サ友さんのお誘いで七時雨山荘へ
サウナ小屋🛖の材料は地産材を使われて作られている拘りのサウナ
それでは早速サ室へ
サ室内の空気がとてもフレッシュでした
薪ストーブ🪵の機密性が良いのと燃焼率が高いんじゃないかなと思いました🔥
サ室を作られた時に壁、天井、床の断熱、機密に細かく施行された証ですね!
サ室内は薪ストーブの炎と小さな小窓からの灯りで落ち着いた空間を演出
ストーブ右上にはウィスキング用に作られたベンチがあり、今回はそこで座りサウナしましたがロウリュの蒸気で体を包み込み体を温めてくれる
下段ストーブ隣は薪ストーブからの熱が直に入ってくる。なかなか熱い💦
15分程サウナした後は樽の水風呂へ
山荘の飲料水にも使われている水が常にホースから流れてくる樽水風呂の温度は約13°
今日の外気温で最高に気持ちの良いベスト温度でした
サウナ出た後は外気、内気浴両方共選べれます
外気浴草原エリアにはブレインスリープのマットレスが設置してありました😳
使用した瞬間…家に帰るのを諦めます!って思うほど最高な寝心地に最高な青空😆
日々のストレスがこの空間にいる間だけ吹っ飛びました
内気浴の窓から見る🏔️のロケーションも最高でした♪
また必ず来たい場所って皆んな言ってたけど痛感された一日でした
必ずまた来ます
ありがとうございました🛻💨








共用
-
90℃
-
13℃
サ友さんにお誘いを受けずーっと行ってみたかった七時雨山荘へ。
一言で言うなら…ここは天国か?!
サウナは初めて見る形状のストーブで、南部鉄器で湿度をしっかりと保たれます。3段目のベンチには枕が設置されており寝サウナ可能!1段目は火の熱さ・2段目3段目は蒸気の熱さで座る場所によって色んな熱が楽しめる。排気・吸気もバッチリで呼吸もしっかりでき、嫌な熱さじゃないのもいい点🙆🏻♂️
樽水風呂は地下水。調理場と同じ水を使用しているということで飲めました。冷たくて気持ちいい&美味しい🧊ちなみにジャグにも冷たい水をご用意して頂きました。
大草原にチェアとブレインスリープ(大阪万博のヤツ)。こんなところで整えるなんて最高かよ。山から吹き降ろしの風で夏でも涼しい⛰内気浴も風がしっかりと入ってくるし、日陰で涼める感じ。こっちもアリ😘
🐻❄️によるアウフグース回、アチアチ熱波回も満足して頂けたようで良かったです🔥
立花さんとも初めてお会いでき、優しさに心まで温まりました。本当にいい所…いつか泊まりでも来てみたい‼️
ありがとうございました😊また来ます✌️










共用
-
90℃
-
13℃
- 2019.09.23 20:44 johiroshi
- 2019.09.24 16:58 yukari37z
- 2020.02.29 18:47 たちばな
- 2020.05.14 21:24 たちばな
- 2020.06.21 20:49 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2020.07.13 09:22 たちばな
- 2020.09.27 21:23 たちばな
- 2020.12.06 17:33 たちばな
- 2020.12.06 17:43 たちばな
- 2021.01.28 11:55 たちばな
- 2021.02.13 11:07 たちばな
- 2021.12.06 21:57 たちばな
- 2021.12.06 22:01 たちばな
- 2021.12.06 22:51 たちばな
- 2021.12.07 06:52 たちばな
- 2021.12.07 08:46 たちばな
- 2022.01.05 19:43 たちばな
- 2022.01.08 14:08 たちばな
- 2022.01.08 20:14 たちばな
- 2022.01.08 20:19 たちばな
- 2022.01.08 20:19 たちばな
- 2022.01.08 20:45 たちばな
- 2022.03.24 15:20 まりこ
- 2022.08.25 17:06 たちばな
- 2023.01.27 12:39 キューゲル
- 2023.03.17 00:35 キューゲル
- 2023.05.15 14:20 たちばな
- 2023.06.29 08:51 たちばな
- 2025.06.01 13:49 さうにゃ〜
- 2025.07.03 18:42 たちばな