森のゆ ホテル 花神楽
ホテル・旅館 - 北海道 上川郡東神楽町
ホテル・旅館 - 北海道 上川郡東神楽町
春のサ旅2025年!
ACJ観戦がメイン。前乗りで旭川へ。
お馴染みのサ友、暴走サウナエンジェルのお宅に泊まらせて頂く事に。ありがたや。
そんな夜にはもちろんサウナへ!
ご機嫌にやってきたのは東神楽にある「森のゆ ホテル花神楽」広々とした露天風呂も楽しみだ。
入浴料800円。町民は650円。入浴は21時まで。
売店には花神楽のキャラクター「はな子ちゃん」グッズも多数売ってます。
また、、、買ってしまった、、、はな子ちゃんのmokuタオルꉂ🤣𐤔 全色揃うな。いつか。
お風呂は2階に。2階にはお食事所と休憩スペースが。ハンモックある!
女湯の暖簾の前でサウナハット並べて記念撮影。私たちのハットはなかなか派手である。ベストサウナハットさんのお品。2人ともお気に入り😚これを被ると他のにはなかなか戻れない。
・脱衣場~鍵付きロッカー、カゴもあり。給水ポイントあり。アメニティ、ドライヤーはReFa!
・内風呂~高温湯(ジェットあり)、低温湯、炭酸泉。湯は温泉!って感じはしないかな。炭酸泉もぬるくて微炭酸。アディロン椅子4脚あり。給水ポイントもあるよ。
洗い場たくさん。シャワープッシュ。シャンプー類あり(DHC)
・サウナ~20分間隔オートロウリュ。(発動は00分、20分、40分)ストーブでっかい!湿度ムンムン!秒で滝汗!最高👍 2段L字で広々!壁にはヴィヒタが吊るされてて霧吹き完備。タオル地の個別マットがドン!と置いてあって使い放題。テレビあり。
結構な混み具合でした。良いサウナだもんね🥺
・水風呂~内風呂内に赤い壺水風呂が2個鎮座。最近リニューアルしたようです。壺水風呂気持ちいいいいいいいい!13℃でキンキンっす。質のよい水風呂マジ最高ッス🤤
・露天ゾーン ~広大な露天風呂!インフィニティ3脚、アディロン3脚? 幸せー!!素敵ー!東神楽に引っ越したい!これで町民650円ですって?? すごくない?花神楽破産しない?
この日は気温も低く雪が舞い散ってました。インフィニティには雪が少し積もってる。そこに寝そべるととんでもねぇととのいタイムが訪れる。
最高だ、、、もう虜です。花神楽さん。
寒くなって露天風呂にドボン! ジワーンジワーンと暖まる。で、サウナ行く、壺ってととのって露天風呂♨️ 最高か。
「誰かと一緒に行く時の醍醐味っしょ!」と張り切ってアカスリタオルを持参したエンジェル。
うちの長女より少しオネーサンのエンジェルの背中をゴシゴシとこする。 よく風呂場でオバチャンたちもやり合ってるもんね(笑)
公衆浴場の醍醐味だね🤗
春サ旅、今回も絶好調にご機嫌である。
女
「花神楽」最高だったでしょ😊✌️サウナも水風呂も外気浴も全て完璧でしょ👌天気の昼間は大雪山連峰丸見えなんだから⛰️
サウナと露天風呂が本気でやばかったです! ホームにしたい! 昼間も次回行ってみたいですね! 山見るの好きなので(笑)
「花神楽」ヤバいでしょ?って無性に「花神楽」行きたくなって来た😅昼間は昼間で最高なんだから🤭
やっぱり旭川は色んな風呂あるし良いなー!って思います。泉質だと普通かなー?って思うけど、銭湯のあつ湯とか広大な露天風呂! 激あつサウナにサックリお泊まりもできる。 やっぱり羨ましい!ずるい!w
そんな事ないですよ😅「ニュー幸林」があるじゃないですか?泉質良し・サウナ良し・水風呂良し👍👍👍完璧です👌
黒にしました! 基本持ってない色を買うので(笑) えー!!!値下げ?!花神楽破産しちゃわないんだろか、、、 めちゃくちゃ良い露天風呂で昼間もまた行きたいしご飯も食べてみたいです!
私も持ってない色買います👍 確か4/1から800→750だったような?? JAF割引で650だと思ったけど見間違いかも💦💦
JAF割って良くききますけど、、、なんなんですかね?(笑) 基礎知識ぽくてずっと誰にも聞けなかったんですけどwww
JAFって自動車のトラブルを色々対応してくれる所なんですよ🚗ガス欠 パンク バッテリー上がり等も会員は無料‼️でも大体 自動車の任意保険に入っているので二重になる時もあるので結構加入してない人も多いんですよね😳年会費4000円だったかな😳 私は色々の割引特典もあるので多分会費分はチャラになっていると思うしスマホのアプリで現在地もすぐに把握出来るのでトラブルがあった時はGPSでピンポイントで来てくれるので安心ですよ🚗 家族会員もあるので安くなるし安心を買うって感じです‼️ 詳しくはホームページで見てね😳
JAFの人だったんですか?!(笑) 万が一のときの有事に備えて。ですか! 4000円の元が割引で取れるならめっちゃ良いですね!
最初は私だけ加入しててかみさんがエンジン掛からなくなったとか色々あったので家族会員で加入しました💦一番はやっぱGPS機能で山の中で住所も分からないところは保険屋さんに場所を説明出来なくてアプリでJAFを呼べばピンポイントで来てくれるのがいいかな‼️ 決してJAFの回し者じゃありませんよ💦💦
更に推して来るところがJAFの恩恵感じます! 入ろうかなー それこそソロで走ることが多いし、シカも多いので(笑) 一昨年シカに衝突されたときの悲しみは忘れられないです😢
次、楽天のアカスリタオル持ってくわw
アカ貯めておきます!笑笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら