょっとブレイクしておこう。

今年初めてのサンダル履いて期日前投票の会場に寄り道したら、用紙を忘れて愉快なサザエさん。

ますます汗だくになって目的地に着いたのは17時半頃の事でした⏰

こちらには岩盤浴もあるんだけども既にアスファルトで焼かれてるから、それはまた次回のお楽しみ。

館内着無しでもリクライニングや足湯など全てのスペースを利用できるから、タオル持参なら平日1290円の入館料だけでお手軽です👛

選べるアメニティが設置されたカランには、ミラブルとリファの特大シャワーヘッド!直径15cmはありそうなビッグサイズに、ちょっと手首が鍛えられそうだけど、冷たいミストを浴びるだけで、もう気持ちいい。

内湯には、リラクゼーションバスに、美泡風呂、そして天然濃厚炭酸温泉。

露天には、地下1800mから湧き出しているという黄金色の天然温泉に、壺湯と、深さの異なる2種類の寝転び湯がありました。

ゆったりと足を伸ばせる広いサウナ室は90℃。白いレンガの壁に窓から見える木々が目に優しい🌿

汗を流して、お隣の水風呂に浸かるとスルスルと熱が逃げてゆく。露天の寝椅子には茅ヶ崎のいい風も吹いている。

食事処で小腹を満たして、屋上の足湯テラスで観覧車見ながら追い外気浴。夕方の風が揺らす風鈴の音も涼しげです🎐

夜には週末らしく若いお姉さん達も増えてきて、だいぶ賑やかになったけど、日が暮れた後の露天からは星が見えて、昼間より涼しく快適でした。

湯上がりにはリファのドライヤーもあったけど、軽く乾かしてキュッとまとめちゃった方がこの季節ならば暑くない。

帰り道には、これまた初めての蝉の声。今年も夏がやってきたなぁ🌻

ゆげさんのセンター南温泉 湯もみの里のサ活写真
ゆげさんのセンター南温泉 湯もみの里のサ活写真
ゆげさんのセンター南温泉 湯もみの里のサ活写真

十五穀米のミニカレーとミニサラダ

…だけじゃ全然足りなくて、やっぱり追加の抹茶わらび餅🍵

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
7
64

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.07.06 12:39
2
最近会社帰りにテクテクライフで塗るところがなくなって、いよいよグリーンラインブルーラインに乗って未開の地を歩いてます。無駄な交通費…。この辺って銭湯過疎地だと思ってましたが、センター南に温浴施設があったなんて知りませんでした。今度テクテク後に着替え持って寄ってみよっと。
2024.07.06 13:51
2
現象さんのコメントに返信

いよいよ市営地下鉄制覇ですかー🚶‍♂️港北って温泉が出そうなのに確かに銭湯が全然無いですね…!ここはセンター北の「ゆったりCoco」と比較されがちみたいなんですけど個人的には「湯もみ」が好み。元々は男女が逆だったようで、男湯側には塩サウナもあるみたいですよ〜♨️
2024.07.06 23:37
2
ゆげさんのコメントに返信

天然温泉がどんなのか気になりますね🤤。港北ニュータウンは新しい街なので、銭湯がないのですよ。ニュータウンの3湯、自宅から近いけど、どこも未訪問でイキタイが渋滞中です。
2024.07.07 00:13
1
たかたかしさんのコメントに返信

高張性のナトリウム塩化物強塩温泉なので志楽と似たような、しょっぱい感じでしょうか♨️港北ニュータウンのもう1軒て港北の湯ですか?市営地下鉄に疎くて気になりつつも行けてなかったんですけど横浜ラリーをやってみたら、だいぶ身近になった気がします🚶‍♀️
2024.07.07 08:49
2
ゆげさんのコメントに返信

ナトリウム塩化物強塩温泉で、しょっぱいのですね。3軒目は港北の湯で、イケアの斜め前ですが、最寄り駅から遠いのですよ
返信3件をすべて見る
そっか、新しい街には温泉やスパ銭はあっても銭湯はないのね😵なるほど〜。 またしてもイキタイが増えたよ、どうしましょ😆
2024.07.11 00:15
0

港北は家族連れが多いイメージだったんだけど、こちらは中学生以上なので「ゆったりCoco」よりも落ち着いた雰囲気でした🌿開発される前はこの辺りにも銭湯があったのかなぁ♨️個人経営の銭湯で地下深くから汲み上げるのは、なかなかしんどいか…。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!