対象:男女

ルネッサ赤沢

ホテル・旅館 - 静岡県 伊東市 宿泊者限定

イキタイ
6
サウナ室

温度 102

収容人数: 12 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • ヒーリング

水風呂

温度 23

収容人数: 3 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 1席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 100

収容人数: 12 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

水風呂

温度 23

収容人数: 5 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(1枚)
  • レンタルバスタオル
    無料(1枚)
  • 館内着
    無料(1枚)
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

混雑傾向

混雑度の投稿がありません

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について

サ活

たくたく

2023.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

2月の五連湯②
「河津桜の咲く頃」

関東ではまだ寒さが続く頃、伊豆には一足早く、河津桜の満開が訪れる。そんな春を感じたくて、伊豆まで参りました。
その宿は、敷地内の方々にロッジが並び、静かな宿泊を楽しめる、ルネッサ赤沢さんと致しました。

○今回のサ活

サウナ7分→水風呂2分→外気浴
サウナ8分→水2分→外
サウナ9分→水2分→外
サウナ10分→水2分→外
サウナ12分→水2分→外
計5セット

セットが終わったら、露天風呂で身体を温めて、次のセットに移る、温泉とサウナのループを尽くしました。

○推したいポイント

#ロッジ
受付とレストランと温泉サウナはメイン棟、宿泊は独立したロッジ。伊豆の森の中で、完全プライベートを楽しめる。

#温泉
室内浴と露天風呂、いずれも天然温泉。
温泉は、透明の、塩のような匂いと硫黄の匂いが混ざった感じの泉質...と思っていたら、塩化物泉・硫酸塩泉との表示。
冬のこの時期、伊豆の気候も有り、程好い寒さが温泉とマッチして、心地良い。
お肌スベスベ・身体ポカポカ・肩凝りユルユルになる。

#ドライサウナ
サ室は座席2段式、MAX12人が入れるくらいの広さ。
木目調で照明2灯・テレビ無し。明るめのフィンランド風なサ室。

温泉の雰囲気も相まって、身体を静かにサウナに預け、ひたすらサウナと熱波に向き合うことができて、心地良い。

浴室側は、浴室の様子が分かる程度の曇りガラスになっている。これまたサウナに集中でき、かつ浴室に子供がいても様子が分かる親切設計。

#水風呂
温度計は無し、深さは腰高、水温20℃前後といったところか。
ぬるくはなく、火照った身体を冷却するために、長く入るのにちょうどよい。
水の羽衣ができると、ずっと入っていられる感じがする。
2分近くすると、羽衣の隙間から冷たさが染み込んでくる。これが上がり時のサイン。

#外気浴
「外気浴スペース」というのは無いが、露天風呂の縁に陣取ることはできる。これがかえって、温泉掛け流しで溢れた湯が、冷えた足の裏にちょうどよく、整いを促進する。

、、、伊豆といえども夜はまだ寒い。そんな中、温泉とサウナで身体を温め、水風呂でしっかり熱を取り除き、露天風呂の脇で足を温めつつ冷気に身体を当てると、視界の中で屋根や空が落ちてくる感覚がして、頭がグルグル回るトランス状態になり、、、整いました~。

#河津桜
河津町では毎年2月に桜祭りを開催。ホテルから会場まで車で30分ほど。
お昼近くには車渋滞必至なので、朝早くに河津へ向かい、一足早い春をゆっくりと楽しめました。

キャラメルコーンアイスバー

銘菓・キャラメルコーンをナッツまで完璧に再現したアイスバー。キャラメルのとろり感が甘くてたまらない。

続きを読む
2

♦サウナ施設175目♦

家族で伊豆高原へ🚗³₃
わんこと一緒に泊まれるコテージを訪れました。

台風の動向が心配だったので、早めにチェックインして、家族がコテージにてゆっくりしてる間に、私はサクッと大浴場へ。17:00IN。
(コテージは温泉♨️付きのため、大浴場まで歩くのが面倒な人はそちらでのんびり入浴も可能😆)

晩御飯までの1.5時間真剣勝負だーい。

脱衣場は広々、さすがホテルライクな施設です。
ロッカーの大きさもスパ銭や銭湯とは違うのね。

脱衣場中にはマッサージチェアも完備(有料でしたが💦)で、ドライヤーブースも多数あります。

浴場には冷水機など無いのが残念😭💦
飲み物を持って行かなかったので、結構辛かった。
(普通の手洗いの水で喉を潤しました💧💦)

浴室に入ってから、ぶわ〜っと洗う。
汗を流すだけで疲れが取れる気がするのは、何故?

これまでのサ活から、ぬるかろう?と期待してなかったサウナへ。

いや、いや、いや‼️

あっちーやん😝

98〜103℃あたりで少しブレるけれども、かなりの熱さでしたよ。
そして、貸切状態、ソロサウナ。

広くて10人以上は余裕で入れます。
カラカラの昭和ストロングタイプの沁みるタイプのサウナでした。女湯のサウナニーズはあまりないのかな、マットもカラカラで、独り占めが申し訳ない感じ。
上段で寝サウナしまくり。

水風呂はサウナのすぐ隣。
シャワーを浴びてからドボン!
チラーはないから常温だ、22度くらいかしら。
(水温計なし)
4〜5人は入れるところを貸切でぷかぷか浮かぶ。
ぎぼぢいいわ〜😆

休憩は露天風呂の脇で、、、、
いや、蚊が😫
酒飲みだからか、めちゃくちゃ蚊に好かれる体質でして😅 速攻退避〜。

脱衣場のクーラーと扇風機が最強と気づく。

旅先なのにしっかりガッツリのソロ3セットで、あまみびっしり。
いい意味で期待を裏切られたサウナに、大満足💯💮

帰り際に、タオルも持たずに手ぶらで浴室に入っていくような若いギャルたちがきゃぴきゃぴとサウナへ突入していくのを目撃!
タイミングがズレて良かった😮‍💨かな。

伊豆高原焼肉市場明月館

🍻🍺タン塩、ホルモン、ハラミ、骨付きカルビetc

リーズナブルで落ち着いて食べられるアットホームな焼肉屋さん。ホルモン美味😋

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 23℃
54

サントみー

2021.08.11

1回目の訪問

家族で宿泊、初めて訪問。

掛け流し温泉に、サ室も綺麗!
広々、温度も良好!
そして1時間貸切!

大満足の5セット堪能しました♪

水風呂はぬるめでしたが、
オアシス御殿場のプールレベル。

ここ穴場です♪

チエックインの時に
住所の異なる母も同じ部屋だと
静岡県民クーポンが使えないと言われ
細かいとこまで見なかった自分も
悪いが、同じ県民なのに、
もう少し融通効かないかなと腹立たしさが
ありましたが、宿泊先のせいではなく
県のいかにもお役所仕事的な融通の
効かなさにガッカリ😮‍💨

でもそれを洗い流すサウナの良さでした♪

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
39

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 ルネッサ赤沢
施設タイプ ホテル・旅館
住所 静岡県 伊東市 赤沢190-5
アクセス (電車)東京から2時間(伊豆高原駅)+シャトルバス(5分) (車)東京から2.4時間程度 https://s-villa.jp/izu/  などでBBQグリルがついているモダンなお部屋も予約できるようです。
駐車場 有り
TEL 0557-54-1670
HP http://www.le-nessa.com/
定休日 なし
営業時間
(大浴場)
月曜日 15:00〜22:00
火曜日 06:00〜09:00, 15:00〜23:00
水曜日 06:00〜09:00, 15:00〜23:00
木曜日 06:00〜09:00, 15:00〜23:00
金曜日 06:00〜09:00, 15:00〜23:00
土曜日 06:00〜09:00, 15:00〜23:00
日曜日 06:00〜09:00, 15:00〜23:00

サウナは15:00~22:00まで。

大浴場は朝も使えます。
料金 -

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: だいい
更新履歴

ルネッサ赤沢から近いサウナ

赤沢ベイ 写真

ルネッサ赤沢 から0.54km

赤沢ベイ

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 0
常設サウナなし(テントサウナレンタル・持込のみ)
常設サウナなし(テントサウナレンタル・持込のみ)
赤沢日帰り温泉館 写真

ルネッサ赤沢 から0.61km

赤沢日帰り温泉館

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 91 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 428
  • サ活 743
赤沢温泉ホテル 本館 写真

ルネッサ赤沢 から0.70km

赤沢温泉ホテル 本館

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 45
  • サ活 118
赤沢迎賓館

ルネッサ赤沢 から0.74km

赤沢迎賓館

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 57
  • サ活 40
海洋深層水 赤沢スパ

ルネッサ赤沢 から0.75km

海洋深層水 赤沢スパ

共用

  • サウナ温度 78 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 26
  • サ活 22
ABBA RESORTS IZU - 坐漁荘

ルネッサ赤沢 から0.82km

ABBA RESORTS IZU - 坐漁荘

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 7
  • サ活 4
やすらぎの里養生館 写真

ルネッサ赤沢 から0.87km

やすらぎの里養生館

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 6
  • サ活 5
エンゼルフォレスト赤沢望洋台 写真

ルネッサ赤沢 から1.85km

エンゼルフォレスト赤沢望洋台

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 2

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!