対象:男女

森のゆ ホテル 花神楽

ホテル・旅館 - 北海道 上川郡東神楽町

イキタイ
112

ごー

2023.05.27

1回目の訪問

サウナ 6分×6
水風呂 1分×6
休憩 7分×6

【自分的keyword】
ラジオ、水風呂(壺)、ハンモック

旭川市内から現地まで、車内でサウナラジオを聴きながら移動。
これもまた良い移動時間の使い方でした。

到着。
初、花神楽。
嬉しい。

ワクワクしながら脱衣所へ。
服を脱ぎ捨て、入場。
身を清め、湯通しし…

「あ。あれが壺型の水風呂か!」
(※いつも情報提供してくれる先輩、というかサ友に例の如く感謝です)

なんて思いながらいざサウナへ。

…ん?このドライサウナ、汗の出が良い!
あっという間に6分間。

水風呂。
実は経験したことのない水温。
めちゃくちゃ冷たかった。手先が痺れる〜
けど終盤は「気持ち良い」が勝った。

そして外気浴。
1番上の木の椅子も座った。
景色良い…日差しが心地よい…風も丁度良い…天日干し日和でした。

そういえば、自分が虫苦手なの忘れてた。
というか、温泉にも虫が出る時期であることをすっかり忘れてた。
「山の中なのでなにせ虫が出ます」的な有難い注意書きがあることには終盤気づくという。

最後は交代浴で最高の〆。

帰る前、休憩スペースにあったハンモックが気になり少しだけユラユラ…やば、寝そう。

帰りはシゲバル、平田とうふ店に寄った。

次回は夕方〜夜の時間帯でも行ってみたいと思ったのでした。
もちろん午前中からの日もまた作りたい。笑

続きを読む
15

毎年きてますが今年も家族旅行で花神楽に一泊です。コロナもあけてサウナも結構混んでましたが待ちはなく3セットいけました。相変わらず水風呂が地下水で水質よく13℃らしいが長時間入れます。欲を言えば朝はサウナはやっていないので、宿泊得点で是非やってほしい。

宿泊のコース

全部旨い😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃,13℃
43

*ひき

2023.05.25

71回目の訪問

チェックイン

続きを読む

めぐ水風呂

2023.05.25

37回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃

こね

2023.05.24

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よっしぃ

2023.05.24

6回目の訪問

サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット

一言:
勤務が終わり、歯医者に行って、ガソリン入れたところで、サフレが花神楽に向かっているとの情報(笑)
ちょうどサウナしたかったところだったので、片道20数kmかけて花神楽。

服を脱ぎ捨て、身を清め、湯通しして、いざサウナ。

平日夜の花神楽はほぼ初めてでしたが、こんなに余裕ある感じなの!?ってくらい、多くて同時5人、1セットはソロサウナ。
N○Kだったので、恐らくは数時間前まで相撲見る人達が多かったんだろうなぁと勝手に想像。
日本酒の品評会の特集やってて、ついつい長居。
帰宅後の日本酒がおいしかったのは言うまでもない(笑)

水風呂、冷たーい!
あ、水の説明書き、増えました?
数種類のミネラルウォーターと比較しての説明が書かれていました。
欲言えば、この水風呂の水温の水を飲めるようにしてくれたらいいのになって(笑)

外気浴はサイコー。
日も長くなり、ゆっくり暗くなっていく時間帯。
見上げると、一番星みーつけた✨状態(笑)
サフレとも合流し、近況報告。
幸せなことは、いいことです♪

今日もいいととのいをいただくことが出来ました!

続きを読む
15

*ひき

2023.05.23

70回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナダイスキ

2023.05.22

2回目の訪問

今日も今日とてサ活♨️
仕事休みだったので、Sさんのお店でランチ後向かいました‼️
そこそこ空いてて、4セット‼️
外気浴が気持ちいい😎😎😎

続きを読む
27

くまきち

2023.05.21

1回目の訪問

サウナ飯

10-10-9-9-9

日帰り入浴で来訪。
これまで何度も来ていたけど、
サウナに目覚めてから来たのは初めてだった。

サウナは大体90℃くらい。室内は高い段と低い段があって、高い段だとてきめんに汗をかける。

入口付近には座布団より一回り小さい布製のマットが積んであり、サウナ室ではこれを敷いて座る。マットは1セット使い切り。クリーニングが大変だろうけどありがたいものです。

水風呂は13℃と掲示。壺が2つあって水を掛け流ししてる。人が多いとふさがることあり。冷たかった!

ととのい椅子は屋外に3種8脚、室内3〜4脚。十分に揃っている。
露天スペースに植えてある🌲木々のざわめきと風に流される雲☁️をただ眺める時間がなんと愛おしいことよ!

日曜日の日中で混雑を覚悟してたけど、人がいる割には静かで落ち着いた雰囲気。来てよかった!

花神楽ラーメンと小ライス

チャーシュー10枚入った人気のメニュー。ライスはチャーシューを載せていただきました。お腹はち切れそう

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
23

こね

2023.05.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

週末サウナーよう

2023.05.20

1回目の訪問

サウナ飯

今日は息子と夕食がてら訪問しました。
週末なので結構混んでいますが、きっちり

サウナ10分×4
水風呂×4
外気浴×4

いただきました~

結構訪問していますが、外気浴の解放感は旭川近郊ではトップクラスだと今更思いました。

花神楽ラーメン

880円!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
17

肩傷蒸男

2023.05.20

1回目の訪問

昨日から泊まりで利用。しかしながらサウナの朝利用はできない。
昨日は平日だったせいか、お風呂もサウナも空いていて、ゆったりできた。
サ室はドライでガンガン熱せられる感じ。コの字型2段でテレビあり。入口で個人用マットを取って敷いて使う方式。
水風呂は壺が2つ。3人一度にサ室を出ると待ちになるので注意。水温は17度くらいか? 大きめの壺なので比較的ゆったり入れる。
そしてここはととのいスペースが素晴らしい。上段の露天風呂の近くに置かれた3脚のイスに座れば、旭岳が望める。標高が少し高いところにあるので、下界を見下ろすように開放感に溢れている。朝はサウナが使えないが、高温の湯で身体を温めて座れば、同様に気持ちよくなれるだろう。
全体的に清潔で、利用者のために細かいサービスが行き届いている印象を受けた。

続きを読む
24

蒸し娘

2023.05.19

1回目の訪問

内湯もあつ湯、炭酸泉があり、露天も2つ。サウナは遠赤外線のストーブで、少し湿度が足らないかなとは思いますが木の香りもして、サウナマットも都度新しいものが使用できるので、満足です。水風呂はヒノキ風呂のような形で、少し浴槽が滑ります。気をつけてください。
曇天のため、星空が見えませんでしたが、お天気がよければ、最高のととのいができると思います。
なおサウナは夜22時まで。朝はサウナに入れません…。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
9

*ひき

2023.05.19

69回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おぎぼー

2023.05.18

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

*ひき

2023.05.15

68回目の訪問

チェックイン

続きを読む

hiroyan

2023.05.14

1回目の訪問

サウナ飯

奥さんの家族で花神楽へ🌸
僕だけ初陣で興味津々
凄くキレイな内装で、家族連れが結構いました。

サウナ10分
水風呂 1分
休 憩 5分
の2セットで、終了🏁
90度と言う割には5分過ぎてから
凄くツラくなるサウナ室でした。
でもそのおかげで一セット目から
バチバチにととのいましたー🤣

辛味噌ネギラーメン

汗ダラダラ出ます(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃,13℃
1

めぐ水風呂

2023.05.14

36回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃

zawameki2

2023.05.13

1回目の訪問

天気も良く、外気浴が心地よい気温になってきた北海道☺️
ゆとりのある外気浴を求めて👍
3時過ぎの入館でしたが、なかなかの混み具合👀
渋滞はせずにしっかり3セット‼️
春の外気浴は最高🌸🐣

続きを読む
4

*ひき

2023.05.08

67回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 放流設備
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り122施設