絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

だいい

2020.07.11

5回目の訪問

6連勤の疲れを癒すため、久しぶりの夜サ活。

川沿いの施設の為、夜風がとても良い感じ。3セット目はアツ風呂からの水風呂でもちょうど良い感じでした。

夏のサ活やはり夜が良いですね。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
41

だいい

2020.07.04

4回目の訪問

久々の訪問。

やはり水風呂は足が釣りそうになる冷たさでした。

外気浴中に大雨に降られたことは、アンラッキーでした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 9℃
9

だいい

2020.06.21

4回目の訪問

施設の土日休みが続いていた為二ヶ月ぶりの訪問となりました。

サ室の温度も2度アップの設定になっておりほどよく汗をかくことができました。

1セット目からととのいすぎてしまい2セットでの退館。やはり広いお風呂は最高です!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
43

だいい

2020.05.31

1回目の訪問

今週は友人と新たに志楽の湯へ。

川崎にいるにも関わらず、緑が多くどこか山奥の静かな旅館にいるような感覚に包まれました。

広々とした浴槽が2つと味噌樽風呂はそれぞれ温度が違い自分のペースで楽しめます。

サ室はテレビもなく全くの無音での中自分との戦いを楽しめる作りになっています。
水風呂の入浴人数が三人くらいの為、サウナを終えた後少し待たなくてはならない可能性があるのは注意です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
34

だいい

2020.05.24

3回目の訪問

三週連続の訪問。

水風呂後の寝湯で疲れからかうたた寝をしてしまい、調子が戻らずサウナも2セットにとどまってしまいました。

しかし外気浴するにはバッチリなシーズンになっていることを実感もできたのは収穫です。

今後もサ活が捗りそう。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 11℃
3

だいい

2020.05.17

2回目の訪問

二週連続で友人との訪問。

人肌の湯に長時間つかりすぎ若干の冷えてしまいました。

サウナも10人前後と制限されていた為浴場で行列を作るという珍しい体験もしました笑

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 11℃
1

だいい

2020.05.10

1回目の訪問

念願のユーランド鶴見へ。

水風呂が11度と冷たく気を抜くと足がつりそうになります。

お風呂の温度も高温風呂が多く入りごたえがありました。

外気浴スペースもバッチリ。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 11℃
1

だいい

2020.04.21

3回目の訪問

土日月とコロナの影響で閉館しており、
いざ復活の火曜日オープンでしたが、
平日午後とは思えない人の数でした。

サ室も常にパンパンでしたが、運良く外気浴のターンでは3回とも寝そべり椅子を利用することができ快適に過ごせました。

帰り際に日替わり湯に入ったところ、温度が人肌に設定されており何分でも入っていられそうな心地よさ知ることができたのが今日1番の収穫です。次回からはもっと積極的に日替わり湯を利用しようと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 17℃
4

だいい

2020.04.15

1回目の訪問

矢向湯

[ 神奈川県 ]

家から歩いて5分くらいのところに良さげなサウナがあることを知り、いざ水曜サ活と思い訪問もコロナ対策で5/6までサ室が閉鎖とのこと…
普通にお風呂を楽しみました。

ザ・昔ながらの銭湯という感じの佇まいで、低温槽、高温槽、ジェットバス3種、水風呂と浴槽の充実度は高かったです。

サ室が空いてなかった為高温槽で温まってからの水風呂3セットを行いましたが、水風呂の温度も高めだった為この繰り返しでも若干のととのい感を味わえました。

サ室が復活した時が楽しみです!

続きを読む

  • 水風呂温度 21℃
40

だいい

2020.04.12

2回目の訪問

今週もおふろの国へ。
湯船に浸かるのが一週間に一度だとほんとに気持ちが良い。

今日のサ室は100度を超えている中での、いつも通り3セットを消化。外気浴をするのにも暖かい季節になってきたので、いつまでも座ってられそうな気持ちを抑え浴場を後に…

帰り際にライン友達になるともらえるタオルをもらい退館となりました。
来週もお世話になりそうです笑

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
44

だいい

2020.04.05

1回目の訪問

川崎に引っ越し後記念すべき初サ活。

サ室は2種類あり、高温で一気に熱するタイプと低温でじっくり温まるタイプでした。

休憩スペースは外中とも、椅子が多数用意されており自分のペースでゆっくりとサ活を楽しむことができると思います。

水風呂のもかなり深く作られており、水が循環している為、冷たさを常に感じることができる作りとなっていました。

風呂も多数用意されており、色々と選べる楽しさもありました。

いつものように3セットを行い、川崎初ととのいもいただきました。また利用させていただきます。

続きを読む

  • サウナ温度 69℃,96℃
  • 水風呂温度 16℃
33

だいい

2020.03.21

4回目の訪問

飲み会の予定を変更し、急遽友人とサ活をすることに。
駐車場の様子からは、そこまで混んでいるようには見えなかったですが、いざ21時のロウリュウを迎えると、あふれんばかりの人人人でした。
そのような空間の中で行われた、坂口さん渾身のロウリュウを最後まで耐え切った後の水風呂&外気浴は史上最高にととのったと言っても過言ではなかったです。
坂口さん素晴らしい時間をありがとうございました。
以前から一緒に行こうと言っていた友人ともようやく訪問でき、初ロウリュウ、初アウフグース、初城門ラーメンにも大満足の様子だったのでこちらも嬉しくなりました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
52

だいい

2020.03.20

1回目の訪問

遠征サ活で横須賀まで。
東京湾を一望できる露天風呂に浸かってから、いつも通りの3セットを消化。
整いようのイスも多数用意され、潮風を感じる贅沢な外気浴は非常に気持ち良いものでした。
夕食には酸辣湯麺、最後に無重力マッサージを受けての退館でした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
37

だいい

2020.03.08

1回目の訪問

ルネッサ赤沢

[ 静岡県 ]

家族旅行の宿として利用したのですが、露天風呂のみかと思っていたところ、サウナ室もありびっくり。思いもよらない所でサ活ができました。

晩ご飯の時間が迫っていたため、2セットしか行えませんでしたが、ほぼ貸し切り状態ので、非常に良い伸び伸びと施設を利用することができました。
サウナ室は湿度が低くピリピリと熱さが染みてくるタイプで、外気浴用の整いイスも一脚はあるので、タイミング次第では大自然の中の外気浴を独り占めできる施設でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
33

だいい

2020.03.01

3回目の訪問

閉館の情報を知り、予定を急遽変更しての来館でした。
いつものように3セットこなし、2セット目には坂口さんの力のこもったアウフグースを受けることもできました。

太古の湯には、サウナとは、水風呂とは、外気浴とはなどサウナのイロハを教えていただいたと勝手ながら思っております。
他の水風呂には変え難い柔らかい水風呂や入るとほっとできる檜風呂、お風呂上がりには必ず食べていたお決まりの城門ラーメン。これら全てが無くなる悲しみは深いですが、閉館するまでに1回でも多く通い、自分のホームサウナとして深く心の中に刻み込んでいきたいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
50

だいい

2020.02.23

1回目の訪問

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

初訪問のOYUGIWA。
いつも通り3セットを消化でしたが、ロウリュウ&アウフグースで終えることができました。
水風呂がかなり深く、全身をしっかりと締めるには最適な深さだと思いました。
通常の露天エリアとは別に、休憩用の外気浴スペースも確保されており、自分の好きな外気浴も選択できます。
泡が細かく体を癒し続ける壺湯を知れたことが、今日1番の嬉しい誤算でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
27

だいい

2020.02.21

2回目の訪問

週の終わり、22時以降のお得な時間を狙っての訪問でした。
サウナ室90度、水風呂15.5度の中いつも通り3セットをこなし無事整うこともできました。
サウナ室は乾燥の為なのか、90度にしてはヒリヒリとするような感覚も若干ありましたが、それもまた一興でした。
ただ声がでかい人が数名おり、自分達の世界に入ってしまっていたのでそこだけは残念に思います。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
25

だいい

2020.02.15

2回目の訪問

連勤明けの体を癒しに太古の湯へ。
入ると同時に17時のロウリュウが始まり、2月とは思えない暖かさも相まって、1セット目から出来上がってしまいました。
サウナ室もパンパンだったので、熱波師さんご苦労様でした。
風呂上がりにはいつもの城門ラーメン。次回はラー油を入れすぎないように注意したいと思います。

続きを読む
31

だいい

2020.02.01

1回目の訪問

海のバーベキューで冷えたきった体を癒す為の訪問。今年もお世話になります。
今回は時間の都合もあり2セットでの終了でしたが、友人の教えで休憩中に寝湯を使うという新たな発見をすることもできました。
サウナの中や浴場も比較的空いていたのでストレスなく楽しむことができました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
12

だいい

2020.01.26

1回目の訪問

大阪出張のシメに立ち寄ることができました。
1セット目ロッキーサウナ、2セット目フィンランドサウナ、3セット目ミストサウナ、4セット目フィンランドサウナで終了。
中でもフィンランドサウナはいつでもロウリュウを行える非常に魅力的なサウナでした。
水風呂が4種類あり、サウナでの温まり方によって使い分けることができるので、水風呂に慣れていない方でも無理なくチャレンジすることができます。
多くのサウナ、水風呂があるので、自分のペースで、サウナ→水風呂→休憩を楽しめる非常に充実している施設でした。
最後に土日は特価サービスのアクリ(アクエリアス+リアルゴールド)を飲み干し大満足での退館となりました。
来年の出張も待ちきれない!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,55℃,90℃
  • 水風呂温度 24℃,21℃,17℃,14℃
33