湯処花ゆづき
温浴施設 - 北海道 札幌市
温浴施設 - 北海道 札幌市
待機のない貴重な連休。(7/17のサ活です)朝から息子に手伝ってもらい米や肉や卵などの買い出しに🥩掃除、洗濯、夕ごはんの仕込みを終えてサウナに行こうかな〜と思っていたら旦那さんがイベントから帰宅。コロナの隔離生活からのお仕事お泊まりだったので、面と向かって会うのは10日ぶり。体調も崩れずお仕事を乗り切ってきたけど、コロナの後遺症で味覚と嗅覚に異常が‼️可哀想💦ビールやコーヒーが美味しくない、甘みを強く感じる、鉄の匂いがするなど。嗅覚のリハビリは、レモン➕ユーカリ➕グローブ➕バラが良いと呼吸器学会で論文が出ていたので小瓶に作ってみる。バラのオイルは高価すぎるので、ローズゼラニウムで代用して。早速旦那さんに嗅いでもらうとグローブの香りしかしないって。。。2週間くらい朝晩嗅いでもらって回復しますように❤️🩹あとはサウナ良さそうじゃない??和漢植物の香りとか良さそうだよねー!と2人の意見が一致。花ゆづきさんの漢方薬炉に行ってみよう☆
カラダを清めてジェットバスの強流の湯へ。いつもの1本ジェットの強いやつを当ててほぐして準備は上々♬
水通ししてから遠赤外線サウナの熱気風炉へ。86〜88℃。10人前後でセッション。5段目最上段。コロナのソーシャルディスタンスで植え付けられたサ室での距離より近くなり、最上段2人が大体のお約束だったけど、3〜4人座ったり。裸の付き合いや社交の場としてのサウナが戻ってきたのをかんじました!ゆったり蒸されて汗かいて。
水風呂16.6℃。備長炭水風呂の清々しさよ。
休憩は外気浴。寝れるととのい椅子がなくなった代わりにととのい椅子9脚に!ベンチ5脚と内湯のととのい椅子4脚も変わりなくたくさんの椅子。露天スペースは4脚がでアディロンダックチェアになってるし!身を任せる安定感。列車の音と暗い曇り空。ぬるい空気。ぱっと晴れなくても良い。沈んで怠さがお尻から足の裏から流れ落ちる。
4セット目は水風呂長めからのスチームサウナの漢方薬炉をはしご。しかも漢方薬炉はおひとりさま。流れるお湯に横たわって寝サウナしちゃった♪あたたかいということが、どれだけ幸福なことか。縮んでいた毛穴や血管が弛緩してほぐされていく。和漢植物の入った香り袋。蒸気と流れる湯の音に耳を傾け頭の後ろの方に意識が沈んでいく(*´□`*)
サウナ:10分×1/12分×2/15分×1
スチーム : 12分×1
水風呂:1分×2/2分×1/3分×2/4分×1
休憩:5分
合計:4セット
旦那さんの漢方薬炉の感想は無臭時々鉄の匂い。。。早く良くなりますように✨
女
サライさんの愛、本当素敵❤️
愛の賛美トンありがとうございます♡笑。私が味覚障害になったら発狂しちゃう。。。旦那さん可哀想って感覚です。
おかげさまでだいぶん体調良くなってきたようです✨愛というか私がただサウナ行きたかっただけじゃん!的なエピソードですが笑。
ご主人の一日も早い回復をお祈りします🥺
ありがトントゥです☆おかげさまで味覚嗅覚異常よくなってきている模様。まだドライ系は厳しいみたいですが、クラシックは美味しく飲めたって言ってました🍺
だいたい2週間くらいが多くて長い人だと2年くらい‼️少しずつ良くなってきてるみたい!ビール美味しくなってきたって☆アキネェもお大事に。
いや私は愛されたいよ!でも母性は強いかもね!!🎵愛されないよりも愛されたい真剣(マジ)で♬
発熱も辛そうだったのに後遺症なんて可哀想💧からのすぐにハードワーク。でもよくなってきているので良かった♬看病疲れはないけでど、最近はだる〜です笑。いつもか!みーさんのお届けものもまだ着手してなくて。ごめんなさい💦
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら