天然温泉 延羽の湯 鶴橋店
温浴施設 - 大阪府 大阪市
温浴施設 - 大阪府 大阪市
サウナーなら~ ♪
灼熱🔥🔥🔥って言葉~ ♪
気にならね?😆
はい!火傷しても文句は言わない!
関西のこーじです!🤪💕
今日は関西でも指折りの熱い施設を
2つ訪れました。
白玉さんから昼ご飯、サ店で休憩して
こちらへ。時間は15時前。
今日はラッキー!アロマチェンジの日💕
以前から訪れる度にここの"灼熱"と
言う文字が気になってたの。。🙄
いつも昼前から14時位がここを訪れる際
の定番。理由は混みそうだから😅
今日は夜まで滞在オッケー!
灼熱までの全て喰らってみましょう!😆
タイムスケジュールはこんな感じ↓
1530 激熱 ラベンダー
1630 マイルド マスカット
1730 熱 さくらんぼ
1830 激熱 パイン
1930 灼熱 カーネーション
流石人気施設!
人の混み具合が半端ありません!🤣🤣
特に17時から18時過ぎ迄!
若者のパーティーがやたら居ります。
最大6人編成、5、4、3人とあちこち。
18時時点で数えたら浴室内に100人以上!
サ室とカラン除きますので全体では120
人は確実に超えてました😅
各お風呂にお猿かヌートリアに見える
人、人、人!
中学か高校の修学旅行のお風呂を思い
出しました!🤣🤣
遠征して来られる方はこの時間帯はNG
ですよ~😵
さて、パイン→レモングラス、カーネー
ション→オレンジに変更でしたけど
あまり関係ない!🤣
確かに柑橘系のアロマは熱い!😡
ですが結局掛ける水の量かと思いました😅
激熱、灼熱はラドルで掛ける水の回数は
それぞれ10回以上。😳
灼熱は確かに熱く火傷レベルで最上段
は皆さん2回目のロウリュで退散🤣
私は全ての回、最上段で喰らって終了!
結論!!
灼熱は火傷レベル!
慣れてない方は下段で受けましょう!😅
私の経験上はこんな感じ↓
Desseのはなれで2杯のロウリュと
延羽の灼熱は同等、多分上段で受けて
ないですが草加(SKC)がそれを上回る
かどうかかと思います😆
これぞ最強(最恐)の熱さ!という施設
を知っているそこのあなた!!🧐
情報お待ちしています!😎
今日は満足~😍
え!😳50℃のお湯に浸かる変態さんに言われたくないなぁ。。🤪興味あるでしょうが折角遠方から来てこの混雑はもったいないですよ😅午前中から昼イチまでで堪能下さい☺️
こーじさん、ジョニーの知ってる限り関西最強は湯櫻のアウフでしたね。ストーブ前最上段は耐えきれませんでした。お店が無くなってしまったのでリベンジ出来ず残念で仕方ありません。今度は鶴橋店の灼熱受けて完走してみたいです。 ちなみにジョニーは単なる熱々サウナ好きかと思ってましたが、もしかしたらこーじさんと同じドMサウナーだったんでしょうか??
熱々選手権かぁ~楽しみですね~☺️みな火傷して勝者なしとかあり得る😁熱波は皆さんそれぞれ好みが別れるところですが、それぞれの楽しみ方で楽しむのが正解ですよね。☺️外気浴が急に寒くなって来たのでそろそろ内気浴も視野に立ち回り考えないとですね~🥺
こーじさん、こんばんは❗すみません、トントゥくださってたの気づかなくて🙇最近、サウイキをアプリで見てるんですが、気付きにくいんですよね😅後で朝ウナの様子投稿しますが、塩サウナをシメにしましたが、ビックリする位、肌つるつるになりますね💡今まで、これからサ活を始めるのに汗を書きやすくするのと、身体に熱さ慣れさせるのに塩サウナ使ってたんですが、こんな使い方があったなんて目からウロコでした🤯
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら