白山湯 六条店
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
サウナ:8 8 12 12
水風呂:2 2 2 2
休憩:7 7 7 7
合計:4セット
温冷交代浴 1 1 1
梅湯から向かうは白山湯♨️ここの水風呂でライオン🦁にヨシヨシしてもらわなくては歩いて行く意味がない😆着いた後にアレが待っていると思うと、歩いてサウナ🚶♂️も楽しいですね😊☆
ルンルンして歩いていたが、今日は土曜日だった❗️ということに高辻店着く100m手前で気づいてしまうが、高辻店リスペクトの為、定休日写真撮り😅笑(これを撮り鉄と言わず何と云う?)六条店にターゲットを切り替えて、散歩は「天使突抜」を突き抜けてどんどん進みマス🚶♂️✨
六条店も高辻店と同じく、狭い路地に天然名水の看板が見えてくるのがそそられマスね😊さぁまたかいてしまった汗をしっかり流しましょう☆
下茹では主にマッサージバスで歩いて疲れた足裏やふくろはぎを刺激、お湯も相変わらず良くて替わり湯なのでこれだけで既に気持ちイイ☺️✨向かい側にはライオン🦁ちゃんがふた口構えてゴォゴォ御水を吐いてまっせぃ👏後で行くからね〜!と思ったものの、サ室が混んでたために急遽水通しスタートに切り替え😅
あぁぁぁ〜🦁💦やっぱり堪らん、3150の御水☆六条ライオンは高辻店のオマージュのような見た目や配置なのだが吐出量も申し分なく、低い方は落差が少ない分、水圧凄くて顔を差し出すと溺れそうになるくらいの御水が味わえマス🤤さすがは百獣の王ですネ笑😂
サ室は上段が争奪戦になるくらい常に混雑してましたが、得られてからの120℃ストーブサウナはしっかり効きます🎵気持ちいい汗がかければ、あとはライオンちゃん🦁が何とでもしてくれる、安心安定感のある環境でした👏😌
休憩は浴室出入り口脇に一つだけあるチェアへ☆涼しげな空気が流れるこの場所。常連さん達の風呂上がり後休憩椅子にも近いので、賑やかではありますがしっかり乾かせて次のサ室に備えられる良いスペースでした😃
最後にライオンちゃんの滝と向かいのお風呂とで温冷交代浴3発で〆☆この御水をいつも触れられてペットボトルに汲める京都の方々は羨ましいすぎる😍名残惜しい気持ちで出ると、早々にお腹も空いて来ました🎵
サ飯は河原町まで行っての京風雲丹いくらカラスミのペペロン堪能〜😋✨
「そうだ、京都へ行こう。」次もそう思ったら是非また行きたいものである😎☆
歩いた距離 1.5km
男
五条堀川の陸橋から東山連峰を望む!ですか? 高辻店お休みは残念だったけど六条店という代わりが近くにあるから慌てなくていいよね😊
季候の良いこの時期、京都エリアの散歩サ活、良いですね!四条から五条のこの界隈、良い銭湯も飲食店もたくさんあって、どこに行こうか迷ってしまいます😃
京都のサウナ黄金ルートですね。高辻店残念もナイスリカバリーです!私もずーっとイキタイのですが、未だチャンス訪れずです…笑。
毎週来ております🙋♂️ 私もこの日は行ってたので偶然だったかもしれませんね(^^)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら