絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

i

2024.03.02

16回目の訪問

箕面湯元 水春

[ 大阪府 ]

今朝はまあまあの人だった。
瞑想サウナ内の時計が新しくKENKOの12分計になっていた。やはり12分計があると針が一周するのを目安にできるので便利でありがたい。

写真はアプリのクーポンで貰ったじゃばら飴🍬

続きを読む
33

i

2024.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

初デッセ!
祝日なので混雑覚悟で行ったが、そんなに混んでなくてよかった!
途中から数え忘れたけれど多分全7種のサウナに一回ずつ入ったはず。
おしゃれな感じで気後れしたけどスタッフさんがフレンドリィでよかった!
でも先に受付した人と隣りのロッカはやめてほしいな。
でも2時間満喫できてよかった!

ニューすしセンター 心斎橋パルコ店

みむろ杉と上まぐろ

1カン百円は安いと思ったけど小さいな。

続きを読む
32

i

2024.02.03

15回目の訪問

箕面湯元 水春

[ 大阪府 ]

今日は節分ということで豆を配ってました🫘

瞑想サウナはひとりの時間もあれば、満員の時間もあり、今日はそこそこの人だった。

12分計のガラス面?プラスチック?に亀裂?
熱で割れた?誰かが頭をぶつけた?
大丈夫かな🕰️

続きを読む
27

i

2024.01.27

14回目の訪問

箕面湯元 水春

[ 大阪府 ]

瞑想サウナに一番乗りできた!
いつの間にか水浴びのバケツシャワーができていた!
(最初からあった?)
神戸サウナ以来のバケツシャワーで気持ちよかった!
今日は空いていて何よりでした。

続きを読む
26

i

2023.12.23

13回目の訪問

箕面湯元 水春

[ 大阪府 ]

昨日オープンしたばかりの「瞑想サウナ」を楽しみにして行った。
最初浴室内を一周しても見当たらず、日にちを間違えた?と思ったら、外の壺湯の奥にあった。
定員7名、敷きっぱなしのタオルのみで1人用のマットはなし。
先客6名だったのですぐに入れてよかった。
新しいサウナだからか、木の良い香りがして清潔感もあって心地良い。セルフロウリュウの横に送風機のボタンもある。
すごく良い感じだけど、「瞑想」というから、テレビのない静かな空間を想像していて、余計な音楽は不要。無音にしてほしい。
でも、とにかく新しいサウナが増えて嬉しい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
24

i

2023.12.17

3回目の訪問

サウナ飯

日曜日の昼間で適度な客入りで落ち着く。
サウナ食堂応援プロジェクトで購入したチケットは日曜日でも使えるのでお得だった。残り一枚。もっと買えばよかった。今から考えると凄くお得なチケットだったんじゃないか🥺

今日の登りのエレベータは待ち時間も少なめだったが、帰りはスムーズにいくか🤔

ちゃんぽん

880円

続きを読む
30

i

2023.12.01

7回目の訪問

アソビューで購入したチケットの期限が迫っていたので午後半休を取って来館。
1時間おきのアウフグース、タオル旋回を連続して受ける。時間が経つのが早い。
リクライニングでゆっくり休憩したいけど、相変わらずイビキがうるさくてくつろげない。
ここのサウナはいいけど、ここの客のイビキは😩

続きを読む
30

i

2023.11.22

2回目の訪問

万座亭

[ 群馬県 ]

二日連続で日帰りサウナを利用。
受付の料金表を見ると「日帰りサウナ(90分)」?
昨日は気づかなかった😓
今日は時間厳守で利用。
今日も貸切状態。
12時過ぎ頃からオルゴールの音楽が流れ出す🎵
(昨日はそんな音楽はなかったような)
相変わらずタオルを敷いていない床の部分は熱く、足裏がヒリヒリ。
ロウリュウの柄杓もオイルの容器も熱くて、素手で持つのはきつい。
90分だと3セットであっという間で、ちょっと落ち着かなかった。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
34

i

2023.11.21

1回目の訪問

万座亭

[ 群馬県 ]

新しいだけあって、とてもきれいで黒を基調にシックな感じで落ち着く。

サウナはカラッとした感じ、あまり湿度がなく、タオルを敷いていない奥の方に行こうとしたら足の裏が熱くて歩けない。
平日のためか途中から貸切状態で、無人にして帰るのがもったいなく感じ、長居してしまった。
水風呂は胸の高さくらいの深さでゆったりできる。
布製のチェアで休め、お茶と水も紙コップで飲める。
これで日帰り1,300円は安い。支払いにPayPayも使える。

難点は来るのが大変な万座温泉という場所。
標高1,800mで雪が積もって、ホテルの人が駐車場を除雪している。
万座温泉に来たついでにしか来れないことか。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
37

i

2023.11.19

2回目の訪問

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

無料駐車場が空いてなかった😮‍💨

オロポとベッドの指定席を頼んだが、オロポは氷が溶けてか水っぽく、ベッドの部屋はイビキマンのせいで眠れない😮‍💨

サウナは個室✖︎2、熱波✖︎1
個室は落ち着く☺️
熱波はスーパルーキー君?最初は余裕だったが、最後の氷のやつはもの凄く熱かった🥵

気持ち良いサウナの後、ぐっすり眠りたかった😪
(イビキマンの顔に毛布をかけてあげたい)

続きを読む
33

i

2023.11.03

12回目の訪問

箕面湯元 水春

[ 大阪府 ]

最近毎週土曜日の朝に利用しているので、いつものつもりで割引券を出したら、祝日は使えなかった🙅‍♂️

サウナは今日はいつもより空いていてよかったと思ったら、ウォータークーラーが調整中?で使えなかった🙅‍♂️

水分補給なしのサウナはきつかった😩

続きを読む
27

i

2023.10.18

2回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

3階のアウフグース、2階のストレッチロウリュウをタイミングよく受けられてよかった。平日の晩なのに結構な人。流石の人気施設。

でも、3階のアウフグースを館内着で受けると、館内着が汗びっしょりで、着替えがないと気持ち悪い🥴👎

カツカレー

950円!松屋の魯肉飯にしようか迷って、まだ食べたことのないここのカツカレーにしたけど失敗したかな😞

続きを読む
31

i

2023.10.09

6回目の訪問

サウナ飯

るり渓温泉

[ 京都府 ]

3連休の最終日で曇り空だからかいつも通り空いていた。

若どり竜田揚げと秋野菜黒酢餡かけ玉子とじのおうどん

1,380円。黒酢効きすぎむせそうになるも身体に良さそうなので完食。

続きを読む
25

i

2023.09.30

11回目の訪問

サウナ飯

箕面湯元 水春

[ 大阪府 ]

1セット目は少なかったが、2セット目から混んできた、3セット目は7時のオートロウリュウと重なり満員!
今日も静かな朝サウナでよかった!

洋食セット

500円。普通の安い食パン?

続きを読む
26

i

2023.09.16

10回目の訪問

箕面湯元 水春

[ 大阪府 ]

今日は受付で割引券とパインアメを配っていた。

一番水風呂はまだ18度台だったが、1回目のサウナ後は17度台になっていた。
サウナ室は朝から満員に近いが、晩と違って静かでいい。落ち着いて3セットできた。

続きを読む
30

i

2023.09.02

9回目の訪問

箕面湯元 水春

[ 大阪府 ]

朝6時の営業開始に合わせて行ってきた。
最初は10数人だったサウナ室も7時前には20数人になったが、夜と違いみんな静かでよかった。
外気浴スペースも風があり、涼しく快適。
ここは夜より朝がいい。

今日は受付時に割引券とハンドジェルを貰えた。

続きを読む
26

i

2023.08.21

6回目の訪問

サウナ飯

タオル旋回とアウフグースの両方を受けれた。
タオル旋回に比べ、アウフグースの方が1人ずつ仰いでくれるのでいい。
平日にしては程々の人数で丁度よい。
外気浴スペースも夕方まだ蒸し蒸ししていたが、晩になると風があって心地良い。

鶏うま煮飯

ポスタの写真は鶏肉が丼からはみ出しているが、実物は…

続きを読む
27

i

2023.08.13

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ食堂応援プロジェクトで購入したチケットを利用。

夏休みでお盆でアホみたいに人がいた。
(自分もそのひとり)

サウナ室はどちらともタイミングを見計らって入れば座れた。16:30のアウフグースにも入れたが、おかわりもなく物足りなかった。

外気浴スペースと室内のイスはほぼ埋まっていて休憩できなかったので、唯一空いていたペンギンルームのイスで休憩。よく冷えた。

赤辛豚飯

780円。思った程辛くない。

続きを読む
30

i

2023.08.10

8回目の訪問

サウナ飯

箕面湯元 水春

[ 大阪府 ]

ゴールド会員のクーポンでフェイスタオルを貰った。

ゴールド会員のクーポンで回数券を買った。
(湯櫻みたいなことになりませんように!)

今日の水風呂は18度台。
(もう少し水温が下がりますように!)

今日の外気浴スペースは風があって気持ち良かった。
(台風が近づいているおかげかな?)

九州らーめん亀王 箕面船場店

九州油そば

790円。美味しいが量少ない。

続きを読む
27

i

2023.08.06

5回目の訪問

サウナ飯

るり渓温泉

[ 京都府 ]

水着エリアのサウナは高温、遠赤外線とも6人くらい入ってる時があり、外気浴スペースのイス4脚も埋まっている時があり、この施設としてはまあまあの入りだった。夏休みだからか。

鶏天おろしうどん

1,180円。 カレーうどんにしとけばよかった

続きを読む
27