対象:男女

いちの湯 古河店

温浴施設 - 茨城県 古河市

イキタイ
441

ときどきととのい人

2025.07.11

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

〜電気風呂を求めて〜
週一回は肩に電気を流さないと!癒されました。
〜いちの湯のサ活〜
遠赤サウナ 12分
塩サウナ(以前より温度が上がってた) 12分
遠赤サウナ 12分
3セット

水風呂約3分 2セット

外気浴約10分 3セット

日高屋 古河下山店

生姜焼き定食

コスパ良し。味も良し!

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,95℃
  • 水風呂温度 16.5℃
8

北関東サウナー 〜第二章〜

2025.07.11

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Sono2

2025.07.09

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

けーちゃん

2025.07.08

644回目の訪問

ホームにイーン🏠
9時にインです♨️

今日は空いてるー♬
だけど時間なくて2セットで終了ー😂
過去1汗かくの早かった😆笑
じっくりサウナったからバッキバキのガンギマリ🤩❤️

あまみびっちょんこ❤️

帰りにセブンでアイス買ってこ♬

サウナサンキュー❣️

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
44

Sono2

2025.07.07

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

急ぎ道

2025.07.07

1回目の訪問

今日も熊谷行っちゃおうかな…と思いつつも、新規開拓欲も止められない。
ということで気の向くままに初訪問してきました!

外見、内装、清潔感全て文句なしの超良浴場でした!!
特に露天スペースはお風呂好きにとっては最早アミューズメントパークと言えるほどお風呂の種類が豊富で楽しめました!
打たせ湯が気持ち良すぎて何度もやってしまった笑

サウナはいたって普通のスタジアムサウナで、水風呂は程よい温度でした!
サウナも良かったですが今回は気軽に1セットのみにして、お風呂を沢山堪能してきました♨️

日替わり湯が蜂蜜の湯になっていてマジで最高でした🍯

風呂後に林檎酢とチョコミントソフトキメて完璧ととのいです笑

続きを読む
21

蒸しろ〜

2025.07.07

42回目の訪問

今週は夜勤週です
夜勤前にホームへ
平日いちの湯は空いていて最高です!
ここ最近は炭酸泉10分の下茹で水風呂からのサウナがルーティーンになってます
サウナ3セットの後、締めに10分炭酸泉に水風呂
炭酸泉は計40分入るようにしてます
少し前まではあっつい風呂からの水風呂の交代浴にハマってましたが37℃の温いお湯にゆったり浸かる方が気持ちが安らぐ感じですね😊

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
23

tubasauna

2025.07.06

74回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ロッドマン

2025.07.06

5回目の訪問

栃木県の知人に用事が有り、その合間に「いちの湯 古河店」に訪問。
滞在時間帯が、日曜日の夕方と言う事も有り、混んでいました。
お風呂、露天エリアの外気浴のととのいスペース(難民になりそうになり露天風呂の縁なども利用)、水風呂(子供の遊び場になりそう)。

サウナ室は、以外に全てスムーズに希望のタワーの上部に座れました。
サウナ室の座面は広く、皆さん各々のスタイルで座っている。
私は他の施設でも迷惑にならないスペースなら、大体はあぐらです。最上段などで背に壁や背もたれが有る時は、背中を着けて、最初に背中を着ける瞬間はアチっとなりますが、その後じわ~と気持ちがいい(笑)
少し話が脱線したが、各々好きなスタイルで座るのはいいと思うが、皆さんが一番通る出入口の動線上に座るなら、スペースが空いているのでお尻を後ろに後退させて、人が通れるスペースを確保して欲しいような人が居た。頭も前方にうなだれて、皆さん通るのに少し困った状態になっていた。
こういう状況を見ると私もこんな事をしている事が有るかも?と反省させられる。

やっぱり、この施設はちゃんとしたととのいスペースでなくても、外気浴が気持ちがいい。いい風を感じる。

続きを読む
120

2025.07.06

1回目の訪問

サウナ飯

〜サ活70〜
サウナ6セット
塩サウナ1セット
お風呂チョコチョコ

【有り難く🙏】
お友達の山さんと古河駅に集合し、オススメのいちの湯さんへ!

宇都宮から車で1時間チョット!
微妙な距離で完全ノーマークだったが、露天風呂エリアの木々の感じが素敵で風呂数も多い💯 好み😆
さすが山さん😁

今後、来る機会が無くなると山さんから残りの回数券を頂いた。

有り難く使わさせて頂きます🙏

仕上げはソフトクリーム🍦
約10種の中から迷った味も一緒!

次の約束を楽しみにしています😚

スタミナ定食

味付け良き

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.8℃
52

山﨑

2025.07.06

10回目の訪問

サウナ飯

『先輩サ活✌️』
妻の許しを得て、半日ほどの別行動。
有難うございます🙏

古河にまさか電車で来ることになるとは。
私が持っていた回数券が余っており、
スタンプカードごと残りを託したかった、
先輩をここに連れて来たかった、
単純に私が行きたかったので、💁を選択。
昼食休憩挟んでの計7セット👍
足つぼを先輩にも歩いてもらいましたが、
やはり激痛だった模様😱
私だけじゃなく、安心しました🤣
情報交換やサ旅の計画など話しながら
楽しい時間はあっという間😁
また次回ですね🫡

唐揚げ定食

今日は先輩のおごり!ご馳走様でした🙏

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,92℃
  • 水風呂温度 16.8℃
97

ドライブ&サウナ

2025.07.06

17回目の訪問

最近来てないなーと思い
ドライブしながら訪問!
サウナ×3
塩サウナ×1
水風呂×6
外気浴×4
ちょっと長めに入浴して回数を稼ぎました
いつ来てもここのサウナは気持ちいい👍

続きを読む
22

けーちゃん

2025.07.06

643回目の訪問

ホームにイーン🏠
朝ウナでインです☀️

今日は混んでましたねー👯‍♂️👯‍♂️
サ室はほぼ満室💦
待ちこそないものの、人多かったですねー😂
それでも座りたい場所には座れたのでよきよき👉✨

常連おじいとも挨拶できたし🫡❤️

サウナ✖️3
水風呂✖️3
外気浴✖️3

あまみびっちょんこー❤️

サウナサンキュー❣️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.8℃
39

やはり土曜いちの湯へは行くべきではなかった・・・

毎週土曜は大宮で仕事終了の日。
今晩は古河いちの湯です。
22時30分過ぎに入りラストまで。
遠赤外線スタジアムサウナ9分→水風呂→外気浴を2セット。
2セット目中に入ってきた若者3人組が終始うるさい。
超ひどいサウナ環境、イライラマシマシでした。
電気風呂でビリビリ、遠赤外線スタジアムサウナ6分→水風呂→外気浴。
水風呂はいい冷たさでめっちゃ気持ちいい。
外気浴でリラックス。
足踏湯と壺湯のローテーション、もう一度水風呂入って終了でっす。

続きを読む
198

Sono2

2025.07.05

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

rummynose

2025.07.05

1回目の訪問

早朝ゴルフを終えサウナin!初の茨城サウナです。
ロイヤルばりの6段タワーサウナに塩サウナもある。湯種も豊富で打たせ湯に薬湯、高濃度炭酸泉と至れり尽くせりで素敵。日替わりハチミツ湯が香り良い。
サウナは水通しして5段→6段→6段の3セット、広くて胡座かけるのもたまらん。水風呂はライトアップ➕滝になっていて頭皮からスッキリ!
外気浴は混んでましたが1回だけフラットチェア座れて昇天。この施設が近くにある人は羨ましいですねー!
料金も800円でいつまでもいれるとか最高でしょ、また近く行ったらお邪魔します〜!
皆様もお近くに行ったならば是非!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
29

準也

2025.07.04

198回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:15分 × 2
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18.8℃
14

〜無料入浴券の消費、電気風呂を求めて〜
最近、左肩が上がらなくなってきていて…電気を求めてやってきました。電気風呂は元々腰周辺ですが、無理矢理肩の位置まで身体を動かし、少しは改善されましたが、継続的に電気流さないと無理ですね。。。その後、サウナへ。今日も3セットごちそうさまでした。
〜いちの湯のサ活〜
遠赤サウナ 8分 8分 10分 3セット
水風呂約3分 3セット
外気浴 約10分 3セット

特製つけ麺  1500円

好きな味。食べすぎました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16.5℃
20

北関東サウナー 〜第二章〜

2025.07.04

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 沼田 哲哉
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設