絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

i

2023.06.11

3回目の訪問

サウナ飯

木漏れ日ロウリュウ✖️2
漢のサウナ✖️1
亜熱帯スチーム✖️1

サウナは混んでないが、リクライニングは寝ている人が多数で椅子しか空いてない。
どのサウナもじわっと汗が出て良いが、水風呂は体感冷たさを感じない🤔

時間をおいてもう数セット入ろうと思う。

どて飯

680円にしてはご飯少なめ。

続きを読む
30

i

2023.06.07

1回目の訪問

水曜サ活

フィンランド✖️3、ロッキー✖️1
どちらも10人未満で空いていて快適。

朝の出勤前サウナも悪くないと思ったら、
早朝コース1,400円が2,000円とかなりの値上げをするみたい。
頻繁に来れるものじゃないなぁ。😢

続きを読む
42

i

2023.06.04

4回目の訪問

今日は時間が無かったので1時間コースで利用。
(7月から値上げだそうです)
ロウリュのみ2セット。
1回目は途中1人になった瞬間にロウリュ。いい感じに温度が上がってきたのでじっくり20分。
ここのサウナ室は入り口付近の時計が見やすくて良い。いつの間にか左側の窓が塞がれているのも良い感じ。
2回目は15分程。
外気浴スペースが心地良く、もっとゆっくりしたかったが、この後の予定があったので退散。
今度またフリータイムで来たらゆっくりしたい。

続きを読む
29

i

2023.05.28

3回目の訪問

るり渓温泉

[ 京都府 ]

男女共用の水着ゾーンの4種のサウナはいずれも1〜3名の入りで、相変わらず空いていた。
94°位の高温サウナより84°位の遠赤外線サウナの方が熱く感じ、汗も出て心地良かった。

続きを読む
26

i

2023.05.13

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:10分 × 7
合計:7セット

3種類のサウナを外出をはさんで堪能。
21時のアウフグースは淡々と、22時のアウフグースは華麗なタオル捌きと2種類のアウフグースを堪能。
今日はぐっすり寝れそうだ。

カツカレー

900円。カツはいいけどカレーは物足りない。

続きを読む
34

i

2023.05.12

1回目の訪問

サウナ飯

サウナシャン

[ 大阪府 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:テレビで観てなかったら入れないサウナ。
金曜日の夜でこんなに空いているのか。空いていてありがたいが。

仕事帰りにありがたいサウナハット
熱いサウナにありがたい凍らしたタオル
アロマ入りのアイスボール

他の施設で見たことがないサービスでありがたい。
気持ち良いサウナだった。

カレー

施設内で500円は安いが…

続きを読む
25

i

2023.05.08

3回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:連休明けの月曜日は少し空いていた。20時過ぎから3セットをこなし休憩していたら法螺貝の音が鳴り、22時からのロウリュのアナウンス。混雑した日と違い、今日は余裕で入れ、上段に着席。気持ちのいい熱波で良かった。

続きを読む
33

i

2023.05.03

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:昨日は6時半頃の到着時の提携駐車場のマッスルパークは満車。電話で聞いたところ、他の駐車場でも駐車証明書があれば入浴料を500円引きにしてもらえるとのことでタイムズに駐車。

午前中は各サウナとも空いていて快適。

ただ、その時間帯にいた人達がたまたまそうだったかもしれないが、セルフメディケーションサウナでロウリュをする時に誰も声掛けをしないのは客層?土地柄か?

あと、森のサウナの足を乗せる台の釘の頭が少し出た感じが気になったので、温度チェックで通りかかったランボーさん?に声を掛けたが、聞こえなかったようでスルー

休憩後、12時半からの爆風アウフグースは満席。
思ってたほどの熱さではなかったが、ストーブの前で右肩だけがヒリヒリしてきたので、バッテリィ交換の間に退室。

外気浴スペースと畳スペースもゆったりできてよかった。

過去の投稿の混雑度通り、休日でも午前中早めだと空いていて快適に過ごせた。

続きを読む
28

i

2023.04.16

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:15:30からのIKIサウナのアウフグースは満席。早めに入ったので上段に座れた。

フィンランドサウナも2回とも上段でゆったりできた。

外気浴スペースもゆったりくつろげた。

水風呂も冷たくてよかった。

日曜日の昼間に初めてここに来るのは初めてだけど、ほどほどの人でよかった。

続きを読む
26

i

2023.04.10

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:19時の熱波はほぼ満席。上段に陣取り1セット目は何とか耐えたが、2セット目は自分の番が終わった途端に退室。
最近他の施設の熱波に物足りなさを感じていたので、たまにはこれくらいの熱波がいい。

続きを読む
32

i

2023.04.06

1回目の訪問

和らかの湯

[ 兵庫県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:平日の昼間で空いていてよかった。
タワーサウナはサウナマットがたくさんある。水風呂は16°台で程よい冷たさで、中腰で浸かるのに程よい深さがある。外気浴スペースも寝転ぶところとイスがある。

難点は駐車場の出入りか。

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
36

i

2023.04.02

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:気温の下がる夜になると冷水風呂も外気浴も心地良かった。

ラドンスパはどこからラドンが出ているのか?
発生器?鉱石?浴室内の説明文には記載されてなく不明。

カプセル泊後の早朝出発前に朝のワンセットをしようとしたら4時から6時まで清掃で利用不可。残念。

ナポリタン

800円

続きを読む
28

i

2023.04.02

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:最初の湿式サウナは貸切状態でゆったりできた。水風呂はともかく、それより冷たいはずの冷水風呂もあまり冷たく感じない。外気浴スペースは外が暑く、風もない日なのでだるく感じる。

次に入ったロウリュ(故障中)サウナは5〜10人くらいでゆったり汗をかけて良かった(ストーブが故障中でなければ、でなければもっと良かったはず)。

総じてフジの地下空間に比べると物足りない。

続きを読む
27

i

2023.03.30

3回目の訪問

箕面湯元 水春

[ 大阪府 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:平日木曜の晩のサウナ室は10数人から多い時で20数人で、どこかしら座れる所が常にある。外気浴スペースの椅子もどれかは空いている。
でも今日は水風呂が温く、外気浴スペースも気温が高いので全然気持ち良くならない。
これから暑い時季になると、ここの水風呂では物足りない。

続きを読む

  • 水風呂温度 16.9℃
27

i

2023.03.21

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:木漏れ日ロウリュの部屋が静かで良い。
漢のサウナのアウフグースは静かに淡々としていて、たまにはこういうのもリラックスできる。

うな泰 錦店

うな丼(並)

550円でうなぎ一切れ。

続きを読む
33

i

2023.03.07

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット

一言:朝は目覚めのサウナ。軽く1セットの後はスチームサウナ。GS砲は昨日より熱く感じる。続いて塩サウナ。
出勤前なので今日はこれでおしまい。

コメダ珈琲店 四ツ橋新町店

モーニング

リロクラブのサイズアップを忘れずに頼めた!

続きを読む
29

i

2023.03.06

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ドライサウナは92度程でカラカラ。
今日は丁度野球をやっていたので、こういう時はテレビのあるサウナはありがたい。
利用人数は数人。

スチームサウナのGS砲は空気砲のようなドカン!と来るものを想像していたら肩透かしな、ゆっくりくる熱風。
利用人数1人。
塩サウナも10分程いたが、利用人数1人。

相変わらず空いているのはいいが…

今日は入店前に他の人が載せているのを見て食べたくなったニューライトのセイロンカツを食べて、サウナ後にもそばと唐揚げを食べて、食べ過ぎてしまった。

肉そばと唐揚げ

肉そば580円 唐揚げ500円

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
21

i

2023.03.05

2回目の訪問

サウナ飯

るり渓温泉

[ 京都府 ]

サウナ:12分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:水着ゾーンのサウナを含めてひと通り利用。

高温ドライサウナはサウナマットが一段目と二段目に各段3枚ずつ敷いてある。利用人数は1〜6人だった。温度は96度くらいあったが、あまり汗は出ない。

赤外線サウナはサウナマットが足元に3枚敷いてあるが、座るところにはなく、置き方の意図がよくわからない。利用人数は1〜4人。温度は82度程だが、METOSの正面に陣取ると程よい熱さ。高温サウナよりこっちの方が汗が出て良い感じ。

アロマスチームサウナとハーブスチームサウナは何の匂いも感じない。どこがアロマで、どこがハーブで、ただのスチームサウナとどう違うのか??
利用人数は1〜4人。

合間に利用した外気浴スペースは普通のガーデンチェアが置いてある。少し肌寒いが、陽の当たるところだと心地よい。

最後に男湯のサウナに入って終わり。

ここはサウナに力を入れていないからサウナ目当ての人は来なくて、駐車場の車の数の割に空いていて良い。

るり渓山郷の駅

きつね蕎麦

いつの間にか900円になっていた。載っている油揚げ2枚の形と厚みが違う。意図があるのか適当なのか?

続きを読む
29

i

2023.02.27

3回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:朝起きて森のサウナ&水風呂。
朝食を挟んで、シトラスのロウリュとアウフグース。
朝は静かで気持ち良い。

朝食

続きを読む
46

i

2023.02.26

2回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:20時のやつに入れず、21時からのやつは10分前から待機して、ミントのロウリュとアウフグースを受けて満足。

からふろのほうじ茶は鼻が悪いのか、ほうじ茶の香りは感じなかった。

味仙 今池本店

台湾ラーメンと手羽先

どちらも辛い! レンゲはミンチをすくえるやつでなく普通のやつ。ミンチを食べる為にスープを飲み干す。

続きを読む

  • 水風呂温度 15.8℃
33