2023.01.28 登録
男
[ 愛媛県 ]
【見奈良に利楽あり!】
サウナ:7分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:早朝と午前中、しっかり仕事を終え、急いで見奈良へ。坊ちゃん劇場で、KANOを観てその足で利楽。ここのサウナは90℃と表示されてるけど、熱い‼️みなさんフゥフゥ言いながら頑張ってました。
水風呂からのチェア外気浴。インフィニティは無くなり、プラ製のイスばかりになりましたが、2脚だけゆったりバージョンで気持ちいいです!広い露天スペースがたまりません。
しっかりととのい、太古の湯に体を浸して、いい土曜になりました。
明日もサ活しようかな😅
男
[ 愛媛県 ]
【松山にたかのこの湯あり!】
サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:まもなくサウナ改装ということで、その前に。待ちが発生するほど混雑… 確かにサ室に少し匂いがするし、座面の板も痛んでる。リニューアルに大いに期待‼️
90℃手前を示してたけど、体感はもっとありそうで、ピリピリする。水風呂は冷たくていいし、外気浴も気持ちいい!たった一つのととの椅子に先客あれば、寝湯!そこもダメなら岩壁にもたれて日光に当たると言う手も😅
たかのこの特徴は、源泉かけ流しの2つの浴槽ともに、寝ながら入れるスペースがあること!これがいいのだよね…
しっかりととのって、昼はマテラ丼。そして売店で鯛めしと鯛のあら煮をゲット!これで夜は一杯やって、週末を締めくくります😊
※このシール、許諾取ってる?😶
男
[ 愛媛県 ]
【松山に星乃岡温泉大浴場あり!】
サウナ:8分 × 4
ミスト:8分 × 1
冷泉風呂:1分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:恋しくなって再訪。やはりここは自分に合う!明るく広くて開放的。そしてヌルヌルの泉質がたまらない。
サ室も広くて温度もいいし、なんといっても冷泉風呂の冷たさ→からの水風呂という冷冷交代浴💦そして風が抜けるベンチでととのう…あぁ声が出る😅突然破裂音とともに蒸気が出るミストサウナにビビりながらも、明らかにリラックスしていく。
炭酸泉も気持ちいいし、ジェットの強さはハンパない!10時前に来て朝風呂500円は、東京の銭湯料金。この安さで、この充実。これだから、松山は素晴らしい‼️
男
[ 愛媛県 ]
【扉直った!寿温泉♨️】
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:早めに仕事を終えてからの、寿温泉♨️ 明るい時間の銭湯というのはなんでこんなに背徳的で心地よいのだろう😅背もたれ新調の時から調子が悪かった扉もすっかり直ってた!
しっかり3セット、そしてライオンの口から流れる水風呂は気持ちいい…脱衣所で地域ニュース見ながらのこの時間。ととのう。
サ室の有線もいい。何がかかるかわからないスリル。♪きらり/藤井風、からの、♪時の過ぎゆくままに/沢田研二、という新旧ボーカリストのリレー。素晴らしい!
早めの夕食はオイシイオトのお弁当。束の間の晴れ間を堪能して、明日もまた頑張ろう、と😉
男
[ 東京都 ]
【落合に三の輪湯♨️あり!】
サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:早い時間に再訪。あれよあれよとサウナーたちが集まり、サ室内最大7人という状況。ついにヒーター前の丸太に座ってみる。なんだかみなさんの視線を感じるが😅なかなかいい席。
やはり香りがよい!鼻に抜けるスースー感… サウナと森林浴のガラスを綺麗にしたそう。
3セット、脱衣所のファンが心地よくやっぱりととのう。風呂上がりにこのあたり発祥という伊良コーラを味わう…至福。いい銭湯だ。ちなみに男湯サウナ利用は帰る頃10人超えており、タイミングが重要だな、と。また来ます!
男
男
[ 愛媛県 ]
【松山に水晶湯♨️あり!】
サウナ:8分、11分、12分
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
一言:気になっていた水晶湯さんに初訪問。昔ながらの銭湯そのもの!入り口から中もよく見えるし、中からも入り口あたりが見える😅そのおおらかさも又いい。
シンプルな浴室。シャワーの出が少し弱いかな…😅サ室は106℃くらいでストロングなのに、なんだか湿度がしっかりある。いい。風呂椅子を持ち込む松山スタイルの方もいれば、そのまま座る常連さんも。
どうやらサ室に水をまく💦のがここのスタイルのようで、だから湿度が高かったのね❗️しっとりしてるので、長く入れて、水風呂もまろやかでいい温度。
体を拭いて脱衣所のパイプ椅子で相撲を見ながらしっかりととのう日曜夕方。いいですねぇ、銭湯♨️よし、月曜からも頑張ろう😁
男
[ 愛媛県 ]
【曲数でカウント😅寿温泉♨️❗️】
サウナ:10分? × 3
水風呂:2分? × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:サウナの有線はきちんと復活😃 地上の星、島人ぬ宝、世界に一つだけの花、とヒット曲のオンパレード♪ いつもしてる腕時計⌚️を忘れたので、こんな日は曲数でカウント。
どうしても曲の途中から入室するので、だいたいフルで2曲と少し聞いたところで、水風呂も体感2分、で脱衣所にある時計で確認してみました😅
サウナ、水風呂前後の水かけ、水風呂、体拭きを含めてだいたい13〜14分ほどだったので、サウナはだいたい10分。体感時間も磨かれてきたような…
とにかく空いている時間にゆっくり3セット。気持ちよくととのって、美味しいお弁当食べて昼寝💤
明日は休日出勤なのでリフレッシュできました!
