なにわ健康ランド 湯〜トピア
温浴施設 - 大阪府 東大阪市
温浴施設 - 大阪府 東大阪市
SMS:10分 × 2
サウナ:8分→10分→12分
水風呂:1分 × 5
休憩:8分 × 5
合計:5セット
年末総決算リピ第3弾は湯ートピアへ🎶
先日のサ活100回以来であるが、今年お世話になったサウナの一つだし、何せ女性の方もセルフロウリュウサウナOPENとの事で、サウナー妻にも紹介がてらのPITIN✨
今日はあえてSMSからスタート。よしよし、1名しかいないしその方も程なく退出だし、早々に1人貸し切り状態GET☆
意外と前回気づかなかった15分砂時計をひっくり返したり、表の説明書きが増えたことに嬉しさ感じたり。もちろん塩塗りからの大量汗かきで今日も万全サウニング!最終5セット目でのSMSも同様に貸し切り状態に恵まれ、途中の集団の方々による混雑をうまく避けられマシタ😄
しかしセルフロウリュウについては何だかなぁ、入ったら必ずみんなやりたいからか、サウナストーンが常に乾いてない感じがしました。注いでもジューって言わなくて。セルフで入れる時に、今水をかけていいorかけてはダメなストーン状態だ!というのを皆さんがどう判断しているかが気になりましたね。
あ、ストーンに佇むトントゥにはすごく癒されましたヨ(^^)🎶
サウナストーンに関してはオープンした女子サウナの方でも同様に、常に濡れていてジューとならず蒸気も立たない、、。入れすぎなお客さんがいるのかもと、サウナー妻からの報告アリマシタ😓
皆さんもセルフロウリュウの入れすぎやタイミングには注意しましょう〜。
その他の高温サウナや水風呂、外気浴のインフィニティチェアについては言わずもがなで相変わらず3150✨籐のととのいチェアが2つ新たに設置されたのも有り難いデス!
サ飯はレストランが今年最後の日曜歌謡ショーでほぼ満席だったので名残惜しくも退散、場外の来来亭で🍜〆😋
来年も湯ートピアさんにはお世話になります😄☆新しいサウナの改善できる所のさらなる改善やボタンの命名など、今後も楽しみにしてマス〜、どうぞよろしくお願いします。
男
ご来店ありがとうございました。そうなんです!永遠の課題かも知れませんが、セルフだと最後樽に残ったアロマ水を全部入れて出るお客様が多くて全然乾きません( ノД`)シクシク…どうすれば…ずーーっと石が乾かない状態です。
サニマルディさん、偶然偶然でしたね。僕は18時〜20時でした。貸切状態の時に寝サウナしてみて、だっぱり汗が出ました(タオルはちゃんと敷きました)。かなり湿度が高いので、表面結露の汗が多いんだとは思うのですが…。サウナストーンは蓄熱量の回復のため、ストーブ熱量を広範囲かつ高くするしかないですね。実験したんですが、現在の石量で、回復に15分後でもダメだったので。導入当初は知らないのですが、もし当初はストーンの熱回復してたとしたら、故障でしょうね。湯桶と床の水分とで40%以上の絶対湿度になっているので、果たして、ロウリュを感じるには、もっと熱量いりますし、そうするとかなり痛いことになると思います。湿度計持ってるので、今度行った時は湿度測ってみようと思ってます。奥さんとの素敵な年末代の足しに!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら