2020.02.10 登録
男
男
男
[ 東京都 ]
午前中に時間できたので、道場に行く。
相変わらずの昭和ストロングスタイルには感動です。
入って直ぐにサウナ上段には3分が限界。
まずは下から徐々に汗を出し、最後に上段には上がってフィニッシュがおすすめです。
地下水の水風呂もよかったです。
奥にある薬湯も楽しめました。色のない薬湯は珍しいけど、香りは薬湯です。
浴室を出ての外気浴は異空間です
短時間でガッツリととのうなら、ここです。
男
男
男
[ 千葉県 ]
連休中の中日だったですね。
夕方はとても混んでました。
近くで研修会があり、終わった後、行くと決めていたので、仕方ないでしょう。
スタジアムロウリュは20人の人数制限にため、次回に持ち越しです。
塩サウナの熱風ミストは受けられました。
炭酸風呂は常に混雑でした。
水風呂はジャグジーがあり、温度のわりに刺激的でした。
時間を考えて行くと楽しめます。
家族で来ている人が大半です。やっぱり、連休中ですね。
男
[ 千葉県 ]
今日から特典あります。
サウナ室で毎時00分のオートロウリュですが、1日4回オートロウリュが始まる前にアロマ水がかけられます。
12時の回前にかけられ、オートロウリュ中も楽しめました。
残念なのは、私がアロマに疎いことです。ペパーミントではないのはわかったですが、何の香りでしょうか?
わかる方、教えてください。
男
男
[ 千葉県 ]
午前中に行けば、空いてるかもと行ったけど、結構若者がいました。
逆に12時頃に空き始めました。
ランニングステーションに利用する人が午後に増えたのは、立地条件からでしょう。
時間を考えて行くと、サウナーは楽しめます。
男
[ 千葉県 ]
久々のレインボー。チラーの調子が悪いのか、キンキン水風呂がなくて、残念です。
けど、ここが一番落ち着きます。
ロウリュが再開されたので、仕事を調整して期待です。
以前のように、カッパが出てくるのでしょうか?
男
[ 東京都 ]
The昭和!とは、まさにここです。
今日から中央競馬がウィンズで発売が再開されるのに合わせて、久しぶりの錦糸町です。
馬券購入の後、どこのサウナか悩み、ガツンと気合い入れるため、ここにしました。
ボディアートの人を久しぶりに見ました。
子供の頃いった銭湯の思い出がよみがえり、懐かしかったです。
地下水の水風呂もよかったです。
残念なのは、昭和に「掛けず小僧」の概念がないことですね。
懐古したくなったら、また来ようと思います。
男
男
[ 千葉県 ]
久しぶりのサウナでした。
結構若者が多く、浴室の東京湾に面した解放感とあわせて、いつもと違う空間を感じさせてもらったことはとても気分転換にはよかったです。
ちょっと、騒がしいですが。
男
男
[ 千葉県 ]
第二湾岸を千葉から東京へ向かい走ると、見えてくる建物が建設中から気になり、開店したといい来てみました。オートロウリュがよかったです。天井から熱波が出て、一気に発汗しました。東京湾を見ながらのととのいも最高ですね。今度は夜景を見に行きます。
男
男
男
[ 千葉県 ]
何ヵ月ぶりでしょうか。
やっとあの120℃超えのドライサウナに行きました。
ここの良いところは80℃のドライサウナが併設されているところです。
こちらの方が長く入れて、汗をかけます。
どちらもそのあとのキンキンの水風呂でととのいました。
おちつける場所です。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。