男
男
[ 東京都 ]
【糀谷に幸の湯♨️あり!】
サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:糀谷駅から徒歩5分。住宅街にある温泉。蒲田界隈は黒い温泉が多いのだけど、ここは透明の、ナトリウム・カルシウム・マグネシウム冷泉。サウナ料250円も嬉しい😄タオルは希望すれば2枚くれます。
サウナは浴室内の階段を上がった中2階にある珍しい構造。リニューアルした感じでいい。ストレート2段、5人くらいがちょうどいいかな。内部の温度は110℃。そんなにあるかなあ。水風呂は隣の冷泉そのものの温泉。25℃とぬるいけど、温泉ならではのいい感じ!
外気浴は露天にある浴室の椅子で。
気持ちいい!4セットでしっかりととのいました!いい温泉、いいサウナ。蒲田の♨️は奥が深そう😉
男
[ 東京都 ]
【落合に三の輪湯♨️あり!】
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:「サウナの香りがいい…」というコメントを見て気になってた銭湯。結論から言うとホントお気に入りになりました。香りが最高❗️サウナは330円。
まず驚いたのが、サウナ利用人数が番台に出てること!この時は3人。空いてる!大きいタオルをもらう。小さいのは?と聞かれ、大丈夫です。優しい。清潔感ある脱衣所。ロッカーも最近リニューアルされた感じ。
清めてサウナへ。2段で定員6人くらい。ヒーターの前に丸太席。有線の80s、90sソングが心地よい。そして、香り…お香のような爽やかな香りが。気持ちいい‼️
水風呂もしっかり入れる気持ちよさ。そして、ここの特徴、森林浴。ミストと38℃のぬる湯が最高。ここも香りが…
脱衣所に3席のととの椅子、天井のファンの風が心地よい。おいおい、すばらしいじゃない、ココ😄
3セットしっかりでととのい、番台で香りのナゾを聞いてみる。何でも、そもそも森林浴のオイル、フィトンチッドを、森林浴風呂にまず使っているとのこと!そのオイルの原液をサウナ室に置いているとのこと!そうか、サ室にあった小さな壺はそれだったのか。
ナゾも解けて、足取り軽く家路へ…
こちらは再訪必至です😉
男
[ 東京都 ]
【東中野にアクア東中野♨️あり!】
サウナ:10分 × 2、15分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:久しぶりに訪ねたらサウナがリニューアルされてました!1000円払ってバスタオル受け取り、いざ。サ室は向かい合い2段と1段で定員14名ほど。なんと満員‼️人気の銭湯です。
水風呂はキンキン16℃でバイブラという強さ😅1分が限界…
そしてここの売りは屋外プール。ヘリで外気浴が気持ちいい!
3回目のサウナは、オートロウリュとオートアウフで、思わず15分入ってしまい、こんなに長く入ったのは初めて!あまみもしっかり出て、スッキリ✨しました。ただ少し混みすぎだったかな?
※創業100年‼️記念タオル‼️
男
[ 愛媛県 ]
【松山に千湯館あり!】
サウナ:8分 × 4
水風呂:2分 × 3
冷泉風呂 : 2分 × 1
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:先日間違えて星乃岡温泉に行ってしまったので😅千湯館へ。10時まで650円。タオル貸してくれます。真ん中に炭酸泉という変わった構造。露天スペースにいろいろ集まってる。源泉の湯は不感浴でずっと入れるほど。トロトロ具合は星乃岡温泉の方が上のように感じたなぁ。
サウナは4段。テレビに向かうスタジアムスタイル。90℃で10人で満員!しっかり温まって、隣の水風呂へ。屋外の水風呂で、見上げるとツバメが飛んでる。いい季節、気持ちいい!
椅子が2つあるけど、キャンプ椅子で少し窮屈なので、デーンと大きい木のベンチでととのう。まるで森の中の温泉に来たみたい。
午前中なのに結構混んでいて、人気なんだなぁと。しっかり4セット、炭酸泉と源泉の湯を堪能して後にしました。これで松山中心部から自転車で行ける【30分以内】温泉サウナはほとんど行ったかも!
個人的には、たかのこの湯、星乃岡温泉大浴場が好きかな♨️
男
[ 愛媛県 ]
【松山にたかのこの湯あり!】
サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:久しぶりのたかのこ。あのトロトロ源泉かけ流しを味わいたくて… 今日もアヒルちゃんたくさんの主浴を横目に、サウナへ。マットなし、2段で一直線。最大10人ほどで満員状態。90℃といい温度だが、少しカラカラ。水風呂はキンキン✨底に何だろ、炭かな?洗濯メッシュ袋に入って沈んでる。
そして外気浴のメッシュ椅子は一つだけ。前は2脚あったような…
座って石に足を乗っけてととのう。ふぅ。青空に揺れる笹の葉。サラサラ…
椅子が空いてない時も大丈夫!ここには寝湯♨️がある!気持ちいい!
しかし!ここのウリはなんといっても、源泉かけ流しの湯。旧源泉の室内ぬる湯もいいが、露天の新源泉のトロトロ具合は松山一と言えるのでは!
片栗粉入ってるのでは?というくらいのトロトロはもう天国… セットの合間はもちろん、〆にしっかり堪能しました。ここはいいとこだ!
男
[ 愛媛県 ]
【松山に久万の台温泉あり!】
サウナ:9分、8分、10分、12分
水風呂:2分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット
一言:空いている😅平日朝ということもあり、空いている。伊予かすり会館の奥にひっそりある施設。シャンプーとかはないので、広い銭湯、と言った感じ?主浴、岩風呂、ヒノキ風呂、露天とあるが、温度の差が無いので、気分で使い分けるよう😅
サウナはL字で最大10人。最近リニューアルされたようで綺麗✨テレビもなく静かだが、浴室内にかかる歌がかすかに聞こえてくる…でもやっぱり静かで、サウナストーンのジリっと焼ける音がいい。温度が低いため、12分間初めて入れた❗️そうそう、45分にマット交換あり。どのくらいのタイミングなんだろ?嬉しい😃
水風呂は体感20℃くらい?広々して気持ちいい。はるか目の前に時計もあって時間もわかりやすい。
ただととのい場所が少ないのが残念。露天にベンチ一つだけ。常連さんたちは湯船のヘリに思い思いの格好でくつろいでおられました。でも、昼に温泉に来る特典は、ベンチや露天のヘリで日光☀️にあたる幸せ。ここは穴場的な雰囲気もあり、また行ってみたいと思うサウナでした!
男
[ 愛媛県 ]
【松山にゆららあり!】
サウナ:8分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:住宅街にポッコリある温泉♨️。地元の常連さんで賑わう。シャワーのお湯に鉄分の香り。松山ではこのお湯は初めて!湯船のお湯もやわらかい。マーメイド🧜♀️のスタンドグラスがある、天井の高い神殿のような浴室。でもかけ湯はカッパが迎えてくれる😅年季がある浴室だけど、清掃が行き届いてる感じ。
サ室は10人でいっぱいな感じ。90℃で体感は熱め。気持ちいい。みんなテレビ見てる… 水風呂はぬるめだが、たっぷりな広さ。思わず浮かんでしまう😄
椅子は浴室に3つ、外気浴に2つ。少し狭いが、十分十分😅10時までは550円ということで、満喫‼️
空港と松山駅の間にひっそりある温泉。松山の温泉、まだまだ奥深いなぁ…
男
男
[ 東京都 ]
【渋谷にSAUNASあり!】
サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:ついに行ってきました!渋谷SAUNAS!平日朝ということで、10人いない感じ。オシャレな受付、階段上がってタオル2つもらって、いざ!LAMPIへ。フィンランド語で【池】という意味だとか。ロッカーの鍵はPUSHを押して、リストバンドをピ!ですので、ご注意を!
2階で早速シャワー浴びて、BED SAUNAへ!3人定員。寝ながらサウナとは!足の方が高い。計算されてる… そして、浅い水風呂MATALA。浮かんで入れる!いい!しかも足先を出せるので長く入れる。またも計算されてる…
そして3階に。うわー!なんか気持ちいい!そんな広くはないけど、コンパクトにまとまってる!まずはSOUND。音がいい。広い。出るとそこには桶シャワーが!ほどよいぬるさで汗を流し、深い水風呂SYVA。熊本の【湯らっくす】を思い出す深さ。効く。🌸の花びらも浮かび、もう渋谷にいるとは到底思えない…
フィンランドの木材ケロを使ったKELOは、ぬるめでじっくり入れるサウナ。気持ちいいなあ!そして、ダークなMUSTAで、セルフロウリュ。一気に暑くなり、汗が滝のよう… ここ、入ってすぐ左にお一人様スペースがあって、試してみる。ストーン目の前で強い!
4種全てを回り、KELOをおかわりして、2時間しっかり堪能。これほど計算されたサウナは他にはないのでは?と思ってしまう。次回はぜひWOODS決定!
サ水にTシャツにステッカーも思わず購入。3000円の価値はあったなぁ😄
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。