定山渓万世閣ホテルミリオーネ
ホテル・旅館 - 北海道 札幌市
ホテル・旅館 - 北海道 札幌市
昨日は救急当番の待機で本日平日休み♪息子のお弁当を作って、たまっていたサ活を読んで(読みきれず💧)窓拭きと網戸つけ。雪がやっと解けきった庭の小さな畑の土をおこす15℃。あたたかな強い風が吹く中、旦那さんと一緒に春夏を迎えるための準備🌼洗車の後ずーっと行きたかった定山渓万世閣ホテルミリオーネさんを訪れました✩*॰¨̮
フロントで日帰り入浴を伝え名前住所連絡先なんかを記入して3階の大浴場美泉へ♨️貴重品ロッカーと籠。シャンプーバーは脱衣所側に。16〜20はレモン水のサーバーあり🍋カラン21箇所でシャワー出しっぱなしの2タイプしきりしっかり。使用率によって温度差が出る様子。カラダを清めてお湯巡り。
ビート板使い放題。ドア向かいにストーンぎっしりのストーブがレンガの囲いの中に鎮座✨ストーブからL字型に3段。12人くらいの座席で今は7人定員。86℃。オレンジの柄杓150cc程でロウリュ。常最上段。1杯。壁を伝って蒸気が天井から降り注ぐ☁️第1派が通過したら次は第2派がもっと熱を固めてやってくる。湿度と熱が私の中を通過していく🔥2杯。先人たちのサ活を参考に厚めのタオルを忍者巻き。他タオル2枚を搭載しひとりのタイミングで挑む。1回目はそうでもなかったが、2回目は旭川プレキャ1杯最上段や綺羅乃湯4杯くらいの熱さ。肩をすくめ体育座りし盾にしたタオルが熱波でアツアツになり、タオルを離しても熱気が肌に直接当たってふおおおおぉぉぉ💓ってなる。素晴らしいストーブ✨
水風呂は2つ。サ室前は16.5℃くらい。入り口側からの流入あり穏やかなフローがある泉。角を曲がると2つ目。22℃くらい。ブクブクバイブラありのぬるい泉。浴場に公園の水飲み場形式の飲水あり。しばらく出しているとそれなりに冷たいお水に🧊
休憩は露天スペースにあるインフィニティチェアー1、プラ椅子4、ベンチ1で。インフィニティも良いし、椅子に座り足裏に溢れる風呂の湯を感じながらの休憩も良し。風吹く轟音が聴こえるが、ベランダタイプの露天スペースは風が抜けないので、吹き込みも少なく穏やかな外気浴ができる♬向かいの山は針葉樹だけが緑で鮮明。白樺の枝の輪郭、葉のない樹々のかたち。そして残雪。春の足音がまだ届かない場所。強い風に引き伸ばされた薄雲が空中にレースのカーテンのように広がる。幾多もととのう。露天風呂の浅いところは温めでいつの間にか自分の中の宇宙に出かけていました。
サウナ: 8分×3/9分×1/10分×2
水風呂:2分×4☆3分×2
ぬるい水風呂: 2分×2/1分×1
休憩 : 5分〜露天風呂で寝るくらいたくさん
合計:6セット
ナイスサウナ❣️また来たいな💕
女
お泊まりサ活めちゃくちゃ参考になりました♡タオル3枚持参で熱を体感♬3時間以上いたんで8〜9セットくらいするかな?って思ってましたが、1時間目まで3セット2時間目まで1セット3時間目まで2セットっていうバラけたサウニング☆露天風呂シェスタがそうさせましたw
うふふ。3時間超でいつもならもうちょっとセット重ねるところ、前日救急当番待機で寝たの夜中2時だったんですよ。だから眠くて⭐️いつの間にやら遠くに誘われてました☆平日休みサイコー!
本当だ!まんじゅうも6セット♬ミュージックラバーの息子は毎日曲作り忙しくてついてきてくれないから、いつも遠出のサ活はおみやを🎁カッパ♀の乳首がでかすぎでしょー‼️って旦那さんとゲラゲラ笑いながら撮った1枚。ノリは小学生男児w
平日の宇宙旅行は格別でございました!脱力しすぎて幽体離脱してないか心配になったw気がついたらタイムワープはしていました✨
共感ありがたき✨そうなの。でもこちら男の方がだいぶん熱いみたいですね🔥浅いぬるい露天風呂は宇宙遊泳ポイントでした!スペースデブリになりました☆
今もイキタイ!西区民には街を通るか磐渓抜ける道平日夕方通るとか辛くてまた平日休みの昼間狙いかなぁ。混雑情報大変さ参考になりました☆ありがとうございます♬
コロナ経験者さんなんですね〜。私はコロナ病棟ではないんですが、ご時世的に悪化してから来られる方も増えて、なかなか受診しづらいご時世に悲しさを覚えたりします。札幌も山はまだ雪が残ってます❄️春夏満喫したいです☆
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら