天然温泉あしべ屯田
温浴施設 - 北海道 札幌市
温浴施設 - 北海道 札幌市
おやすみの日。好きなアニメをみて、雪かきと日向ぼっこ。適度な疲労と昼ごはん。旦那さんとお初の天然温泉あしべ屯田さんへ行ってきました♨️
カラダを清めて、お風呂探検☆脱衣所から入るとすぐに露天風呂ゾーンへの扉がある。露天風呂は薬湯と天然温泉。薬湯側は天井に屋根があり採光室のような雰囲気。天然温泉風呂側から【ゆ】の錆びた大きな看板が見える。ビル風で寒さを感じる。
内湯はタイルでできた、くの字の階段を下がるとお目見え♨️天然温泉の主浴槽、打たせ湯、寝湯、ジャグジー、低温ジャグジーの変わり湯。変わり湯は薬草でビビッドなメロンソーダカラー🍈水風呂。その横に毛染めゾーン。
サ室は縦に高い3段。三段目は手を伸ばすと天井に手が届きそうな熱を感じやすい部屋♡温度は上段で80〜88℃。テレビあり。サウナストーブがカンカン鳴っている。サウナストーンをみつめ時を過ごす。
本日のアロマは①②柑橘アロマ水③④樹木アロマ水⑤ホーリーフ➕レモン⑥シダーウッドバージニア➕ファーニードル➕パチュリ。前半は自家製アロマ水。後半はいつも通り桶で作ったアロマタオルで香りをいただく。
最近洗い場なしでシャワールームのみの施設にもおじゃまするようになってアロマタオルを作る時の香り漏れ対策が必要に。Marikoさんの冷やしアロマタオルや、ムーミンママさんのアロマスプレーを参考に私に合いそうなものを模索(ΘωΘ。)♡アルコールが苦手なので、グリセリンにアロマオイルを溶かし精製水を加えたものを使用☆絞ったタオルを顔に巻きその上からアロマ化粧水を直掛け✨いい香り♡o。.(✿ω✿)さらにサウナ中も肌がいつも以上に、うるおって満足の肌コンディションに♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡
サウナと水風呂と休憩はいろいろな方法を試しながら。昔ACBは新川にもあり私のサウナ産湯。幼稚園のあの頃の昭和のままの施設。湯気と塩素臭の中で、懐かしさに取り憑かれる。サウナ→水風呂の後、変わり湯のジャグジーに浸かりながら向かいの白湯ジャグジーの幼稚園くらいの女の子をみて、あの頃と全然変わっていない自分に気がつく。入れ物は大きくなったが心の求める安らぎはあの時と変わらない。熱をもらい冷やし温め脱力。水の音が好き。ジャグジーの水が踊る様を時間を忘れて見入る動作も変わりない。
サウナ:10分 × 4/12分×1 /3+8分×1
水風呂:30秒×3/1分 × 2/2分×1
休憩:3分 × 2/5分×4
合計:6セット
塩素の香りで少し酔ったけど、昭和のあの日にタイムスリップ。アロマの新しいセッティングも増え、これからのアロマサ活も充実しそうです(๑ơ ₃ ơ)♥
本文がコメント欄に進出。珍しいですね。文字数の関係ですか?コメント欄に本文が持ち込まれると自分の場合あまり読んでいただけてない感触がありますね。かといってあまり続き物にするのもよろしくないですしですし…等と考えてしまいました。
遅くなりました😅アロマ化粧水を使ってのサ活♡美活も兼ねてまさに一石二鳥✨さすがサライさんです🥰昔、生活の木〝ダスマスクローズ〟のフローラルウォーター+グリセリン+フランキンセンスで化粧水作ってました!サライさんのおかげで再燃しそう☺️アロマってワクワクしますね💕
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら