2023.01.20 登録
[ 大阪府 ]
東京から蓮ノ空ライブ神戸公演のために車で移動してきました。藤井寺ICに着いたのが夜8時前。そのままここに夕食兼ねて行ってきました。
1セット目でロウリュサービスで走り疲れた体にはなかなか堪えるw 1回目のあおぎで出て、インフィニティチェアでととのいました。2,3セットはじっくり入って気持ちいい外気浴でした。
ご飯はカレーにしたけどあんまりおいしくなかったです。
[ 神奈川県 ]
小田原での箱根登山鉄道との接続が悪く、降りた目の前で電車が遠ざかっていくw 自動的に20分待ち。箱根湯本駅の1つ前の入生田駅で降りて徒歩で5分ほどの山賊サウナに。
以前から気にはしていたのですが少々強気な値段設定と洗い場がないのかなという思いもあり躊躇していた。洗い場については、シャワールームがあるため汚れたまま入る心配はないが、客層を観察するとシャワールームを使っている人は少ない。混浴のみで水着着用(レンタル)なのもありそう。汚いから体は洗えって。2時間+ポカリ飲み放題コースで入館です。
サ室については素晴らしいの一言。薪ストーブが置いてあり薪が炎を携えて燃える様を見ているといくらでも入っていられるので割と危険w 水風呂は箱根の天然水で小樽が2個と深さ150cmの大樽が1個。大樽は深いので潜ることができます。当然天然水なので肌触りが柔らかい。ととのいスペースは基本的にはインフィニティチェア。目の前が箱根新道なのはアレだけど山に近いので風が気持ちいい。煙突から薫る薪が焼ける匂いが心地いい。ポカリは基本飲まないので(口が糖分でべとつく&塩分摂りすぎ)デトックスウォータ(ポカリ飲み放題チケ必要)と呼ばれる柑橘類と炭酸水の飲み物で水分補給。これが甘くなくて実に美味しい。4セット目でアウフグースを受けてきました。アロマの香りが良く気持ちがいい。水風呂の水で冷やしたタオルを目に乗せてじっとしていると気持ちよくととのうことができました。
山賊サウナの後は山賊ホルモンで焼肉。先日某所でクソマズ焼肉を食べたので口直しに近い。和牛カルビ定食とホルモン3点、ビール、サムゲスープ(山賊サウナ特典)、杏仁豆腐で超贅沢を楽しみました。焼肉込みだとプライベートサウナに迫る勢いのお値段になるけど楽しめました。
気になる点は、先に書いたとおり体を洗わない客の存在と、スマホを持ち込む客の存在。水着着用でもさすがにスマホを持ち込むのは非常識でしょうに。そこまでして画面を見ないと気が済まないのはビョーキだよ、マジで。
[ 神奈川県 ]
今日はこちらに。相変わらず熱いサ室。冷たい水風呂。外気浴。GWにもかかわらず意外と空いていました。ただ食堂はいっぱいで座れませんでした。
このあと某韓国居酒屋に行ったんだけど不味くて悪酔いしました。肉が…… このあとお腹壊さないか恐怖です。みや古食堂にすればよかったです。
[ 石川県 ]
金沢最終日に行ってきました。ここのサ室は寝転べるのがイイですね。外気浴は少し寒かったですが、気持ちよくととのえました。
サ飯は台湾拉麺でピリ辛で美味しかったです。棒餃子も。オロポを久しぶりに飲みました。
このまま自宅のある神奈川まで帰ってきました。
[ 大阪府 ]
大阪に帰ってきた時はここ。GWで混んでました。サ室は相変わらず熱い。でも温度計は100℃に到達していない。
3セット回って1回はロウリュサービスで熱波を浴びてきました。椅子が多いので3セットとも外気浴難民になることなくととのうことができました。
[ 神奈川県 ]
土曜日に行けなかったので日曜日の夕方に行ってきました。19時のゲストアウフグースは受けられませんでしたが、19時20分のレギュラーのアウフグースを受けてきました。天気も良く心地よい風もあって外気浴が気持ちよかったです。
[ 神奈川県 ]
今日は夜から行ってきました。イベントで30分に1回のアウフグース!!! 20:30の回から3連チャンで受けてきました。この間隔で受けたのは初めての体験でクラクラになるかなと思ったけどそんなことはなかったです。気持ちよさの方が勝ちました。ただ、最上段を占拠するうるさい常連客がひたすらウザかった。水風呂を長時間占拠するとかアタマの中ムシでも湧いてるのかと思った。そういうアホ客を除けばよいととのいを誘えました。
[ 神奈川県 ]
今日は海老名まで遠征しました。いつもと違うところにしようと思って。ロウリュは14:30と18:30の2回で14:30の回に参加できました。
おじさん2人がやってきて1人がロウリュとマキタブロワー係、もう1人が仰ぎ係。黙って黙々と作業をやる感じ。熱いんだけどなんか退屈。汗だくになって15度の水風呂は気持ちいい。ポカポカ日和で外気浴が気持ちいい。3セット回って、蒸風呂へ。だいたいの蒸風呂はヌルいけどここは熱い。熱い蒸風呂はしきじ以来だけどしきじほどではない。
なんだかんだで2時間滞在していました。
家から30キロで次行きたいかというとちょっとビミョウかな
[ 大阪府 ]
大阪に帰っているのでここ。300円でポンチョを借りてサウナへ。今日は午後から雪がちらつくほど冷え込んでいます。
今日も3セットで2セット目でロウリュサービス。ここのサ室は本当に熱い。16度の水風呂が気持ちいい。3セット目はセルフロウリュの部屋で汗をかきました。
[ 静岡県 ]
昨日は沼津で寿太郎みかん買って、そのあと聖地巡礼で柿田川公園に行ってきました。帰り道の途中なので寄ってきました。
1セット目は外で休憩しましたが陽が落ち始める2セット目の外は急に冷え込んで寒かったです。3セット目は中で休憩しました。
14.5度の水とはいえさすが天然水で柔らかくて気持ちいいです。
今回はサ室→水風呂→休憩→炭酸風呂を1セットで回しました。
ここにくるとカレーが食べたくなります。モツのおかげでよく噛んで食べないといけないのでご飯の量に対して意外とお腹が膨れますね。
[ 神奈川県 ]
今日もこちら。リニューアルして、サ室の床の板が新しくなってました。心なしか水風呂も冷たかったような。
オロポとカツカレーを食べた後、足ツボしてもらって後にしました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。