姫路市はやしだ交流センター ゆたりん
温浴施設 - 兵庫県 姫路市
温浴施設 - 兵庫県 姫路市
「某Yピー監督の足跡を辿る👣
〜①登録サウナ編〜」
3日前から日本酒の「播州錦」を呑み、
五臓六腑だけは少し播州を知った上で訪れました。
姫路市へは初訪問です。
大阪から神戸JCTを過ぎ40分程走ると
四方を山に囲むのどかな立地の
ゆたりんに到着しました。
この立地だけでととのいそう。
駐車場で深呼吸するだけでも気持ちいいです。
塩化物泉の源泉につかりサ室へ。
タイル張りの浴室とは違い、
少々年季の入った印象の木張りのサ室。
入った瞬間にはあまり熱くないと感じましたが、
じっとしてストーブのパチパチカンカンいう音を
聞きながら過ごすうちに、
どんどん汗が出てきます。
いいサウナだという事がわかります。
サ室出てすぐに水風呂があります。
16.5℃と気持ちよい温度です。
休憩では空と少し山の見える露天スペースで
土や木を経由してから
こちらにやってきたのがわかる風を体に感じ、
あぁなんて心地いいとしみじみ思いながら
とととのいました。
この付近は、某Yピー監督が携わった
雑貨店やカフェのあるzappa村の
カラフルでキュートな建物の集合体が
街のシンボルになっています。
素麺の揖保乃糸資料館もあり、
自然と同時に街や観光も楽しめます。
大阪の喧騒から少し気持ちを安らぎたいときに、
とっておきの場所だと思います。
りきあさんがホームなのがうらやましい。
またほっこりしに訪れたいです。
女
我がホームゆたりん🤩お越しいただきありがとうございますー🙇✨
ようこそ、播州へ❗(と言ってる自分は単身赴任で播州に片足突っ込んでる京都人ですが…😅)播州訪問前から「播州錦」で旅のエンジン温める、その気分の盛り上げ方に下戸の僕は感動しました😃
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら