天然温泉 海王
温浴施設 - 富山県 射水市
温浴施設 - 富山県 射水市
火サウナ
19:30〜21:30 6セット
本日は定休日だけど、3時間だけの特別営業をしている、天然温泉 海王へGO〜😆
先月くらいから始まった定休日の特別営業
営業時間は19:30〜22:30の3時間
スタッフは受付業務の数人です
海王カフェは休業 奥の休憩スペース閉鎖
特別営業日の告知は、店内の予定表かインスタ等でされてます
小雨が降る中、海王に19:30に到着
ぱっと見、車は10台以下‥🧐
ここまで車が少ない海王は初めてかも
嬉しいような‥‥
【今日の海王】
内🈂️室・106℃のアツアツの日🔥
と思いきや、体感そこまで熱くない!?
ストーブを見ると
銅鍋が無いー😱
だから体感ちがうのね‥🤣
同じ🈂️室で
銅鍋有り106℃なら9分前後で限界だけど
銅鍋なし106℃だと12分まで頑張れる
『この内🈂️室はやっぱり銅鍋がウリ』
銅鍋なかった頃は、こんなんだったか‥
でも🈂️室温度、110℃越えてたしなぁ‥
などと、昔を回想しながら蒸されました😁
あと、BGM音量かなり小さめ🤩
カフェ休みだし、アナウンスゼロ😍
求めてたの、コレなのよ😎
特別営業日、静かで、最幸すぎる✨
ただ、後半の何組かのグループ客はかなり賑やかに温泉に浸かってたけどね🤪
タイミング合えば、また来よーと思える特別営業でしたね!
ドライ✖ドライ‥スーパードライ🐶
男
23万円よ🤪一人暮らしになって、海王の隣に家建てて、運転免許証返納して、それでもサウナ入る元気あったら、年パス考えます🤣
銅鍋ないのはスタッフがいないからだろうし、マット交換なしもしかり。だから3時間くらいが限界なのかな?といろいろ考えさせられました。そう!静かのが一番デス😍
施設の雰囲気がガヤガヤ、アナウンスもガヤガヤなんですよね、ここ🤣昨日は静か過ぎて‥。特別営業日、癖になりそう🤤
男女格差が激しい🈂️施設です😑かけ流しまくりの🪣水風呂は女性側にもありますね。個室感あってキモチイイですよ😁愛でたい!見てるんです?自分は海王の回だけ、見ました😅
たまにTVERでサウナ愛でたい観てます😉 到着の日、昼頃からアルプスまでの隙間時間悩んでます⏰タローは偶数日が露天側なので翌日にと考えてます!昼からご飯食べながらアルプスとかも良いのかどうか😅
アルプスは、カプセル泊なら外出可ですからね😁タロは早朝営業なので、使い勝手いいよね👍ただ、露天といってもガッカリ露天だから期待しないでね😅到着後高原行くんよね?その後時間あるなら、アパスティ、野乃もいいかな🤔
野乃は別日で泊まれるので🙂タロちゃん露天ガッカリなんですね🥲ならタロでも良いのかな😏高原迷ってました😅アルプスからめちゃ近いんですよね?オススメですか?
富山へ🈂️旅に来た人への、自分の勝手な想いだけど。🪜するなら、コテコテの昭和銭湯の次は、オサレな施設。で、またボロボロ銭湯‥、みたいに交互に新旧混ぜるのいかなーって。なんで、高原の後は、あえてホテル系です🤔
アルプスはボロ?オサレ?どちらに入るんでしょう🧐笑
間違いなく、昭和です😎オアシス知らんけど、そっち系🤔
オアシスが昭和なら太郎オススメなんですね😍
オアシスが昭和はなんとなくわかる。だから太郎オススメ?タロの近くの信次郎は何度もオススメにしてるけど!?とにかく、ご自由に😁イキタイとこ行っちゃえ👍
はーい🙋♀️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら