いちの湯 古河店
温浴施設 - 茨城県 古河市
温浴施設 - 茨城県 古河市
GW前の快適サ活in古河♨
古河市って今やこんな大きさですけど古河地区って遠いなぁーで最近来てないいちの湯♨
遠いとはいえ古河市民なので色んな所用は古河地区と総和地区にあるもので(´・ω・`)
そんな所用のついでにIN♨
久々に来たけど、いちの湯だなぁー🤣
変わらずちょうどいい施設👍️
朝風呂組の出ていった11:00付近ならとってもゴールデンタイム。
黙橋さんのサ活にある凍った水🚰
あれ、今まで気づかなかったんですよ。
持ち込み禁止だけどコンビニで売ってる凍ってる系持ち込んでる先輩とか見るしね?
でも、これからの時期のサ活であれを浴室持ち込み出来るの👍️
先輩方の出汁がしっかり出ている炭酸泉♨
ちょっと休める座湯♨
YUKALAに慣れすぎて痛みを感じる電気風呂⚡️
そしてスタジアムサウナ👍️
なんかレイアウト的に極楽湯幸手も思い出すんだよなぁー🥲最上段3席のあの感じ。
アガリに瓶コーラあるのも極楽湯幸手感。
15.6℃前後にいつも表示してるけどヒエヒエすぎない水風呂👍️
当時健美久喜が初心者にもちょうどいい的なのあったけど、ここもちょうどいい👍️
ゆったり最上段キープ15〜20分♨
からのちょうどいい水風呂🚰
知人に会ってしまうリスキーさがどうしてもあってちょっとコワイ🤣🤣🤣
ありがとういちの湯♨
いつもなら〆は瓶コーラだけど氷点下実装されてたので値段差20円だしで氷点下👍️
🍜古河サ飯シリーズ🍜
麺活は穴場❓️お気に入りの観成がと思ったけど間に合わない🥲
こんな日は麺活じゃなくて豚活(㌧カツ)だ🐷
古河のトンカツといえばあの食べ放題的なトンカツ屋だったり今回のお店の近くのあのお店だったりラジバンダリ。
ツーフーのトンカツもいいけど個人的推しトンカツはこちら👍️
「浅草やきかつ桃タロー 古河店」
チェーン店ではいけどなぜか古河店表記。
浅草の方の本店❓️らしき桃タローは閉店中らしいです。
そんなのどうでもよくて❓️
トンカツといえばツーフーに皿に揚げたカツ。
たまーに聞いたことはあるでしょうやきかつ。
So.油で揚げてなくてフライパンで焼いてるトンカツ🐷👍️
独特の食感、焦げる風味、そして特上の場合は鉄板でソースの焦げる香り!音!間違いない。
爆ハンよろしく紙フキンを両手で持ってソース飛びを防御&ワクワクして待つ🤣
やきかつがこの辺で食べれるのはココと小山のげんこつくらいしか知らんとです(´・ω・`)
げんこつはちょっと違う感じなので、元祖風味はこっちでしょうなっ!
穴場なのでお昼時でも空いてるのがちょっと不安...。
(単価が高いのと知名度もか)
やきかつ堪能後は道の駅寄ってラス1の公方饅頭買って〆〆
男
ホントTHE思い浮かべたスパ銭感が心地よさMaxデスネ👍️ やきかつは胃もたれみたいのないし🤣 揚げたトンカツよりサクサクでかるのいので食べ過ぎ危険⚠️
なかなか方方に都合でもないと選択肢に入りづらいですよねー🤣🤣🤣 良くも悪くもととのったときに見えるコメリで現実に戻れますね🙀
㌧㌧トト㌧🐷 古河市も広いしR4あるし駐車場広いとこが人気ですけど狭いとこはホント穴場👍️
やきかつ屋さん✨と思いメニュー見に🏄したら魅力的メニューが沢山でやきかつに辿り着く為には数回の訪問が必須感🐜と思った次第🐼w
㌧㌧🐷㌧㌧ やきかつへの道は果てしない🤣🤣 隣で食べてたいい感じの夫婦のマスターオススメカツカレーがヤバいくらい記憶に残りリピ確定😭
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら