星降る山荘 七時雨山荘
ホテル・旅館 - 岩手県 八幡平市 事前予約制
ホテル・旅館 - 岩手県 八幡平市 事前予約制
「七時雨」ふと目をやられる場所で
テントサウナイベントをやっていたのは
かれこれ2年程前のことです。
その頃からなんて美しく綺麗なところなのだ、
ここに訪れてみたいとずっと
思い焦がれていました。
それから月日は流れ、
テントサウナだけではなく
納屋?をリノベしてサウナ小屋を作られたと聞き
思いは最高潮に達します。
いよいよ当日。
目に飛び込む風景は、
レトロな味のある宿舎とサウナ小屋。
そしてその先には黄緑色の草原が広がり
遠く向こうに深緑の美しい山がそびえます。
施設と自然との境界線が曖昧で贅沢な光景は
全て目に入れてしまって良いものなのか
迷ってしまうほどです。
宿舎の冷鉱泉を温めたお湯で体を清め、
水着に着替えてサウナ小屋へ。
こげ茶の木の表しが
歴史を感じさせる趣ある空間には
窓から草原の緑が覗き、
インフィニティチェア等の休憩イスが並びます。
奥には新設されたサウナ部屋が設けられ、
日本酒樽の2つの水風呂が可愛く座ります。
新旧が違和感なく調和し
不思議なくらい落ち着きを感じます。
小屋に見惚れ過ごしてしまいそうですが
サ室に入ります。
薄暗い先にある薪の炎に見とれるまもなく
熱と湿度が一気に体にやって来ます。
ストーブに載る石は岩手の溶岩石。
良い熱を発し、ロウリュすることで
さらにサ室内がヒートアップします。
緑に囲まれる山小屋で神聖な気持ちで蒸されます。
心が清らかになった頃に
心臓がドクドクするのと同じリズムで
汗もダクダク流れてゆく感覚です。
蒸されきったところで
岩手の酒造所わしの尾さんの樽の水風呂へ。
天然水の水風呂は蛇口からホースをつたい
樽へと注がれかけ流しです。
冷たいけれどずっと入っていられます。
水が気持ちいのはもちろん
樽の肌触りも病みつきになります。
樽の水の蛇口とは別に、
冷鉱泉の蛇口もあり体にかけると気持ちいいです。
休憩は大草原でもできますが、
雷が怖い私は小屋で休む事とします。
窓越しに緑やチョウチョ。
窓辺に置かれた首振る扇風機が時折こちらに
優しい風を送ってくれます。
思いが叶った満足感、
それ以上に目も体も心も至福に溢れ、
ふわふわと、宙に舞ったかのような感覚を
噛み締めととのいました。
施設代表の立花さん直々のロウリュや
スダさんのブロワもいただき、
そして段取りしてくれたサナティと共に
楽しく心潤う素晴らしい時間を過ごせました。
次回は泊まりで星空も楽しみたいです。
すっごく綺麗な写真とワクワクする雰囲気でイキタクなります(^^)
ミーさん、ありが㌧😊 めちゃめちゃいい施設でしたよ🤤 いつか関西勢で東北視察ツアーとかしてみたいです♪
立花さん、大変お世話になりありがとうございました!2年前のテントサウナイベントの時から行ってみたいと場所に惚れ、サウナオープンされてますます思いが高まりやっと訪れる事ができました。想像以上の体験に今も余韻に浸っております。次回も楽しみにしています♪
監督、ありがとうございます😊東北視察ツアーに七時雨山荘さんは外せませんので、監督の心身でサウナを、目でぜひ建物もご堪能ください😊大雨が降っても雨漏り1つしないところも素晴らしかったです♪(1週間以内に記します)
(°Д°)キェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ!!(よだれが止まらないのでなんとかしてください)
ノン子さん、ありが㌧♪ 思い出すだけで・・私もヨダレが止まりません😳 なんとかしてください・・!?じゃあ一緒に行きましょうか!ノン子さんからサ旅アポいただきましたー😆㊗︎っって勝手にウキウキしています😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら