2023.01.20 登録
[ 大阪府 ]
1セット目 ドライサウナ
2セット目 セルフロウリュ
3セット目 ドライサウナ+あおぎサービス
ぐるぐる巻き+無重力でととのいました。
南大阪に実家があるので帰省サウナはいつもここ。今日は一日雨でしたが、着いた時には止んでいました。金剛山からおろし風もなく落ち着いた感じに外気浴ができます。
さて9台あるインフィニティチェアが半分くらい新品に入れ替え、チェアとベンチが片付けられてアディロンダック8台に総入れ替え。しかも足置き付き。内風呂にもさらに2台ありました。
相変わらず外気浴が素晴らしく気持ちよかったです。
[ 埼玉県 ]
1セット目 チョコアロマ+キューゲル
2セット目 アークティックパイン
3セット目 ジンジャーブレッド
4セット目 ドライ
概ね1.5ヶ月ごとに行くプライベートサウナ。浴槽が付いている部屋で70分2枠で(1枠6600円)。浴槽は洋風の白いバスタブか和風の桧のバスタブのどちらかになるが今回は洋風。どちらも脚をまっすぐ伸ばして入ることができる。部屋は調光機能付で好みの明るさに変更できる。室温は90, 100, 110度を予約する時に選べていつも100度を選択。キューゲルは浦和レッズのホーム試合がある時は貰える。チョコアロマは今月のテーマアロマで貰える。バスタブに浮かべる氷塊も言えば貰う事ができる。水と炭酸水が1枠1本ずつ貰えて持ち帰りOKでイオンウォーターやポカリなのどの持込はOK。BTスピーカーがあり好きな音楽を聴くもよし、サウナ室にあるテレビでネトフリやらツベを観ながら過ごすもよし。休憩スペースは座って過ごすことが前提のため狭いが脚を立てれば仰向けに寝る事ができる。サーキュレーターもある。化粧品も備品として付いている。
自分のペースで過ごすための設備は充実しており何より非常に清潔さを保たれているのがポイントが高い。1枠6600円は高いと感じるかもしれないが、こういう贅沢も悪くない感じれたら良いことだと思う。
[ 神奈川県 ]
久しぶりに行きました。
1セット目 80度部屋→チェア
2セット目 アウフグース→チェア
3セット目 100度部屋→インフィニティチェア
浴室に入った直後はスペシャルアウフグースだったせいか人で溢れかえっていましたが、1セット目の時にはいつも通りの混み具合。
水風呂は13度設定だけど深さがあるせいか底の方はもっと冷たく感じるため、地下水であるにもかかわらずわりと刺す冷たさがある。この冷たさが深くととのうことができる。
概ね正時に行われるアウフグースが目的で行く。スペシャルアウフグースの時はやたら混むので特に興味がなければ避けるのが吉。
ここはアウフグースを楽しむのもよいが高濃度炭酸風呂でソーダのコップになったような気分でゆっくり入るのもよい。プチプチ気持ちいい。
サ飯はチョイ高めだけどうまい。この日は家で夕食のつもりでオロポのみにした。
[ 大阪府 ]
月一で実家に帰ったときに行くサウナ場。
1セット目 セルフローリュ
2セット目 ドライサウナ
3セット目 ドライサウナ室でのあおぎサービス上段で2回
ドライサウナ室のikiとロッキーのデュエットは強烈ですこ!
ととのい椅子、大量のインフィニティチェア、寝そべり、ベンチと外気浴難民にならないのがよい
サウナから出てきて「かけ水」がないのが惜しい。あるのは「かけぬる湯」。水風呂から水を汲み上げて行水してます。
18度の地下水なので肌触りは柔らかいが、冬は金剛山からの冷たいおろし風があるのでかなり冷たく感じる。金剛山からの空っ風が吹くので外気浴で長居ができない。
食堂でオロポもしくはブルエリが注文できるといいかな。ブルエリは別の売店で取り扱いをしてます。
[ 神奈川県 ]
今週もこちら。先週は都内から電車移動でしたが今週は車です。電車は駅を降りたら徒歩1分というのはすごいです。
サウナ室の温度は78度の初心者向けですが、前室付きの入口だったり、ストーブが2台、30分ごとのオートロウリュ、6段雛壇、サウナ室のタオルがフカフカ、外気浴難民にならないなど、決して尖ったところはないけど実は痒いところには間違いなく手が届いているサウナ場でよく利用させてもらってます。土日はアロマ投入もしていてマイルドロウリュでもかなり熱くなります。平日はあおぎサービスがあります。サウナ初心者の方にはぜひ行ってもらいたい施設だと思います。
サ飯は美味しいと思います。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。