にしき温泉
銭湯 - 北海道 函館市
銭湯 - 北海道 函館市
夜明けのサウナ!
早朝 5:00オープン
メチャメチャ早い開店がありがたい
&tona🦌さんオススメ!
と、言う事で にしき温泉♨️IN
(駐車場到着一番乗り)
何年か前に来た事が有る 記憶をたどると 確か奥の[薄暗い温泉に横一列]で みんな温泉に浸かって居たと言う記憶。
しかし なんかとても明るく成ってる 改装したのかな? すごく明るくて素敵に成ってた。
浴室
左からジェットバス→泡風呂→漢方風呂
洗い場 多数 カラン ホース付きシャワー
サウナ
乾式サウナ I型 2段 10〜12名位かな
温度あんまり高く無いけど 5分位で吐き出す汗💦 なんだろ湿度でも無さそう 常に1段目ストーブ前に陣取ったからかなぁ
サ室前にマット常備 ワタシはマイマット持参
水風呂
露天風呂横に 3〜4人用 蛇口からはジャブジャブ注水 温度 札幌のサーモン位(わかる人にはわかる)
優しい感じ 2分位入る サ室から人が出て来るので 上がる
休憩
露天風呂スペース ととのいイス3脚 天井開閉式ガラス窓 今日はガラスが少ししか開いて居なかったので 風はあまり感じなかったが 温泉湯船からあふれる湯が足元を優しく流れる←これサイコー おまけに 床がツルツルの石じゃ無く 少しザラ目の有る石 湯が流れて居ても滑らない 足当たりのとても気持ちいい石
タモリじゃ無いから 石の種類はわからないけどねw
おまけ
スチームサウナ
優しく蒸してくれます♪
さすがに函館は朝風呂文化が根付いてる
5時から6時半の滞在でも すごい賑わい そしてみんな「おはようございます」の清々しい挨拶を交わしてる 聞いても見ても とても気持ちが良かった
サ飯
帰りにハセストで
朝ご飯調達 やきとり弁当
①塩大盛り
②バラエティー塩
③バラエティータレ
ついでに 味噌ダレ3本
やばい 朝からやきとり弁当🐥
追記
今日も化粧待ちで サ活書いてます
笑笑笑
最後の写真は旅の記録に
桜とサウナと家族旅行🌸
旅のスキマにサウナ これもまた楽しい🎵
函館は朝風呂天国です✨
ラッキーピエロ、ハセスト、あと、あじさいの塩ラーメン食べれば 函館三大地元グルメ完結だったんだけど行列が半端無くて断念 食と桜とサウナ満喫して来ました🌸
流行病で2年ほど ご無沙汰だった道南桜旅🌸とても良かったです 計画的に宿取らないとですね 2日目はサウナ無し宿でした残念 でも函館は朝風呂天国ですからねOK✨
みんなの函館サ活を読んでね ムズムズしたの〜 花園とにしきか迷って 開店が1時間早い朝5時オープンのにしき温泉にしました。どこでもドア欲しぃ〜🚪✨
にしきの帰りでっかい看板見つけて でもタイムリミットで 写真だけ撮って 次は来ると誓って来ました ◯の花園🌸
地元の人はこの時期大変ですよね ひと昔前より函館も近く成りました ワタシやきとり弁当塩派なんです^_^
素敵な函館旅🌸春っ‼️朝風呂。家族旅行のスキマサウナ。なんかいいなぁ〜。鍛さんのサ旅なんだかすごく癒されました✨
ありがトントゥ⤴︎✨ 道南の春🌸本当に素敵でした あと何年?娘は付き合ってくれるのかw 満喫して来ました^_^
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら