絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ユースケ

2020.10.11

64回目の訪問

日曜朝ウナ3セット。タイミングよく2-3セット目はサ室に一人。台風一過、好天の外気浴で昇天。マッチ(小)でフィニッシュ。もう感謝しかありません♨

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 17.5℃
267

ユースケ

2020.10.09

1回目の訪問

初ロスコ。駒込で降りたのも初めてかも。東口はいい感じの飲食店が多くて楽しそう。

のんびりコースで入店。駆けつけ4セット。対流ストーブのサ室はドライ気味ながら上段は106度とアツアツ。地下水掛け流しの水風呂は水質良好、水温計は20度ですがバイブラ効果もあって肌感覚で18度。長く浸かるととてもいい気持ち。しきじの左側っぽい設定と良き水風呂で、しっかり昇天しました。ありがとうございました♨

休憩をどこでするか、初心者には悩ましかったですねー。浴室の壁にもたれたり、露天風呂のふちに腰掛けたり、更衣室の木のイスに座ったり。何が正解だったのでしょうか?

その後。サ飯はスーパードライに牛タン塩焼き。まいうーでした♨さらにその後。のどのらさんとMon湯さんにお会いしました。サウナ界にねこ活の概念を持ち込んだ偉人のボトルを頂きつつサウナ談義。Mon湯さんはサウナ入る時間は残ったのでしょうか。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 18℃
251

ユースケ

2020.10.08

12回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

朝ウナ3セット。ぼーっと炭酸泉に浸かっていたら7:10頃に運良くモーニングアウフグースに遭遇。アロマはローズマリー。参加者はわずか8名という贅沢。しっかり扇いでもらい、インフィニティでニルヴァーナいただきました。

アサ飯は和定食。おかずは昨日とほぼ同じでしたが満足。どうもありがとうございました♨

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 13℃
249

ユースケ

2020.10.08

11回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

横浜駅直結なので終電で戻ればいいかと油断して飲みすぎ、ミッドナイトアウフグース直後にイン。アルコールがちょっと多めだったので自粛気味に軽く2セット。びっくりするくらいガンギマリ、危ないのでほどほどでやめて寝ます😪また明朝。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
237

ユースケ

2020.10.07

10回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

朝ウナ3セット。オートロウリュのみでしたがしっとり感のある明るいサ室は最大3名、一人の時間も。水風呂は12度まで下がってキンキン、全セットでインフィニティチェア確保。スカッと目覚めました。

アサ飯は和食セット。明日も同じメニューなんだろうか。まあいいけど😄シルバーウィークの時と比べると圧倒的に空いていますね。また夜来ます。感謝♨

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
242

ユースケ

2020.10.06

9回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

21時のアウフグースを含む3セット。アロマはローズマリー。オートロウリュ併用でしっとり感抜群。今日も運良くインフィニティチェアで昇天。感謝。

アウフグースはさすがに満員でしたが、その他のセットではサウナーは8人以下くらいで空いていました。サ飯はスーパードライにロースカツ定食。チゲ2辛にするべきだったかなー。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 14℃
222

ユースケ

2020.10.04

2回目の訪問

朝ウナ3セットでスッキリ。朝サ飯は朝食バイキング。朝からローストビーフとか。ありがとうございました♨

スパは朝は6-9時しかやっていませんが、キャパが大きいため混雑することもなく快適でした。6:00-7:30の浴室には30人くらい、サ室には5人くらい。ドライサウナは相変わらずカラカラ、温度は88-92度を行ったり来たり、水風呂は17度前後。

セッティング的にホテル阪神(阪神サウナ)っぽいですかね。宿泊料金にスパ代が含まれているのでこちらの方がお得でしょうか。大阪出張のサウナーの皆さんの宿泊先の選択肢に入ってきそう。ただし土日はファミリーとカップルだらけですが😁

公式HPによれば事前予約で11/30まで日帰り入浴1000円、駐車場2時間付きだそうです。このクオリティで1000円は破格ですねー。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.8℃
234

ユースケ

2020.10.04

1回目の訪問

ユニバ前のリーベルホテルにgoto宿泊。雰囲気的には大浴場というよりスパ。広くて綺麗でオシャレでかなりの高クオリティ。テレビなしの落ち着いたサウナ・浴室。アメニティは万全、リネン系はいわゆる布放題。

30人以上入れそうな3段ドライサウナには大小2台の対流ストーブが鎮座。カラカラ気味、温度ブレ気味ながら汗はしっかり出ます。サウナマットも布放題、座面が激アツなので足元にもマットが必要。2枚使いの神戸サウナ方式推奨ですね。ミストサウナもなかなか。レイニー系のフィーバータイムが熱くて素晴らしい。小さめ2人用サイズの水風呂は常温水掛け流しながら、循環冷却で16度台。休憩用のイスはありませんが、広い露天風呂のフチで外気浴OK。サウナーも満足できる仕様です。

ドライ×3のミスト×1の4セットでディープリラックスいただきました。よく整うセッティングで、ホテルサウナとしてはドーミー系列やホテル阪神といい勝負ですが、キャパにかなり余裕があるぶんこっちの方が好きかも。感謝♨

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.7℃
233

ユースケ

2020.10.03

51回目の訪問

朝ウナ3セット。朝にしては結構人が多く、サ室は10人ちょいの時間も。しかしコンディションは良好、雨の外気浴で昇天。トゴールでフィニッシュ。そして半カレー。さすがです。感謝♨

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 13℃
279

ユースケ

2020.10.02

50回目の訪問

北欧へ。ちょっと休憩して12時前から3セット。夜のサ室は最大5人で快適。セルフロウリュは終わっていましたが、しっとり感の残る108度サウナで汗ダルマ、キンキンの水風呂に外気浴で宇宙に飛びました。ああ、結局北欧が一番肌に合う😄ありがとう♨

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 12℃
235

ユースケ

2020.10.02

2回目の訪問

朝ウナ3セット。サ室は1-3名で快適。サ室の温度が104度まで上がり、水風呂は相変わらずヒエヒエで軟らかく、朝っぱらから盛大にディープリラックス頂きました。どうもありがとうございました♨

アサ飯は和定食・洋食セット・カレーの三択からカレーをチョイス。今回は結局ラーメンを食べそびれました。ラーメン食べに再訪しないと!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃
248

ユースケ

2020.10.01

1回目の訪問

水風呂の温度が下がったと聞き、初訪問。駆けつけ3セット。大きな対流ストーブが鎮座する100度のサ室。タイルのおかげで輻射熱多め、ドライかと思いきや爆汗。水質抜群の水風呂は体感16度、ヒエヒエなのに長く浸かりたくなるタイプ。黄緑のレアカラー整い椅子で昇天。感謝♨

平成にできた施設のはずですが、なぜか昭和の匂いが色濃く残る名店ですね。一発で気に入りました。レストランも素晴らしい。スーパードライに一人焼肉セット、からのガリ酎。なんですか、最高じゃないですか。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
235

ユースケ

2020.10.01

63回目の訪問

夕方サウナ3セット。水風呂の温度がやや下がっていました。アリーナ・滝行・外気浴で今日も昇天。サ室は最大4人、快適なサウニング。最後はぬるめの露天風呂で癒されました。安定の満足度。感謝感謝♨

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.5℃
212

ユースケ

2020.09.30

4回目の訪問

水曜サ活

夜サウナ。半額券を使って3時間コース1000円でイン、20分間隔のオートロウリュにシンクロさせた渾身の6セット。文句なし。サウナーは1-3名、水風呂はグルシン。最高でした♨

ご近所サウナーのふくさんにお会いしました。2人っきりのサ室でのサウナ談義、楽しかったです。ありがとうございました😄

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 9.1℃
220

ユースケ

2020.09.28

28回目の訪問

水風呂がシャッキリしていて最高でした。オートロウリュ×2を含む5セットで浜風に吹かれつつ昇天。人手不足なのか、熱波隊アロマ散水はなし。でもサ室は最大6名で空いていました。涼しくなってきたので外気浴がますます気持ち良い季節になりましたね。今日もどうもありがとうございました♨

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15.8℃
234

ユースケ

2020.09.26

85回目の訪問

スーパードライに唐揚定食。ちょっとお昼寝からの4セット。お笑い特番目当てにテレビのあるメインサウナ×3にフィンランドサウナ×1。松本人志とトシ、ミキのネタなど見入ってしまい、ついついサ室滞在時間も延びがち。キンキンの水風呂が最高でした😄

なんというか、ホームの安心感もあって本当にリラックスできます。すっかり英気を養い、18時に退店。今日もどうもありがとうございました♨

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,108℃
  • 水風呂温度 11.7℃
257

ユースケ

2020.09.26

84回目の訪問

今日は神戸サウナ。玄関トントゥ様のマスクが白から館内着の柄になったんですねー。なんかおめでたい。

9:30のロウリュからスタート。メインでのロウリュ×3にフィンランド×2の計5セット。セルフロウリュをガンガンしてくれる大阪のサウナーさんとサウナ談義を楽しみました。気がつけば100度のフィンランドサウナは超しっとり、昨日行ったオリエンタル神戸のikiストーブにも負けていません。

5階でマッチ確保。前売券もとりあえず2冊購入。今日は夕方までゆっくり過ごしますよ!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,108℃
  • 水風呂温度 11.7℃
227

ユースケ

2020.09.25

3回目の訪問

再訪。90分コースで渾身の4セット。グルシンの破壊力はさすが、宇宙にぶっ飛びました。今日のオリエンタル神戸はサウナスペック的に最高峰に近かったですね(個人の感想です)。

17:30頃イン、20分おきのオートロウリュでうなりをあげるikiストーブに翻弄されっぱなしのしっとりサ室で我慢の8-10分。9.0から9.4度をキープする水風呂で至福の1分。イスにたどり着く前に意識を失うかと思うくらいガンギマリいただきました。

浴室はスカスカ、サ室は1-2名。ボディケアや飲み重視なら別ですが、確実に整いたければもうここでいいと思います。半額チケットも無事ゲット。ありがとうございました♨♨♨

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 9℃
197

ユースケ

2020.09.23

62回目の訪問

水曜サ活

サ旅の疲れはサウナで癒す、とか。夕方サウナ3セット、サ室は2-3人で快適でした。アリーナ・滝行・外気浴で確実に昇天。今日もありがとうございました♨

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 18.1℃
228

ユースケ

2020.09.22

4回目の訪問

連休にgotoだからか、朝もサウナー多め。ドライ気味のサ室は常時3名でコロナ用の定員いっぱい、水風呂もあまり水温が下がりません。時間や温浴を色々工夫して3セット目でなんとか整いました。感謝♨

ドーミーを何軒かまわってよく分かったのは、空いていてほぼ1人の時は素晴らしいサウニングが楽しめる反面、混雑するとクオリティが覿面に下がるということです。最適キャパが小さめなんですね。当たり前ですが、大人数でも安定しているサウナ専門店とはやはり違います。

朝食は相変わらず素晴らしいです。ひつまぶし、美味しうございました😄

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
257