里の森 森のゆ
温浴施設 - 北海道 北広島市
温浴施設 - 北海道 北広島市
昨日は一緒にサウナに行くお友達夫婦が久しぶりにサライ家にお泊り☆お友達夫妻は朝早くに知床に出発🚗今日もパワフルな2人をお見送り。旦那さんが手ごねでベーグルを焼いてくれ、それをサンドにして食す🍔
ブランチ後お腹いっぱいで向かう先は、最近のお気に入り。石狩天然温泉 番屋の湯さんへ♪。。。と思いきや、車のエンジンがかからない💧旦那さんは修理関係でサウナはおあずけ。茶色いスベスベ温泉と癒しの外気浴。もうこの気持ちは抑えられません💦ひとり列車🚃に乗り込んで、森のゆさんを訪問♨️千歳線の各駅停車に乗り込みぼーっと車窓を眺めているとサ旅のようでワクワク💓上野幌駅からテクテク👣晩秋の見慣れぬ土地の景色。ふれあい街歩きのナレーションごっこを頭の中で繰り広げているうちにあっと言う間に到着。
まず飲む温泉をいただく。若干の甘みがありクセがなくこの味好き。
本日女湯は左側。日替わり入れ替えですが、こちらしか入ったことがありません(o´罒`o)でもこの景色が見たかったのでうれしい⑅ *✲゚*。
カラダを清めて内湯高温風呂からの水通し。サウナは入り口にあるビート板を前後で消毒して入るお願い。サウナマットなし。
サウナと親和性の低いテレビがかかっていたので、入り口に背をむけ窓からの景色を愛でながら瞑想したり想像したり。88〜94℃ややドライながらもしっかり熱い。座面と背もたれが新しくなっており清々しい木の薫り癒される🌳1セット目はサ室内清掃で退室し水通しからのサウナ→水風呂→外気浴。他のセットは外気浴と露天風呂に浸かる贅沢脱力コンボ。
水風呂は14.2℃。体感は15℃超。水風呂内にステップがあり深くてしっかり浸かることができる。まろやかでよき。
外気浴と露天風呂はまさに極楽✨鉛色の空と葉の落ちた白樺の枝の繊細さ。池に生す藻。鴨が水面を滑るたび線路を描く。濃茶の山と列車のコントラスト。懐かしいセピア色の景色。子供たちが「い〜ち、にぃ〜…」と10まで数えるやわらかなリズム。滑らないように手を取り合って湯船に浸かる大先輩たち。優しい雰囲気で外気浴を楽しむサウナハット女子。雲の隙間から漏れ出た山に注ぐ日差しをみて「天使が降りてきそうだね」と幼い息子にささやく母の姿。それぞれが今ここで生きている。光芒を見つめ多幸感があふれて視界がぼやける ( ᵒ̴̶̷̥́ ∀ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
サウナ:5分×2/8分×1/10分×1/15分×1
水風呂:10秒×2/1分×2/2分×2
休憩:外気浴と露天風呂でゆっくり
合計:4セット
いい湯。いい熱。いい景色。
幸せをありがとうございました♬
歩いた距離 3.2km
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら