2018.10.10 登録
女
[ 東京都 ]
「あらッ!変わったのね?いいじゃなーい♫」
常連マダムが思わず発した言葉通り、サウナは別物になりました。
リニューアル後初。
期待半分くらいで、冷たい雨の中久しぶりホームへ!
100円リターン式ロッカーは変更無かったのですが、脱衣場ロッカーの一部が大型に。
中にハンガー1個入ってます。
冬場は上着も結構な荷物になるので、助かります。
浴場はどうなってるかな??とワクワクしながらスパバッグ持っていざ!
…洗い場、内湯は全く変わりなく。
とりあえず、この寒さで冷え切った体を洗って、バイブラ湯で温めます。
それから露天へ。
噂通り、あつ湯があった場所が炭酸泉へ。湯船も円形、側面の一部が足湯用?のベンチ状に。
腰掛けの湯は無くなってましたー。
今までテレビはサウナだけにあったけど、露天にも設置されました。
混雑してる炭酸泉にのんびり浸かり、さてさて、サウナへ。
冒頭の通り、様変わりしてました(笑)
スタジアムは姿を消して、ストーン式のストーブを囲むコの字型2段。他の変更点が地味なだけに(笑)、いきなり別の施設に瞬間移動?と錯覚😳 大げさだけど。
間接照明が良い感じ。2つの温度計があり、入り口付近のテレビ前が76度、奥は82度をさしてました。
なので、入った瞬間は、ぬるいなぁーと思いますが、サウナ室奥上段にじっくりいると、良い汗がかけます。
オートロウリュも一回タイミング合いましたが、そんなにアチアチにはならない感じ。
何より新しいのでテンション上がり、5セット。
スチームサウナは変わってませんが、スチームが強力に放出されててモクモクでした。
あつ湯が無くなったのもあるし、今日の天候もあるんですが、全体的にはぬるめ設定。
お店の人によると、これから様子見て設定変えてくそうです。
食事処は、メニューをリニューアルしたそうです。
12/15までリニューアルフェアとのこと。生中お得なので、飲むしかないですねー😋
新しくなったホーム。
これからまた、変化を楽しんでいきたいな。
女
女
女
[ 千葉県 ]
月曜夕方からは初めて来ましたが、思ったより空いてました。
ボナサームはちょっとぬるめ。
しっかり10分入って水風呂。風の強い外気浴で一気に冷えて、慌てて塩サウナへ潜り込むと、足にあまみバッチリでした😳
今回は、打ってしまった腰に少しでも良い効果を期待して、高濃度炭酸泉にじっくり長めにつかりました。
広くて、炭酸の効果どうなんだろう?と半信半疑でしたが、湯上りでもポカポカ☺️
これは、冬の間お世話になりそう。
まあ、湯上りにビール飲んじゃったら、意味ないような気もしますが😅
昔は、月曜仕事終わり、ビール好きの先輩とよく飲みに行ってました。
1週間頑張ってこうぜ!ってことで。
んで、金曜は、1週間お疲れ様!てことでまた飲む。
仕事に対してひたすら前向きであった頃。
法典の湯、今週末からフェアですね!
よもぎスチームのロウリュが楽しみ!
行けたらいいな!
女
[ 東京都 ]
今日は、念願のイーストランドさん。
天気も良いし、交通の便が良くないが、乗り継ぎ乗り継ぎで訪問!
綺麗!広い!おしゃれ!
ワクワクしながらお風呂グッズ抱えて浴場に入ると、開店30分後のせいか、カラン全て場所取りで満席という洗礼を浴びる(笑)
ボーゼンと突っ立ってると、マダムが「ここ空くから、使っていいわよ」と開けてくださった…ほっ。
いそいそ体を洗い、サウナへ。
5、6人が入っており、混んでます。湿度はそう高くないけど、上段に座ってると7分程が限界。
そして、水の羽衣を装備しに、イーストランド1番の楽しみ、水風呂へ!
冷たい!滑らか!キラキラ!気持ちいいー😊
外気浴は露天風呂の薬湯の香りを楽しみながら…
それにしても、思ったより混んでいました。サウナもお風呂も。
軟水なので、水風呂で滑って勢いよくドボンしてしまい、4セットで終えときました😣
皆様も軟水の時はお気をつけて…
女
女
[ 東京都 ]
女湯はコンフォートサウナ。
もうワンコインでなくても来てしまう。
サイコー!
コンフォートサウナ側は、奥にあるサウナの扉すぐそこに、専用ですよ!と言わんばかりの洗い場が4つあり、近くに水風呂、という素晴らしい導線です。
その洗い場の近くに棚も置いてあるので、お風呂グッズなどはそこへ。
お風呂は、大きい浴槽が42度、バイブラ湯が44度、熱湯が45度。…スバラシー!
熱湯と水風呂の交代浴もオススメです。
…自分を否定された事に傷ついても、サウナに向かう道を歩いてる、その間で半分ぐらいつらい気分は無くなってる。
サウナ3セット目くらいで、本気で忘れてるwww
その程度の事って、言われればそれまでですが。
黙々と8セット。
そのあとの待ち合わせの間、待てずに…🍺
キーン!をグビグビ飲むのも最高だけど、じっくり味わうのも良し。
女
女
女
[ 千葉県 ]
行きたくても行けてなかった。タイミング的なものとか。
そして、今日なんとなくできてみた。
期待していた、ケロサウナ。
入った時はちょうどアウフグースが終わった直後。
きっと今は湿度も高くて熱いはず、と潜り込んだ。
この甘い香り。
どこか懐かしい、あまい香り。
最近はぬるいお風呂が苦手なので、お風呂系ほとんど入らずに、ひたすら、ケロサウナと、久しぶりの外気浴を堪能。
サウナを知らなければ、こんな幸福感感じることはなかったな。
感謝しながらの4セット。
また来ます!
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。